電力会社Hackのホーム > 東京ガスの星5の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

東京ガスの星5の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.7(35件)
【このページには広告が含まれます】

首都圏のガスと電気の両方を担う東京ガスの電力会社

 

ガス供給会社である東京ガスの電気小売り事業です。

ガスという生活に密接なエネルギー企業のため一定の信頼感があると評価されています。

 

東京ガスの電気の提供エリアは主に東京電力管内、関東近圏、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・静岡県東部で一部離島などは対象外です。

東京ガスの都市ガス供給エリアと同一でなくても電気は利用できますし、プロパンガスなど都市ガスを利用していなくても電気は利用できますが、ガスと電気を東京ガスでまとめることで割安効果を得られますのでややメリットは少ないかもしれません。

 

料金プランの種類が複数あり、法人や事務所・店舗、動力や集合住宅向けなどもあります。

料金システムはオーソドックスな契約アンペアに応じた基本料金と三段階課金の従量料金の合算となっています。

 

東京ガスの電気の特徴は電気とガスをセットで利用することで割引があることです。

電気とガスをまとめて東京ガスにすることで、利用者は契約した料金メニューに応じた電気料金の割引を受けることができます。※東京ガスのガスと電気(基本プラン・ずっとも電気3) のご使用場所およびご契約者が同じであり、ガス料金と電気料金を合算してお支払いいただける方が対象です。

1つ注意すべき点として、ガス自由化後東京ガスのガス料金は他社に比較すると相対的に高めになっているということがあります。

電力が東電等の従来の料金設定をベースに割安なプランを設定したのと同様に、ガスは東京ガスの料金を基準としてプランを設定しているため比較的高くなってしまいます。

そのため、電気とガスを合わせて純粋に割安なものを求めると東京ガスでまとめるよりも電気とガスを別会社で契約した方が合計金額が安い場合がでてきます。

東京ガス指定のガス機器を使用するガスプランを適用するとまた変わってきますので、電気とガス両方でシミュレーションしてください。

東京ガスの詳細情報

項目
対応エリア 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・山梨県・静岡県(富士川以東)
解約金・違約金 なし
セット割 ガス・電気セット割 ※電気・ガスの契約した料金メニューに応じて、電気料金が割引
運営会社 東京ガス株式会社
電気代が得しやすい人 電気使用量の多い人(ファミリー層)

東京ガスの星5の口コミ

5.0 点

セット割引で光熱費の管理をひとまとめ

東京電力から乗り換えたものの、電気料金自体はほんの少しだけ安いくらいで、月100円~200円ほどしか変わらないため、大きな節約にはならないものの、大手という安心感はある。

ガスとのセット割引で電気料金が0.5%割引になるため、電気使用量の多い夏場や冬場はお得感が増す。
どちらかというと、ガスと電気をひとまとめにすることで光熱費の管理や支払いが楽になり、前年との比較もしやすくなった点が一番のメリットだと思う。

他の新電力とは違い、支払い方法に振込用紙や口座振替も選べるため、クレジットカードを持っていない人でも契約しやすいのもポイントだと思う。

電気代は、マイページから過去2年分まで遡って確認できるため、使いすぎに注意できるのもよかった。
玲海さんの画像
玲海さん
(2025/06/24に投稿)
5.0 点

ガスと電気のセット割でお得!ポイントも貯まりやすくメリットいっぱい

普段から電気代が高い我が家。
新電力にしたいなと思っていたところに東京ガスのちらしで、東京ガスも電気を始めたことを知りました。
料金はどこもそんなに変わらないと思っていたので、セット割があるならお得だし、請求もまとまるのでいいなと思って契約しました。

実際契約してみると、メリットはいくつも有りました。
まずは毎月の検針票が1枚になったこと。その後、ペーパーレスになりましたが東京ガスのマイページで常に使用料、請求予定金額は確認できます。

それから、ガス・電気両方の年間使用量の年間グラフがあり、去年と比較もできるので節約にもつながりやすいこと。

厳密な価格比較をしていませんが、メリットとしては大きかったと感じています。
42 人の方が役に立ったと言っています。
coooさんの画像
coooさん
(2025/03/27に投稿)
5.0 点

支払い方法やサポートの選択肢が多く、安心して乗り換えられる

東京電力から東京ガスに乗り換えました。
以前から東京ガスを利用していたため、セット割を利用することで電気料金が以前よりもかなりお得になりました。
年間通して電気料金が1割ほど安くなり、節約効果は想定以上で大満足。
我が家は3人家族で、常に誰かが在宅していることがほとんどなので、電気使用量が比較的多い家庭にはおすすめだと思います。

乗り換えの手続きもオンラインで簡単にでき、支払い方法も新電力にありがちなクレジットカード1択ではないのもよかったです。
カードの種類にもよりますが、口座振替の割引は地味に大きいので、選択肢があるのは嬉しい。

また、光熱費が一纏めになることによって、季節ごとの料金の推移もわかりやすくなるため、節約意識も高まると感じました。
わからないことがあれば、土日もコールセンターでサポートを受けられるのもメリットだと思います。
70 人の方が役に立ったと言っています。
ゆきのさんの画像
ゆきのさん
(2024/10/20に投稿)
5.0 点

基本料金などは無料で、使えば使うほどいい

「くらしプランT」とは、東京ガスが提供する、住宅のエネルギー使用量を抑えるためのサービスです。このプランには以下のような良さがあります。

まず、省エネによるコスト削減効果があります。省エネによって光熱費が削減されるため、家計にとって経済的なメリットがあります。また、環境にやさしい生活を実現することができます。

次に、省エネによる快適性の向上があります。エアコンや照明など、エネルギー使用量の多い機器を適切に使用することで、室内環境の質を維持しながら、省エネができます。快適な居住環境を保ちながら、光熱費を節約することができます。

さらに、エコポイント還元や補助金制度があります。くらしプランTに加入することで、エコポイントを貯めることができ、商品やサービスに交換することができます。また、自治体によっては、くらしプランTの加入に対して補助金を支給している場合もあります。

以上のように、くらしプランTは省エネ効果や快適性の向上に加え、エコポイントや補助金制度といった経済的なメリットがあります。エネルギー使用量を抑えた住宅を希望する方にとって、魅力的なサービスと言えます。
105 人の方が役に立ったと言っています。
ここさんの画像
ここさん
(2023/06/14に投稿)
5.0 点

なんのトラブルもなく二年来年もトラブルないのがいい

引っ越し前からしていた電力料金引き落としとして、こちらと契約をしていました。
なんのトラブルもなく今年一年も無事過ごせそうです。以前の電力会社はトラブル続きだったので、突然電気が止まるなどのトラブルは避けたいものです。

DMでの支払いも毎月来ますので、これが無料というのは助かります。
引き落としでもよいのですが、以前の電力会社は持ち逃げされた感がありました。
使った分だけ支払う。当たり前のことですが、この当たり前が大事です。

日々の暮らしで余計なところに気を使いたくないものです。とりわけ電気などは、使えることが当たり前になっているので、それでトラブルに時間を取られたくない。
そういう意味では毎日のサイクルがちゃんとできているところで安心感があります。
130 人の方が役に立ったと言っています。
まるさんの画像
まるさん
(2023/02/03に投稿)
5.0 点

ガスとセットで非常に便利な東京ガス

最近引越しを行った際にガスと電力のセットで東京ガスと契約を行いました。
昨今、電力市場価格が高騰しており新規の電力契約募集を停止している新電力が多い中で東京ガスは募集を続けており大変助かりました。

また、ガスとセットとなることで私が住んでいる旧一電にあたる東京電力エナジーパートナーと比較して非常に安価であり、かつ請求書および支払についてもガスと一緒であることから楽であるということも大きなメリットの一つだと感じております。

また、大手新電力ということもあり契約時に電話で担当者に質問等をさせて頂いた際にも丁寧にご対応頂いたことは好感触でした。

値段、企業の信用度、利便性どれをとっても一流であることから東京ガスの新電力事業が伸びている理由がよく分かりました。
118 人の方が役に立ったと言っています。
MASAさんの画像
MASAさん
(2023/01/11に投稿)
5.0 点

引っ越しをして再契約をしました

これまで東京電力で契約をしていましたが、昨年こちらの電力会社にしました。
半年後、引っ越しをすることとなりましたがいつも電気も連絡をして、電気を使えるようにしてもらうのですがどうも一度契約を終了して、新たな契約をするということらしいのです。
これは始めてのパターンで、そうするとサービスで再度三か月基本料金無料のサービスを受けられました。非常に助かっています。

一番助かっているのは、ダイレクトメールでの振り込みも無料でできます。
ほかでは有料のところもあるらしいのでこれは助かります。
電気料金も東京電力の時代より1~2割ほど安いように感じます。非常に助かっております。
ひっこしてすぐ安心して使えたのでこれも助かりました。
167 人の方が役に立ったと言っています。
まるおさんの画像
まるおさん
(2021/12/19に投稿)
5.0 点

東京ガスは費用面で非常にお得感がある

東京ガスはガス会社ではありますが、電気とガスをまとめて利用することができます。
そして、実際にまとめるとセット割というサービスが適用されて、その分費用がかなり安くなるのです。

セット割自体は他の会社でもやっているケースはありますが、全てのケースで実施されているとは言えません。
したがって、ここは東京ガスならではの大きな魅力であると評価できると思うのです。

また、東京ガスの場合には解約をするときに、特にお金をとられないというメリットがあります。
違約金や解約金が特に発生しないので、もし解約することになったとしても、費用面では有利と言えると思います。
違約金や解約金が発生するならば、やめたくてもやめづらい状況になりかねないので、ここも重要とお評価できるでしょう。
171 人の方が役に立ったと言っています。
サムデイさんの画像
サムデイさん
(2021/09/11に投稿)
5.0 点

東京ガスの電気プランならセット割引でかなりお得

元々ガス会社が東京ガスだった経緯もあり、電力自由化を機に電気会社も東京ガスで統一しようと考え「ずっとも電気」の電気プランに申し込みました。

まず通常の電気料金もかなり安くなっており、自分の家庭の場合にはキャンペーン中だったこともあり数カ月電気代が無料だったのもお得に感じました。

切り替え後に電気利用してみた後の全体的な電気料金としてはおおよそ2割か3割ほど安い料金で使用できており、家計的にもかなりお得に利用できているな感じることができました。

それだけではなく元々ガス会社も東京電力であったことからガスと電気のセット割を利用することが可能で、このセット割を利用することでさらに利用料金を抑えることができお得感満載だったので満足しています。
176 人の方が役に立ったと言っています。
大山次郎さんの画像
大山次郎さん
(2021/02/16に投稿)
1

【2025年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング