5.0 点
ナンワエナジーは桜島鹿児島県が送る、九州の新電力サービス企業
ナンワは鹿児島で、建設、太陽光発電、廃棄物、不動産などを幅広く取り扱っている企業です。その電力部門のナンワエナジーは、これまでの太陽光発電の実績も含め、また多数の企業・病院・学校といった事業向け電力提供実績をもっています。
わりと新興企業というと不安な部分も多いのですが、既に病院などの電気の「質」にかかわる部分では、個人的には実績上の安心感が高い企業です。
この企業が始める新電力サービスでは、九電エリアを当面は対象とするものが多いわけですが、プランがとても豊富で、普通に電気量が推移するお宅向けをはじめ、ALL電化向け、土日中心利用者向けなど、今後のリリースも含めてかなり豊富なプランが用意されています。契約としては、契約変更後だけ1年間の契約解除に違約金が発生する期間はありますが、それをすぎれば一切無料。そういったケースでは、設備設置料などの手数料が発生する新電力会社も多いわけですが、こちらは手数料がありません。
ナンワエナジーが提供する各種の電力割引系プランの間を、毎月乗り換えることもできるので、夏休み子供が家にいる時間が多く、電力利用量が急増することが見込まれる夏休み中だけ通常のLプラン等、その他は土日プランなどの組み合わせをするのも、お得感が感じられそうです。
また、電気料金によって200円ごとにTpointを付与し、町のスーパーやコンビニで買い物をするときとほぼ同じような感覚で、毎月オトクなキャッシュバックがあります。
地方では、比較的メリットが少なく、またとくに地方でも日本の端では不利な事ばかりしかないかと思っていましたが、ポイントも貰えることなども含めて、けっこう計算するとお得感があります。
我が家はオール電化かつ土日の利用が多いのですが、土日プランなどの一通りのリリースを待ってから、手続きをしようと考えています。