電力会社Hackのホーム > 東京ガスの星2の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

東京ガスの星2の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.8(31件)
【このページには広告が含まれます】

首都圏のガスと電気の両方を担う東京ガスの電力会社

 

ガス供給会社である東京ガスの電気小売り事業です。

ガスという生活に密接なエネルギー企業のため一定の信頼感があると評価されています。

 

東京ガスの電気の提供エリアは主に東京電力管内、関東近圏、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・静岡県東部で一部離島などは対象外です。

東京ガスの都市ガス供給エリアと同一でなくても電気は利用できますし、プロパンガスなど都市ガスを利用していなくても電気は利用できますが、ガスと電気を東京ガスでまとめることで割安効果を得られますのでややメリットは少ないかもしれません。

 

料金プランの種類が複数あり、法人や事務所・店舗、動力や集合住宅向けなどもあります。

料金システムはオーソドックスな契約アンペアに応じた基本料金と三段階課金の従量料金の合算となっています。

 

東京ガスの電気の特徴は電気とガスをセットで利用することで割引があることです。

電気とガスをまとめて東京ガスにすることで、利用者は契約した料金メニューに応じた電気料金の割引を受けることができます。※東京ガスのガスと電気(基本プラン・ずっとも電気3) のご使用場所およびご契約者が同じであり、ガス料金と電気料金を合算してお支払いいただける方が対象です。

1つ注意すべき点として、ガス自由化後東京ガスのガス料金は他社に比較すると相対的に高めになっているということがあります。

電力が東電等の従来の料金設定をベースに割安なプランを設定したのと同様に、ガスは東京ガスの料金を基準としてプランを設定しているため比較的高くなってしまいます。

そのため、電気とガスを合わせて純粋に割安なものを求めると東京ガスでまとめるよりも電気とガスを別会社で契約した方が合計金額が安い場合がでてきます。

東京ガス指定のガス機器を使用するガスプランを適用するとまた変わってきますので、電気とガス両方でシミュレーションしてください。

東京ガスの詳細情報

項目
対応エリア 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・静岡県(富士川以東)
解約金・違約金 なし
セット割 ガス・電気セット割 ※電気・ガスの契約した料金メニューに応じて、電気料金が割引
運営会社 東京ガス株式会社
電気代が得しやすい人 電気使用量の多い人(ファミリー層)

東京ガスの星2の口コミ

2.0 点

手続きが不親切

家族の引っ越しの為、東京ガスを利用しなければならない事で契約。その際に利用するのが息子で未成年だったら事もあり、その時点でも契約者は住む人じゃないとと言われ息子の名前で契約。その後アパートの事情で急な引っ越しでアプリから引っ越し手続きしたが契約者から電話して手続きしてといわれ、息子が蓮絡し引っ越し手続きが完了した後に引っ越しをし、ガスを開ける時の立ち会い人はアパートの契約者と言われ、ガスの契約は子供なのになぁと思いつつ…。結局アプリが見れなくて問い合わせたら契約者が変わっているからと言われ…いろいろ問い合わせをし契約者変更もすぐできると言われたのに、息子が立ち会わないとできないと…不満です。
62 人の方が役に立ったと言っています。
う〜んさんの画像
う〜んさん
(2024/06/18に投稿)
2.0 点

案内が不親切 電気料金が安いかどうかはまだ不明

楽天でんきから移行しました。
2月上旬にウエブで申し込みをした後3月初めに楽天でんきから3月6日に契約終了になる旨のメールが届きました。一方、東京ガスからは何の連絡もなし。
切り替えがうまくいくのか不安になって東京ガスの申し込み状況を確認したところ”手続き中”との表示。これが3月6日を過ぎても変わらず。というより、さらに2〜3日過ぎても同じ内容のまま。4日過ぎたあたりにやっと遡って3月6日に利用開始された旨の表示。
そして、その1週間後に”契約内容・・・”のお知らせハガキが到着。
切り替えになる2〜3日前にはメールによる連絡が来てもいいと思いますが、メールがあったのは申し込みをした際の申し込み受付完了時だけで、切り替え時には全く連絡はありませんでした。
63 人の方が役に立ったと言っています。
未登録さんの画像
未登録さん
(2023/03/27に投稿)
2.0 点

セット割は電気の引越しには不向き

セット割のまま引越しをすると、新住所でガスの開通は当日ガス器具の点検をするなど不備のないように対応出来るが、電気の開通は電力会社ではないので当日対応することはなく、電気がうまく開通出来るかどうか顧客がブレーカーを上げてみないと分からなく、場合によっては電気の開通を待つ必要があると説明されました。また、アンペアの変更には一か月程度を要するかもしれないとも言われました(東京電力では直ぐに対応)。ここにセット割の落とし穴があったのかと後悔しています。(東京ガスでセット割にしていると、東京電力では引越し手続は受付けてくれません。)引越しを予定している方は東京ガスのセット割は避けた方が無難ではないでしょうか。
158 人の方が役に立ったと言っています。
メイさんの画像
メイさん
(2021/10/11に投稿)
1

【2025年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング