電力会社Hackのホーム > Japan電力の口コミ・評判 > 信頼性に疑問符

信頼性に疑問符Japan電力の口コミ・評判

MNTさんの口コミ
2.0 点
信頼性に疑問符
Japan電力に切り替えて供給を受けるようになってからまだ1年にも満たないのですが、事業者の事務処理について信頼性を疑うような事象いくつか見受けられ、ただいま電力会社の変更を検討中です。料金も大切ですが信用できないと・・・。
具体的には、次のとおりです。
①各月の使用料金の確定が翌々月になる。使用量などの計算要素は明確になっているはずなのに、なぜ1か月以上もかかるのかわからない。
②ホームページで月ごと又は日ごとの使用量のグラフや各月請求内訳のPDFを見ることができる仕組みになっているものの、エラーが発生して欲しいデータがきちんと表示されない事象が頻発する。
③料金確定の通知を受けて使用量を見ると、それより前にホームページの使用量グラフで確認した数値と違っていることがある。
MNTさんの画像
(2023/04/09に投稿)
役に立った 72 参考になったらクリックしてね
この口コミへのコメント(新着順)
当方息子と二人住まいですが、水道電気ガス代が冬場の使用量が多い時で7万近くになります。
光熱費払うために働いてるような本当にバカらしくなってきます。
現在東電、東ガスと信頼度が高い会社利用してますが料金高いのは安心料として考えたほうがいいのかなと我慢するしかないのですかね
2023/07/12
通りすがりさん
我が家も見直ししようか?迷ってましたが、もう少し冷静に考えようと、思ってます。
2023/07/04
メルモさん
①電線やメーターを管理する送配電会社からの電力使用量確定値が来るまでにひと月程度かかる模様。これはどこの電力小売りも一緒。
②これだけはJapanのシステムの問題
③①同様で確定値というのが出る感に多少の誤差が発生する場合がある。これも送配電からの情報を基にしているのでJapanはしっかり数値更新をしている分マシだと考える。
2023/04/11
通りすがりさん
この口コミにコメントする
お名前(ニックネーム)
コメント

※コメントを投稿される場合は下記に留意して下さい。下記に該当する投稿については承認を行わない場合や、投稿の一部の内容、表現を修正させていただく場合がございます。

  • 個人情報の投稿(個人名を入れるなど個人が特定できるもの)
  • 誹謗中傷と捉えられる極端な表現が含まれる投稿(詐欺、最悪、悪質、許さない、訴えるなど)
  • 著作権、商標権の侵害を伴う投稿
  • 虚偽の投稿
  • 短期間でのコメントの連続投稿
  • その他、当社が不適切と判断した投稿
Japan電力の口コミをもっと見る
2.0 点
2 人の方が役に立ったと言っています。
やまぐちさんの画像
やまぐちさん
2.0 点
8 人の方が役に立ったと言っています。
てっちーさんの画像
てっちーさん
3.0 点
16 人の方が役に立ったと言っています。
よねさんの画像
よねさん
ロンさんの画像
ロンさん
1.0 点
65 人の方が役に立ったと言っています。
おにぎらずさんの画像
おにぎらずさん

【2023年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング(PR)