5.0 点
窓口にて奨められるがままの流れにて・・
4月からの“電気自由化”に伴い・・なんていう
この事実を直前まで知らなかった私が物を言うのも大変恐縮な事なのですが
娘の携帯電話の機種変更の用事で
たまたま、訪れたとあるショッピングモールのau窓口。
auでんきのパンフレットが置いてある事を発見しましたが
特にこちらから質問はしませんでしたが、
担当の方から『月々の電気代はおいくらですか?』から始まり
一戸建てで電気代・月々3万以上支払いをしている私にとって、日頃からの悩み
がそこでドッと出てしまいました。
『出来るだけ安くおさえたい!』これが一般の方のお気持ちかと思いますが
私的には光熱費にお金をかけたくないパターンであり
本当に無駄が多い事も実感しておりました。
担当の営業さんの丁寧さ、親切さに甘え
日曜日の大変混み合うショッピングモールの貴重な人材を占領し
根掘り葉掘りの電気講座が始まりました。
auでんきさんに決めて理由は多々ありますが
なかでも最大5%のキャッシュバックが受けれること
auの電話料金と同様に請求がきて簡素化出来ること
が決め手となり、奨められるがまま納得。
即、申込をしました。
◎月々の電気代によりキャッシュバックのパーセンテージが異なります。
(¥5,000未満 1% ¥5,000〜¥8,000 3% ¥8,000以上 5%)
auユーザーの方には大変おすすめの電気会社かと思います。
ただ、申込時には“電気の利用明細”が必要な事
時間帯によって(早朝は安い・深夜の電気はお得など)の割増しも割安も
ない事により一定の料金プランにての使用が
ライフスタイルと合っているかも変更の際の検討材料になるかと思います。
違約金などの件もしっかり聞いてみても良いかと思います。
契約後に機器の取付での訪問は1度ありますが
決まってしまえば転換は比較的、面倒もなく
使用していて今迄と何ら変わりはないです。
是非、家計に優しい方法で♪
auでんきで新生活の開始です♪