Toggle navigation
Home
電力会社Hackのホーム
>
イデックスでんき(新出光IDEX)※申し込み停止中の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
イデックスでんき(新出光IDEX)※申し込み停止中の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
3.8
点
(
12
件)
レビューを書く
イデックスでんき(新出光IDEX)※申し込み停止中
の詳細を見る
評価一覧
イデックスでんき(新出光IDEX)※申し込み停止中の口コミ12件を全て表示
6件
4件
0件
0件
2件
イデックスでんき(新出光IDEX)※申し込み停止中の口コミ
5.0 点
電気代が安くなったので良かったです。
私がこちらの電力会社に変更して良かったと感じたのは電気代が安くなったことです。
以前はもっと電気代が高くて不満だったのですが、安くなったので本当に良かったです。
またペーパーレスにすることでそれで割引になるのも良いと思いました。
なので、最初は正直ここに乗り換えてどれだけ電気代
...この口コミの続きを見る
60 人の方が役に立ったと言っています。
めいさん
(2021/12/20に投稿)
4.0 点
気になっているのは安くて特典が魅力的なイデックスでんき
今、気になっているのがイデックスでんきです。株式会社新出光が運営している新電力会社なので信頼できますし、どれぐらいお得になるのかなぁとサイトで料金シュミレーションをしてみたら、今よりは安くなることがわかりました。サイトは明るくて見やすくて好みです。
イデックスでんきに乗り換えた時には、割引や特典が
...この口コミの続きを見る
41 人の方が役に立ったと言っています。
きのこさん
(2022/06/28に投稿)
4.0 点
電気代が安くなったのが良かったです。
私がイデックスでんきに乗り換えて良かったと思ったのはやはり電気代が安くなったことでした。
それまでは正直新電力会社に乗り換えてもあまり良い事はないと思っていました。
なぜなら、乗り換えても電気代が安くならなかったという話も聞いていたからです。
ですが、イデックスでんきは違ってい
...この口コミの続きを見る
106 人の方が役に立ったと言っています。
けいさん
(2021/04/04に投稿)
4.0 点
思った以上に電気代の節約になりました。
私がこちらの電力会社にして思ったのはここにしたことでかなり電気代の節約になったと感じたのが良かったです。
それまで使っていた電力会社よりもずっと電気代が安くなったのでここに切り替えた意味があったと思いました。
またここが良いと思ったのはポイントが貯まりやすいと感じたのも良かったです。 <
...この口コミの続きを見る
141 人の方が役に立ったと言っています。
エラスムスさん
(2020/11/12に投稿)
1.0 点
対応が
新規で契約しようと電話しました。まず対応してくれた女性の口調があまり接客向きではない。
会社の少し上くらいの先輩と話してるくらいの口調で話してきました。
あと待ち時間が長いし、結局言った住所のところのデータがなかったのか彼女の打ち間違いなのか、あんまりはっきりとしない理由で引っ越し先のメーターの番号
...この口コミの続きを見る
165 人の方が役に立ったと言っています。
会社員男性さん
(2020/05/27に投稿)
4.0 点
新出光は利用を継続すると料金が安くなる
新出光という新電力会社はちょっと珍しいサービスを行っている会社だと思います。
この会社は利用を継続するごとにわずかながら、料金が割引されるという特徴を持っているのです。
新出光では例えば1年間継続をすると、2年目の利用の最初の月に500円割引されるようになっています。
そして、
...この口コミの続きを見る
137 人の方が役に立ったと言っています。
つっつんさん
(2019/11/14に投稿)
1.0 点
マンションの管理会社に指定されて契約したがトラブル続きでしかも割高
転居先のマンションの管理会社がイデックスでんきを指定していたので、とりあえず契約しました。
コールセンターに電話したところ、「部屋に給湯器がついているので深夜電力の契約が必要」との指示があり、
指示どおりに契約したものの、深夜電力の時間帯になっても給湯器が作動せず、2、3日シャワーが使え
...この口コミの続きを見る
150 人の方が役に立ったと言っています。
ちゅんたろうさん
(2019/07/23に投稿)
5.0 点
ポイントや割引などサービスいっぱい
新出光が提供しているイデックス電気は、基本料金プランもぐっとお得になるだけでなく、ポイントがたまったり割引サービスがたくさんあるので、電力自由化にともない、早速切り替え手続きをしてみようと思いました。
これまで電気料金が高いと感じていた夏場の電気料金がかなり安くになり、請求書をWeb請求書などにす
...この口コミの続きを見る
298 人の方が役に立ったと言っています。
きょんちゃんさん
(2016/12/16に投稿)
5.0 点
イデックスでんきに切り替えてお得。
新出光の新電力プランに切り替えてかなり電気代の削減ができ得することができました。
イデックスでんきといった電気ブランに切り替えると今使っている電気代よりさらに電気代が安くなり、契約を継続することで毎年割引してくれると言うサービスがあります。
長期間利用するといった考えから電気代を計算すれ
...この口コミの続きを見る
328 人の方が役に立ったと言っています。
まなみんさん
(2016/09/09に投稿)
5.0 点
新出光の口コミ・体験談について
「イデックスでんき」って知ってますか?これは、どうやら、石油会社のサービスのようですが、2016年7月16日からファミリー専用エレキトル供与を開始します。
そもそもこれは、九州地区をメインに ペトロール(ガソリン)を売却をしていた株式会社新出光のエレキトル供与サービスです。チェックしてみたら、新出
...この口コミの続きを見る
308 人の方が役に立ったと言っています。
hopopinさん
(2016/07/09に投稿)
イデックスでんき(新出光IDEX)※申し込み停止中
の詳細を見る
5.0 点
新出光を利用して得をしました。
私は新出光を電力会社の中でもオススメします。石油関連、電力関連ともに大手企業などでの競争が激しい中新出光なのかといいますとサービス面が他社より優れているやアフターケアがかなりいいなどの事です。
各営業所の従業員が接客態度良し、サービスのお知らせや気の使いかたが凄く優しく感じまた来たいな利用したいな
...この口コミの続きを見る
291 人の方が役に立ったと言っています。
たまるさ君さん
(2016/05/21に投稿)
5.0 点
イデックスでんきファミリープランは基本料金・電力料金ともに2%以上割安です
新出光のイデックスでんきは九州電力管区において一般家庭・店舗に販売する電力サービスです。新出光は2015年4月から50kW 以上の高圧電力を法人向けに販売していて累計実績928件(H28.2月現在)。民間企業の他に、小中学校・病院・警察施設など公共施設へも電力供給しているので実績豊富で安心です。
イデックス
...この口コミの続きを見る
310 人の方が役に立ったと言っています。
さだやんさん
(2016/03/17に投稿)
1
イデックスでんき(新出光IDEX)※申し込み停止中
の詳細を見る
イデックスでんき(新出光IDEX)※申し込み停止中の評価別口コミ
イデックスでんき(新出光IDEX)※申し込み停止中の星5の口コミ
イデックスでんき(新出光IDEX)※申し込み停止中の星4の口コミ
イデックスでんき(新出光IDEX)※申し込み停止中の星3の口コミ
イデックスでんき(新出光IDEX)※申し込み停止中の星2の口コミ
イデックスでんき(新出光IDEX)※申し込み停止中の星1の口コミ
主要電力会社9社の比較表・早見表 【2023年版】
【2023年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング
1位
東京ガス
2位
ソフトバンク おうちでんき
3位
ドコモでんき※申し込み停止中
4位
idemitsuでんき(出光昭和シェル)
5位
東急でんき(東急パワーサプライ)※申し込み停止中
6位
楽天でんき ※申し込み停止中
7位
丸紅新電力 ※申し込み停止中
8位
ENEOSでんき(JXTGエネルギー)
9位
親指でんき ※申し込み停止中
10位
HTBエナジー
11位
中部電力
12位
TEPCO(東京電力エナジーパートナー)
13位
auでんき(KDDI)
14位
みんな電力
15位
東北電力
16位
@niftyでんき(ニフティ会員特別でんきプラン)
17位
eo電気(オプテージ)
18位
エバーグリーン・リテイリング(イーレックス・スパーク・マーケティング)
19位
J:COM電力(ジュピターテレコム)
20位
ピタでん(FPS 旧F-Power)※申し込み停止中
21位
エネット(法人、事業主向け)
22位
須賀川ガス
23位
エネワンでんき(サイサン)
24位
ミツウロコでんき(ミツウロコグリーンエネルギー)
25位
SHIZGASでんき(静岡ガス)
26位
みらい電力(リニューアブル・ジャパン)※申し込み停止中
27位
イデックスでんき(新出光IDEX)※申し込み停止中
28位
北ガスの電気(北海道ガス)
29位
大阪ガス
30位
スマ電(アイ・グリッド・ソリューションズ)
31位
サーラeエナジー
32位
西部ガス
33位
東邦ガス
34位
関西電力
35位
北陸電力
36位
四国電力
37位
中国電力
38位
九州電力
39位
北海道電力
40位
沖縄電力
41位
アロハガス
42位
水戸電力
43位
まちエネ ※申し込み停止中