3.0 点
燃料費等調整費が高いので注意が必要
2022年5月からHTBエナジーを使用しています。
8月までは新電力にして月額の電気代は安くなったと思っていましたが、9月分の請求額が前月比8,000円高くなり新電力のメリットがあるのか心配になりました。
そこでいつもは気にしていない請求書の内容を調べてみたら、実際に使用料もエアコンなどで高くなった要素はあったものの、燃料費等調整費が高くなっていることが判明。
これは何?と思って他社の燃料費等調整費も調べてみるとHTBエナジーが飛びぬけて高いと感じました。
燃料費等調整費は、燃料費が安くなればメリットが出そうですが、今の世の中、燃料費が安くなりそうな雰囲気は無いので、これからも高くなると考えると他の電力会社への乗り換えも検討必要です。
燃料等調整費は11円近くと併せて
18円です
特に関西圏内は燃料調整費を従量Aに関しては
上限価格があり3円までですので
関西電力と比べて単価が1円くらい低くても
14円差は埋まりません
HTBエナジーに恩がある人ならともかく
関係者じゃなければほぼボランティアです
加入は