4.0 点
ガスのプロによる、埼玉を中心とする新電力サービス サイサンのエネワンでんき
サイサンは埼玉県大宮市に本拠を構える、関東地区をはじめ、静岡他にもグループ企業を持つ、医療産業機械、ガス、電力、水配達などのエネルギー&産業サービス会社です。
もともとが家庭用ガスをはじめ、医療や産業用特殊ガスを主として扱ってきた企業。
ご存じのとおり、エネルギー企業としては、特殊ガス系の企業は技術スキルも高く、各種のインフラ設計などもあわせて取り扱ってきている企業も少なくなく、電力面でも大変に期待が持てる企業です。
地元では泉ピン子のわんこ社長CMでローカル的には「すっかり」有名かもしれません。
サイサンは2016年4月の電力自由化にともない、新電力事業にも参入しました。
大規模の事業所等に向けての電力供給は、すでに実績があり、納入先では99%を超える継続利用率を誇っています。
エリアも幅広く、北海道東北東京中部九州エリアの5か所を、当初からサービスエリアに据えています。
東京電力エリアで言えば、従量電灯B・Cに対応したプランがあり、契約自体は30A以上から、
たとえば基本料金では東京電力(二〇一六年六月一日付料金比較):サイサンで、30~60Aで842.4:810、1123.2:1080、1404.0:1350、1684.8:1620円。
電力量料金は第一~三段階で19.52:19.52、26.00:26.00、30.02:26.42円となり、多く使えば従量面ではお得ですが、基本料金分が数十円お得といった料金体系になります。
電力利用量次第で、割高になるといったことはありませんので、これまでパック料金で得をしていたといったことが無ければ、乗り換えにメリットはありそうです。