2.0 点
一人暮らしをしている人には得か?:ずっともプラン
私は、東京ガスからガスを供給してもらっています。電気は、電力自由化を契機に、新たに東京ガスにしようかなと考えていました。
私のポストに、東京ガスから「電力自由化に伴い、電力供給を決めたことや、新たな料金プラン」について書いてあるチラシがありました。
私は念のため、他の会社の電気プランも少しですが、調べました。
結局、東京ガスは、契約電力が30~60A(アンペア)の場合を対象にしていることが分かりました。
10~20Aの電力の需要が少ない家庭などは、割り引きがなくて従来通りです。
このことは、東京ガスに限らずどこもそうで、私のように一人暮らしをしている身には、ある意味でどうでもよい話です。
正直、ガッカリしましたね。