電力会社Hackのホーム > スマ電(アイ・グリッド・ソリューションズ)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

スマ電(アイ・グリッド・ソリューションズ)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.7(21件)

スマ電(アイ・グリッド・ソリューションズ)の口コミ

5.0 点
スマ電にする前は売電の単価が安くて損をしていたのですが、
スマ電にしたおかげで売電の収入もいくらか増えたのでその点は良かったという感じです。

また電気代もお得感があって良いと思いました。
特に使った分だけ支払えば良いという料金プランもお得感があって良いと思います。

16 人の方が役に立ったと言っています。
mimiさんの画像
mimiさん
(2022/11/15に投稿)
1.0 点
私はまとめてコンビニ払いがいいタイプだったのでカード引き落としではなく払込票希望。

送付料くらいは他でもかかるので気にしていませんでしたが、まさかコンビニ支払い手数料も取られるとは思わず、最終的に770円も取られており、何のお金かと調べるとコンビニ支払い手数料は550円、明細書送付料220円取られ
13 人の方が役に立ったと言っています。
あっちゃんさんの画像
あっちゃんさん
(2022/12/07に投稿)
4.0 点
スーパーで買えるがコンセプトだが、提携スーパーが少ない。
伊藤忠の関連会社ということで、ポケットカードがあり、それで支払いしています。
伊藤忠は伊藤忠エネクスを持っており、そちらから送られてくる電気を基本でスーパーやスーパーの配送基地上の太陽光発電の売電を混ぜて送られてくる電気だから、

36 人の方が役に立ったと言っています。
長潟さんの画像
長潟さん
(2022/07/04に投稿)
5.0 点
スマ電から通知メールが届く都度に、どれくらい使用したかリンクをクリックして、その都度使用料金や電力使用調を確認しています。
このスマ電は過去の使用量のグラフを時間単位でも、表示できるので、自宅での電気機器のオンオフや、照明機器のLED化する際の動機付けが非常にしやすい。ただ、直近の使用量の反映に時間がかかる場
38 人の方が役に立ったと言っています。
superyoshihiroさんの画像
superyoshihiroさん
(2022/06/10に投稿)
5.0 点
良い点
提携スーパーで申し込みができる。
提携スーパーでは特典があり、商品券などが貰える。
LINEで使用料を伝えてくれる。
新電力としては安い。
CO2はゼロじゃないプランでも排出は非常に少ない。

悪い点
コンビニ払いは手数料が掛かる、
69 人の方が役に立ったと言っています。
大阪太郎さんの画像
大阪太郎さん
(2021/09/25に投稿)
4.0 点
私がスマ電に電力会社を乗り換えたのは従来の電力会社の基本料金が高いと感じていたからです。

スマ電だとその基本料金がなく使った分だけ払えば良いということだったのでこれならあまり電気を使ってなくても損をした気分にならないで良いと思いました。

また、ここで契約したプランはゼロ得よる
80 人の方が役に立ったと言っています。
めいさんの画像
めいさん
(2021/09/03に投稿)
5.0 点
電気代を少しでも安くしたいと思っていたので基本料金が0円のスマ電に乗り換えました。
最初はいくら基本料金が0円でも本当に電気代が安くなるかかなり疑っていました。

なぜなら、そんなお得になるならみんなこれまで使ってきた電力会社スマ電に乗り換えると思ったからです。
ですが、実際に乗
73 人の方が役に立ったと言っています。
けいさんの画像
けいさん
(2021/05/31に投稿)
4.0 点
これまで利用していた電力会社は電気代が高くて電力会社を乗り換えようと思って乗り換えたのがスマ電でした。
こちらに乗り換えてどうだったかというと、それまで払っていた電気代よりも年間6千円くらい電気代が安くなったのが良かったと思いました。

最初はここに乗り換えてどれだけ電気代がお得になるかと
84 人の方が役に立ったと言っています。
おけいさんの画像
おけいさん
(2021/05/18に投稿)
4.0 点
我が家はオール電化なので水道光熱費における電気代の割合が大きいので新電力会社と契約すれば電気料金を大幅に削減できるのではないかと思い、私の住んでいる地域で最も電気代が安くて済みそうなスマ電で契約しています。
電気代は以前よりも年間で2万円近く安くなりました。

新電力会社と契約する上で何か
120 人の方が役に立ったと言っています。
はるちゃんさんの画像
はるちゃんさん
(2020/09/21に投稿)
4.0 点
元々そんなに電気使っていない家庭が安くするために乗り換えるようなプランはないですね。
ある程度使っていて、もう少し安くしたいファミリー向け。

まだ一度も乗りかえたことのない家庭には良いのではないでしょうか。
ごく一般の電力会社のように口座振替出来ますし、ネットから使用した電力量
131 人の方が役に立ったと言っています。
なっとんさんの画像
なっとんさん
(2020/07/08に投稿)
4.0 点
アイ・グリッドという新電力会社は、スーパーにて申し込みをすることが可能となっています。

そして、申し込みが可能なスーパーはいくつもあり、選択肢は多くあります。

ただ、ここで注意しないといけないのはアイ・グリッドの申し込みをするときには、どのスーパーで申し込みをするのか?によっ
149 人の方が役に立ったと言っています。
手のひらさんの画像
手のひらさん
(2019/10/12に投稿)
2.0 点
ノートラブルで使いたいのなら推奨しない。

新規解約時に通電までかなりの時間を要する。また、メーター交換においてはセンターと工事業者の連携が全く取れておらず、誰も状況を正しく把握できていない状態であった。
申し込みへwebだか、状況確認には都度電話が必要。センターの処理能力も不足気味で、電
137 人の方が役に立ったと言っています。
Liftさんの画像
Liftさん
(2019/05/31に投稿)
5.0 点
中部電力からスマ電に乗り換えました。
夫婦共働きで、子どもは高校生1人という家族構成です。
電気会社比較サイトで色々探し、
スマ電の料金プランである、ぎっしり!夜とく!ホームプランという、土日と平日の22時〜8時まで電気料金が安くなるプランに行き着きました。

我が家の
130 人の方が役に立ったと言っています。
えっちゅんさんの画像
えっちゅんさん
(2019/05/24に投稿)
4.0 点
賃貸契約している家の更新で不動産屋さんに行った時に電力の切り替えを薦められました。
その時に薦められたのがアイ・グリッド・ソリューションズです。

賃貸の不動産屋さんに薦められたので、怪しい会社ではないというのが始めの印象でした。
そして説明を詳しく聞くと、毎月の基本使用料が東京
159 人の方が役に立ったと言っています。
ひまりさんの画像
ひまりさん
(2018/11/19に投稿)
5.0 点
スマ電に変えてから、かれこれ1年になります。
当時、前から気になっていた新電力会社に変えることを検討していて、比較サイトを何度もチェックしていました。

新会社はたくさんあって、正直迷います。
ですが、何人で住んでいるか?在宅は平日が多いか土日が多いか?、1日の内どの時間帯でよく
144 人の方が役に立ったと言っています。
そうるさんの画像
そうるさん
(2018/08/27に投稿)
5.0 点
スマ電をテレビで見て気になっていましたが、近所のスーパーでは取り扱っておらず、存在を忘れてました。気づいたら自由化から一年経っていて、やっと我が家も重い腰を上げることに。電力比較のサイトで試算してみたら、スマ電が安いみたいで、候補の一位に。電話で問い合わせしたら、スーパーマーケットの特典が付くプランと、スーパーマーケッ
253 人の方が役に立ったと言っています。
ほのぼさんの画像
ほのぼさん
(2018/01/24に投稿)
1.0 点
支払をすっかり忘れて督促のハガキを頂いたのですが(これは私が悪い)、供給停止日の一週間前に振込みを済ませたのですが、ばっちり電気を止められました。

問合せをしたら振込み後、電話連絡が必須だそうです。
振り込み画面に名前と電話番号入力したんですがねぇ~
もしかした電話番号の紐付け
184 人の方が役に立ったと言っています。
匿名さんの画像
匿名さん
(2018/01/23に投稿)
4.0 点
最近CMで耳にし「アイ・グリッド・ソリューションズ」の言葉が印象的ですが、なんと電気がスーパーマーケットで買える「スマ電」というものがあるようです。
提携しているスーパーに電力を送りそこから各家庭に供給すると言うもの。なんと、食材と一緒に購入すると割引になるらしい。
キャンペーンでは食材がプレゼント
255 人の方が役に立ったと言っています。
あゆずきさんの画像
あゆずきさん
(2017/09/07に投稿)
2.0 点
電気料金は安いです。が色々とずざんな部分に不安を感じています。
口座振替の依頼をしてから5ヶ月経ちますが未だに口座振替が開始されず、さすがに問合せましたがスマ電から金融機関へは書類発送済で、金融機関への問合せは個別に出来ないとのことで解決せず。
重要な個人情報を預けているだけに不安です、本当に金融機
344 人の方が役に立ったと言っています。
スマ電ユーザーさんの画像
スマ電ユーザーさん
(2017/07/10に投稿)
4.0 点
アイ・グリッド・ソリューションズが提供している新電力は、スマ電という商品名で、テレビ番組などでも紹介されていたので、とても気になっていました。

食材を買うのと同じように電気をスーパーマーケットで購入できる、というので、とても便利でお手軽だと思いました。

それだけでなく、食材と
332 人の方が役に立ったと言っています。
ババロアさんの画像
ババロアさん
(2016/07/14に投稿)

【2023年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング