電力会社Hackのホーム > ENEOSでんき(JXTGエネルギー)の星5の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

ENEOSでんき(JXTGエネルギー)の星5の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.2(51件)
【このページには広告が含まれます】

電気だけでしっかりおトクを目指したエネオスの電力会社

 

ENEOSでんきはJXTGホールディングスが運営する電気小売り事業です。

JXTGホールディングスはJXホールディングスと東燃ゼネラルが経営統合してできた会社です。

 

ENEOSでんきはJXホールディングスが運営しており、東燃ゼネラルはmyでんきを運営していました。

経営元は一つになりましたが電力はそれぞれ別サービスとして継続しています。

 

ENEOSでんきは現状、東京電力、中部電力、関西電力の管内の地域を対象としています。

このほかの地域も北陸・九州・中国・北海道電力エリアは2020年6月迄に電力供給開始を予定しています。

 

ENEOSでんきのシステムは基本料金と3段階従量単価のもので、家庭向け電力プランは現在関東エリアは「Vプラン」、関西は「A/Bプラン」、中部は「B/Cプラン」が提供されています。

どのプランも各地域の電力会社の基本的な料金をベースに設定されていますが、概ね2段階目から安くなっていき3段階目の単価が一番安くなります

そのため多く電力を使用する家庭ほど電気代が安くなるという、新電力に多い料金構成です。

 

ENEOSでんきは電気契約だけでおトクになるというのをコンゼプトの一つに掲げているため、関連サービスとのセット割りは基本的にはありません

ですが、ガス自由化により関東エリアの都市ガス販売にもENEOSブランドで進出しており、期間限定のキャンペーンとして電気とガスセットの特別割引を行なっています。

 

その一方で割引や特典がつくサービスもしっかり用意されています。

まず2年以上の利用を約束することで割引してもらう「にねんとく2割」

通常は1年の契約の電気利用を2年縛りにすることで、最初の2年は1kWhあたり0.2円の割引が受けられます。

自動更新となっていてその後も継続すると3年目以降は1kWhあたり0.3円割引と割引額が拡大します。

2年契約の割引ですので、この割引を適用している場合のみ途中解約での違約金が発生します。

 

このほか、電気料金の支払いをENEOSカードにした場合にも特別な割引があります。

ENEOSカードには複数種類があり、それぞれサービスステーションでの利用時に給油代が値引きされたりポイント還元があるなどの特典がありますが、ENEOSでんきの支払いに使用するとそれに上乗せするかたちでガソリン・灯油・軽油の代金が月間150Lまで1円/l引きで利用できたり、もしくは毎月の電気料金が100円引きとなるといった特典がつきます。

 

ENEOSカード以外でも特別提携カードの支払いであれば、ANAカードであればマイルが自動で積算されたり、JRのビューカードであればJREポイント、dカードであればdポイントが特別な還元率で付与されます。

提携カードがない場合でもTポイントを貯めることができます。

また支払い方法はクレジットカード以外にも口座振替でも可能です。

ENEOSでんき(JXTGエネルギー)の詳細情報

項目
対応エリア 東京・中部・関西 電力エリアの一部地域(北陸・九州・中国・北海道電力エリア2020年6月迄に開始予定)
解約金・違約金 なし(「にねんとく2割」適用時は違約金あり)
セット割 ENEOSカード・シナジーカード割引、ガスとセットの特別割引キャンペーンあり
たまるポイント Tポイント(もしくは提携カード払いでの各社ポイント特典)
運営会社 JXTGエネルギー株式会社
電気代が得しやすい人 電気使用量の多い人(ファミリー層)、自動車所有者

ENEOSでんき(JXTGエネルギー)の星5の口コミ

5.0 点

やっぱりエネオス電気、お世話になります

現在の家に引っ越してきてすぐに、電力会社見直しをしました。最初は東京電力でしたが、今は色々な電力会社があるとの事で、検討をし、エネオスにしました。色々な会社と比較し、我が家にとっては1番ベストだったのがコチラの電力会社でした。
まず、料金が他社と比べて安かった。
ポイントが入る。
その2点を重要視して決めました。
ポイントが入るのはかなり大きいです。値上がり続きで厳しい中、ポイントのおかげで乗り切る事が出来ています。我が家は、ガソリン、支払いも全てエネオスカードでまとめているので、ポイントがザクザク入ります。真夏、真冬の電気代が高い時にポイントを支払いに当てています。ガスもエネオスにしているので、全てまとめるとお得感があります。
24 人の方が役に立ったと言っています。
ちゃびーずさんの画像
ちゃびーずさん
(2025/05/11に投稿)
5.0 点

快適に利用できるENEOSでんき

友人に勧められて、新電力のENEOSでんきへの切り替えを決めました。

公式サイトで料金のシミュレーションをしてみたら、想像以上に料金が安くなると分かって嬉しかったです。実際にどれぐらい節約ができるかを確認した上で、納得して申し込みができました。

申し込みについても、公式サイトの申し込みフォームを利用してスムーズに行えて良かったです。その時点で利用している電気に関する情報を提示するだけで、簡単に申し込みが完了しました。

現在のところ、大きなトラブルが発生することもなく、以前と同様に快適に電気を利用できています。万が一の時も、24時間体制で対応してくれるサポートサービスが整っていて、とても安心感があります。
42 人の方が役に立ったと言っています。
みらいさんの画像
みらいさん
(2025/03/05に投稿)
5.0 点

ENEOSでんきにしてみました!50代男性が語るリアルな電気代事情

ENEOSでんきを利用しています。
以前からENEOSのガソリンスタンドをよく利用していたので、信頼感があって。
それに、電気料金も他の会社と比べて悪くなさそうだったので、試しに切り替えてみました。

このサービスに切り替えてから、使えば使うほど電気代が安くなりますので、以前よりは少しは安くなったような気がします。
また、様々な割引プランがありますので、最適なものを選べばさらにお得感がまして良いなと思いました。

特に印象的だったのは、カスタマーサービスの質の高さです。
問い合わせの際にはいつも丁寧な対応をしてもらえ、私のような年配者にも理解しやすい説明を心がけてくれます。
このサービスを利用してみて、家庭内でのエネルギーの話題が増え、家族間のコミュニケーションも活発になりました。
61 人の方が役に立ったと言っています。
えいじさんの画像
えいじさん
(2024/12/01に投稿)
5.0 点

エネオス電気契約して使ってみました。

以前は東京電力のみの契約でしたが電気料金が下がればと思いネット契約をしました。

機材の取り付けも無く開通もスムーズに行きました電気料金はそこまで下がりませんでしたがエネオスポイントで電気料金に充当出来るので実質下がりました。
料金もネットで常時閲覧出来グラフ化もしてくれます。

誕生月・結婚・出産等ライフイベント変化でポイントも貰えたりとサービス的に問題はありません。
電気のトラブルは使用していますが無いのでトラブル発生時の事は解りませんがこれは管轄電力会社が対応するので問題は無いと思います。

不満があるとすればもう少し電気料金の基本料金を下げてくれれば一番ですが東京電力から買い取りして販売となるので難しいです。
64 人の方が役に立ったと言っています。
雛苺さんの画像
雛苺さん
(2024/07/21に投稿)
5.0 点

ガソリン代が節約できる優良サービス

まず、ENEOSカードの利用でガソリン・灯油・軽油代が1円/L割引(最大150L)の割引を受けれます。
1円?安くないの?と感じると思いますが、実際に利用してみるとかなり破壊力があります。
定期的に車を運転している人は、かなり助かる還元率です。

また、特別提携カードを支払いに利用すれば、ポイントやマイルが貯まります。
また、オプションですが、長期契約特典があります。長く使用すればするほど電気料金の割引が適用されるメリットがあります。
初回のキャンペーンだけで凄い電力会社は多いですが、長く使用するメリットがあるのは珍しいです。

また、フォロー体制も24時間・受付可能なので、とても安心感があります。
トラブルもないし、料金プランもシンプルで分かりやすい点も魅力的です。
81 人の方が役に立ったと言っています。
まさきさんさんの画像
まさきさんさん
(2024/06/10に投稿)
5.0 点

家計が助かるようにサービスが充実している

ENEOSでんきで、オプション「にねんとく2割(とくとく割)」をつけているのですが、電気料金の割引が適用されるので気に入っています。
1~2年目は電力量料金が1kWhあたり0.2円(税込)割引されており、3年目以降は1kWhあたり0.30円(税込)割引されるようになっているので長く使えばお得になります。

さらに、電気のトラブルに24時間対応してくれるサービスもあり、電気に関わるトラブルを無料で困りごとを解決してくれるのもありがたいなと感じています。
休日になると車で移動することが多いので、ガソリン代が1円/L割引(最大150L)されるのも家計的には助かっています。
このまま、継続してENEOSでんきを使っていきたいと思っています。
108 人の方が役に立ったと言っています。
まるちゃんさんの画像
まるちゃんさん
(2024/03/31に投稿)
5.0 点

ガソリン代が安くなるのはとてもありがたい

大手電力会社から「ENEOSでんき・関西Aプラン」に乗り換えたのですが、電気代は大きく変化はなかったのですが、「ガソリン代が安くなったので家計の負担軽減に繋がった」ので良かったなと感じています。

ENEOSカードで電気料金を支払うことで、カードの通常特典に加えてガソリンや灯油、軽油代が割引されるようになっており、自分たち家族は休みになると車で遠出することが多いため、ガソリン代が少しでも安く容れることができるのは、大きなメリットだと感じています。

さらに、電気に関するトラブル関する対応を365日・24時間してもらうことができる「電気の困った!駆けつけサービス」を無料で利用できるのもありがたいと感じています。
87 人の方が役に立ったと言っています。
ウォッチッチさんの画像
ウォッチッチさん
(2024/01/30に投稿)
5.0 点

ENEOSでんき使ってみました!

ENEOSでんきを使ってみました!
2年契約プランで使用してます。
2年契約プランの方が安くなり、契約違約金も1000円程度なので、とりあえず2年プラン入っておけばいいかと思います。

引越しに合わせてENEOSでんきに加入しました。入居3日前に契約しましたが当日問題なく使用することができました。
わからないことがあった際は電話で話しながら契約手続きも出来るので、その点安心です。

また、電気料金確認のサイトは見やすいので非常に良いと感じます。ポイント連携をするとポイントも貯まるので非常に良いと思います!

電気の品質は大手電力と変わりなく、問題なく使用できました。
ENEOSでんきは大体の地域で契約できるはずなので、是非ともご検討ください!
79 人の方が役に立ったと言っています。
さばださんの画像
さばださん
(2023/12/30に投稿)
5.0 点

ENEOSカード払いにすると、電気料金もガソリンも安くなりました。

東京電力と契約して電気を利用していましたが、規制緩和で新しい電気会社が一斉に立ち上がったので、私の家も切り替えました、もともとの東京電力も料金を下げてくるということで、非常に迷いました。

価格のやすさと安定供給が担保されないと、乗り換える意味がないので、新電力会社の中でどれにしようかと思いました。
都市ガス会社、地元のプロパン会社、ガソリン会社等が様々に提案をしていましたが、ガソリンの消費量の多い私の家では、抱き合わせでガソリンが安くなるエネルギー会社のENEOSでんきを選びました。
ENEOSカード払いにすると、電気料金もガソリンも安くなります。
電気料金だけを依然と比較しても確かに安くなっていました。
95 人の方が役に立ったと言っています。
JINBOさんの画像
JINBOさん
(2023/02/05に投稿)
5.0 点

電気代が安くなって大満足です。

引っ越しをする際に以前から気になっていた新電力への変更を検討しました。
友人が実際に利用していてすすめられたENEOS電気は、大手のエネオスが運営していて安心感があるし特典割引があったり、Tポイントが貯められるのでお得だと思い加入しました。

申し込みも専用サイトから簡単な入力をするだけで良いし、切り替えの日も立ち会いやこうじの必要もなく変更できたのがよかったです。

実際使用して電気が止まったり不具合は一切なく、以前よりも部屋数もふえて電気量も増えているのに月づきにかかる電気代は安くなって驚いています。
値上がりラッシュが続いているので少しでも固定費を安くしたいと思っているご家庭にはおすすめしたい電力会社です。
96 人の方が役に立ったと言っています。
かなさんの画像
かなさん
(2022/12/27に投稿)
5.0 点

月々にかかる電気代が安くなった

引っ越しをするのをきっかけに新電力への切り替えを検討しました。
数多くの新電力がある中でも大手のエネオスが運営していて信頼感があったし、口コミ評価も高かったので選びました。
契約したVプランは電力量料金の1段料金は東京電力と同じ値段ですが、2段料金、3段料金が東京電力よりも割安になるため、毎月の電気使用量が120kWhを超えた分は確実にお得になるのが魅力です。

実際使い始めて以前よりも大きな部屋なので電気量も多くなったにもかかわらず、月額支払う電気代が安くなったので驚きました。
電気トラブルもないし、切り替え自体も立ち合いなどもなく自動的に切り替わるので手軽だしもっと前から変えてれば良かったと思いました。
114 人の方が役に立ったと言っています。
かなさんの画像
かなさん
(2022/12/03に投稿)
5.0 点

ガソリン代が2円/Lも安くなる

大手電力会社を利用していたのですが、ENEOSでんきに乗り換えすることにしました。乗り換えした理由は、「ガソリン代が安くなる」からです。

自分は、プライベートでもビジネスでも車を利用するので、ガソリンを家の近くにあるENEOSで入れることが多くありました。そのため、少しでも家計の負担が軽くなればいいなと思い、ENEOSでんきに乗り換えしたのですが、ガソリン代の負担が軽くなっただけではなく、電気代も思っていた以上に安くなりました。

電気代だけでも「月々1000円」程度安くなりましたし、ガソリン代はプライベートとビジネス含めて「月々3000円」程度安くなったのでありがたかったです。ENEOSでんきに乗り換えしてよかったなと感じています。
137 人の方が役に立ったと言っています。
デカダンさんの画像
デカダンさん
(2022/06/04に投稿)
5.0 点

簡単手続きで電気代3割ダウンしました。

賃貸マンションに引っ越した際に仲介の不動産会社に勧められて加入しました。特に新電力会社に興味はなかったのですが、
引っ越しのタイミングで簡単な手続きで済んだこと、とりあえずデメリットはなさそうだったので加入することにしました。

最初の3か月はキャンぺーんで電気料金が無料となった上、キャンペーンが終了後もそれまでの電気代より3割近く安くなっていて正直驚きました。

確かに引っ越した先が気候が温暖でエアコン等をあまり使わなくなったという面はあるとは思いますが、労力なくこれだけ電気代が安くなったので助かります。

また、アプリもあって過去の電気代を確認することができとても便利です。
洗濯乾燥機も躊躇なく使えるようになりました。
138 人の方が役に立ったと言っています。
あじさんの画像
あじさん
(2022/04/28に投稿)
5.0 点

ENEOSでんきを家族で使ってました!

ENEOSでんきさんみなさんにもおすすめですよ!何故かって本当に電気料金が安いんです。

私は家族で使ってたんですけど年間で約5〜6000円お得でした、しかも電気を使う上でのトラブルも一切なかったですし分からないことがあればサポートなどもしっかりやってくれて安心です。

電気だけの契約でいけちゃうのでガス代や携帯、ネットなどとの複数契約もしなくて大丈夫ですし申し込みの仕方もそんなに複雑ではないのでやりやすいですよ。

また電気を使う量によって基本料金が変わるのでそれも嬉しい。その内容は使う量が多いほど基本料金がオトクになるので電気をよく使うご家庭には良いのではないかと思います。

また2年以上使う前提で契約すると2年間割引もしてもらえてオトクですよ。
137 人の方が役に立ったと言っています。
ラルフさんの画像
ラルフさん
(2022/04/15に投稿)
5.0 点

大手企業の安心感が一番のポイントです

新電力といっても、運営しているのがガソリンスタンドなどでおなじみのENEOSなので、大手電力会社に劣らない安心感があります。

電力の仕入れだけでなく自社で発電所や送電網を持っているので万一のときにも強そうなイメージがあります。

実際に使ってみた感想ですが、申込みから毎月の検針、支払いまですべてweb上で完結でき、全く電力会社が変わったことを意識することなく利用しています。

特に便利なのはweb上で毎月の電力使用量がグラフ化されひと目で確認できるので、節電の目標をたてて実践するのが楽しみになりました。

料金面では他の新電力でもっと安いところもありますが、Tポイントのサービスもあり安心感では一番だと思えるので今後も使って行きたいと思います。
152 人の方が役に立ったと言っています。
エネゴリさんさんの画像
エネゴリさんさん
(2022/03/22に投稿)
5.0 点

切り替えるだけで電気代が安くなる

電力の自由化で電力会社を変えることで電気代が安くなることは何となく知っていましたが、申し込みや切り替え手続きが面倒そうだったのでそのままになっていました。

しかし引越しをする際に引越し業者の方にエネオス電気をすすめられて、魅力的なキャンペーンも行っていたので切り替えをすることにしました。

面倒だと思っていた切り替え手続きは立ち合いや工事の必要がなく終わったのが良かったです。
以前と同じように電気を使用することができ、引越し先は部屋数も電気の数も増えて電気代が高くなるはずなのに、電気代をみたら以前よりもはるかに安くなっていて驚きました。

ガスと一緒に契約することもできるので煩雑しがちな使用量もまとめらて大満足です。もっと早く切り替えすればよかったです。
178 人の方が役に立ったと言っています。
かななさんの画像
かななさん
(2021/10/24に投稿)
5.0 点

ガソリン代が少し安くなりました!

一応、ガソリンスタンドでENEOSを使っていることもあったので『ENEOSでんき』に乗り換えてみました。
加えて、父がENEOSの子会社で働いていたことも要因の一つです。

またお得なポイントとしてENEOSカードを使うことでさらにガソリン代が割引になりますし、電気料金も昨年と比較すると多少ではありましたが安くなっていました。

あとは東京ガスと同じで解約金がないし、大手が提供している新電力のサービスということなので安心して利用できるという点も大きかったです。

使っているガソリンスタンドが新電力のサービスを始めている場合は、乗り換えるメリットはかなりあると思います。
今の時点でマイナス要素を感じたことはありません。
165 人の方が役に立ったと言っています。
ヨッシーさんの画像
ヨッシーさん
(2021/09/15に投稿)
5.0 点

引っ越しでENEOSでんきを開通

引っ越しのタイミングで電気料金を見直すこととなり、ENEOSでんきを斡旋され申し込むことにしました。
今まで契約していた他社プランよりも電気代単価が安く、半年後に5000円のキャッシュバックがあるのでENEOSでんきに決めました。

申し込み方法は、非常にシンプルで電話での申し込み後に内容確認のメールを受信。数日後に開通工事日の連絡がメールで来ます。
特に立ち合いもありませんし、問題なく電気を使用することができました。

また、電気の使用量をウェブページから確認することが可能で、使用量を30分単位でグラフや表で見える化されているため、無駄な使用がないか細かくチェックすることができ、非常に利便性が高いと思いました。
169 人の方が役に立ったと言っています。
shinさんの画像
shinさん
(2021/07/18に投稿)
5.0 点

電気料金は安くなったので満足しています

「ENEOSでんき」は一人暮らしや電気使用量が多くはない家庭の場合には電気料金はそこまで安くなりませんが、ある程度電気の使用量が多い家庭であれば毎月の電気料金は安くなります。
これは利用してみて分かりました。

結構毎月の多くの電力を使用しますので、以前契約していた電力会社と比べると毎月の電気料金は安くなっています。

また、原則として解約金はかからないようになっています。
電気料金がさらにお得になる2年割りに申し込みをしなければ解約金は発生しない仕組みになっています。

ただし解約金と言っても1100円となりますので、他社への乗り換えるのハードルはそこまで高くはありません。

それと「ENEOSでんき」では、電気料金の支払いでTポイントを貯められる点が良いです。
さらにお得なのが、無料の駆けつけサービスが付いてくることです。
365日24時間いつでも電話対応が可能なので、万が一トラブルがあっても安心感があります。
175 人の方が役に立ったと言っています。
チワックさんの画像
チワックさん
(2021/05/11に投稿)
5.0 点

電気にも実績あり!エネルギーのENEOSでんきが安かった

わかりやすい、シンプルな形態で電気料金をお得にできるENEOSでんき。

最近参入したわけではなく学校などへの販売からはじまりもう20年以上の実績があるそうなので安心して乗り換えられるなと思いました。

そして、家の電気はメーターで現在どれくらい使ってるのか、外まで行って見たりしないのでまったくわかりませんでしたが、
ENEOSでんきは専用のアプリがあるので今の電気料金がすぐわかるのもいいです、節約しようって気になります。

これから切り替えを考えている方は、夏、冬などになる前がおすすめです、
そのつどキャンペーンがあるのですが今なら基本料金3か月無料なのでそういったキャンペーンを使って、電気料金が多い月をお得にのりきるのもいいですね。

一番大事な料金も自社で発電販売しているそうなので安いです。
それと、ここも私の乗り換えポイント、何気にたまるこのTポイントがENEOSでんきの電気料金でももらえるのが嬉しいです。

もう一つポイント、今の電力会社への解約手続きをかわりにやってもらえます。手続きでややこしくなることもないから安心です。

とにかくシンプルで難しくなく、今より電気料金をお得にしたい方は一度、ENEOSでんきのHPをお勧めします・エネゴリくんがお出迎えしてくれますよ。
208 人の方が役に立ったと言っています。
kotetu16さんの画像
kotetu16さん
(2021/04/03に投稿)

【2025年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング