電力会社Hackのホーム > HTBエナジーの口コミ・評判 > 一人暮らしの方にお勧めです!

一人暮らしの方にお勧めです!HTBエナジーの口コミ・評判

イプサムさんの口コミ
4.0 点
一人暮らしの方にお勧めです!
TEPCOからHTBエナジーに乗り換えました。(どちらも東京ガスとのセット契約)
電気料金が安くなり満足しています。
乗り換えにあたっては有名どころの電力会社の料金式に過去1年間の電気使用量をあてはめた結果を比較し、そのうえでHTBを選択しました。

勿論、ガスとのセット割引や諸々のポイントバック等も考慮しています。(MNOキャリアとのセット割引までは知りませんが...)
私の知る限り「関東圏&都市ガスの物件で一人暮らし」という条件では「HTBエナジー」と「LOOOPでんき」が最安じゃないでしょうか。

1ヶ月の使用量が114kWh以下であれば基本料金ゼロの「LOOOPでんき」、それ以上で上限がせいぜい250kWh程度であれば「HTPエナジー」かな?
まぁこの程度の使用量であれば1年あたり良くて2000円程度の節約にしかなりませんが、何事も積み重ねが大事なので。

口コミを見てると「逆に高くなった!」といって低評価を下す方が結構いらっしゃいますが、電気使用量なんて人それぞれ。。。
条件によってお得な会社やプランが違ってくるのは当たり前なので、皆さんちゃんと計算して比較しましょう!

あ、エネチェンジとかのサイトのシミュレーションはざっくりし過ぎなので、参考程度にした方が良いでしょう。
※それにしても値上がりし続ける再エネ発電賦課金は何とかならないもんでしょうか。。。

参考になるかどうか分かりませんが、昨年の私の電気使用量の実績値です。
エアコン(1997年製の霧ヶ峰)をガンガン使う夏場と冬場が極端に高くなってます、ヤバイですね☆
(2020/02) 205kWh
(2020/01) 192kWh
(2019/12) 130kWh
(2019/11) 95kWh
(2019/10) 126kWh
(2019/09) 186kWh
(2019/08) 204kWh
(2019/07) 127kWh
(2019/06) 119kWh
(2019/05) 100kWh
(2019/04) 148kWh
(2019/03) 160kWh

ワットチェッカーを繋げて調べてみましたが、24時間稼働し続ける冷蔵庫、無線LANルーター、VDSLモデムの3点だけで月50kWh以上の電気を喰ってました。
冷蔵庫(2009年製)は仕方ないとしても、VDSLモデムが通信の有無に関わらず常に1時間あたり8w超消費しているのは結構ショックでした(´;ω;`)
イプサムさんの画像
(2020/06/19に投稿)
役に立った 157 参考になったらクリックしてね
この口コミへのコメント(新着順)
この口コミにコメントする
お名前(ニックネーム)
コメント

※コメントを投稿される場合は下記に留意して下さい。下記に該当する投稿については承認を行わない場合や、投稿の一部の内容、表現を修正させていただく場合がございます。

  • 個人情報の投稿(個人名を入れるなど個人が特定できるもの)
  • 誹謗中傷と捉えられる極端な表現が含まれる投稿(詐欺、最悪、悪質、許さない、訴えるなど)
  • 著作権、商標権の侵害を伴う投稿
  • 虚偽の投稿
  • 短期間でのコメントの連続投稿
  • その他、当社が不適切と判断した投稿
HTBエナジーの口コミをもっと見る
2.0 点
3 人の方が役に立ったと言っています。
ROCKさんの画像
ROCKさん
1.0 点
16 人の方が役に立ったと言っています。
ゆいさんの画像
ゆいさん
3.0 点
19 人の方が役に立ったと言っています。
くっさんさんの画像
くっさんさん
5.0 点
24 人の方が役に立ったと言っています。
ももさんの画像
ももさん
4.0 点
40 人の方が役に立ったと言っています。
竹中さんさんの画像
竹中さんさん
4.0 点
49 人の方が役に立ったと言っています。
ロコディさんの画像
ロコディさん

【2023年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング