電力会社Hackのホーム > エバーグリーン・リテイリング(イーレックス・スパーク・マーケティング)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

エバーグリーン・リテイリング(イーレックス・スパーク・マーケティング)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.8(10件)

イーレックス・スパーク・マーケティングは、イーレックスのバイオマスなどの自らの発電源を利用し、極力、割安な電気を定常的に支給し、昼夜を問わず、先駆的な努力により、顧客本位の多種多様な計画や電力活用の効率アップを含有した総合的サービスを追求・提案しています。

エバーグリーン・リテイリング(イーレックス・スパーク・マーケティング)の口コミ

5.0 点
電気代を少しでも安くしたいならば、エバーグリーン・リテイリングは相当おすすめできると思います。
この会社の場合、恐らくほとんどの人が結果的に電気代を節約できると思うのです。

利用者の多くが安くなったと証言しているのを見て、私も利用をしてみたのですが、実際のところ年間で2万円程度安くなりま
74 人の方が役に立ったと言っています。
ハイボールさんの画像
ハイボールさん
(2021/12/04に投稿)
4.0 点
電気代が安くなると親戚からすすめられたので、エバーグリーン・リテイリングに切り替えてみようかなと思いました。HPの作りはとてもしっかりしていて信頼できます。説明がとてもわかりやすいなと思いました。特に料金プランを見ていいなと感じましたね。

申し込む時はWEB上で5分ぐらいで終わるみたいで、スムーズ
54 人の方が役に立ったと言っています。
ナナコさんの画像
ナナコさん
(2022/05/13に投稿)
3.0 点
エバーグリーン・リテイリングは環境への貢献度という部分に関しては、基本的に評価しづらい会社だと思います。

というのも、新電力会社の中で言えば、CO2の排出量が割と多い方であり、環境への負荷は大きいと言えるのではないか?と思います。

環境への配慮という部分は会社ごとに比較的差が
70 人の方が役に立ったと言っています。
ポジポジさんの画像
ポジポジさん
(2022/01/12に投稿)
1.0 点
 アポなしで訪問販売にきて、急に明細を見せろと言われ、無いといったにもかかわらず話を進められ電気代が3%減という旨の話をされた。口コミ等で調べてみるとどこの家に対しても同様の内容で勧誘しているみたい。家庭によってプランが変わるのにみんな等しく3%なわけがない。

 訪問販売も出勤前で私が明らか迷惑が
93 人の方が役に立ったと言っています。
教育はどうなってるの?さんの画像
教育はどうなってるの?さん
(2021/12/08に投稿)
4.0 点
関東で東京電力からの乗り換えですが、一人暮らしでも月で平均千円ちょっと安くなっているので料金に関してはけっこう満足しています。
タニタの活動量計と連動していて、歩くと電気代がより割り引かれるのが地味に嬉しいです。それほど大きく割引されるわけではありませんが、歩くのは無料ですし、割引の為に一駅分歩こうと思えたり
123 人の方が役に立ったと言っています。
ゴンドラさんの画像
ゴンドラさん
(2020/11/30に投稿)
5.0 点
イーレックス・スパーク・マーケティングという会社に関しては、電力が滞りなく届くという点が非常に魅力的だと思いました。

新電力会社として、いろいろな候補を調べていく中で見つけたこの会社の特徴は電力供給の安定性という部分です。

電力というのは、常に必ず安定的に供給されていくとは限
146 人の方が役に立ったと言っています。
木の葉さんの画像
木の葉さん
(2019/09/29に投稿)
5.0 点
まず、イーレックス・スパーク・マーケティングについては、自社発電所を所有しているところが良いところだと思いました。

また、電力供給が安定しているところに関しても良いところだと思いました。
そして、電気料金が安いところについても良いところだと思いました。また、代理店が多いところについても良
300 人の方が役に立ったと言っています。
idさんの画像
idさん
(2017/09/19に投稿)
4.0 点
イーレックスの契約については周りからもちらほらと耳にしますが、高圧契約の場合は高負荷率・・・といっても30%以上になるとなかなか受け入れを嫌がるような感じがします。

他社との比較をしてみると、50%以上の負荷率であっても部分供給などで対応してもらえる場合もあります。

確かに業
262 人の方が役に立ったと言っています。
Yuuさんの画像
Yuuさん
(2017/06/12に投稿)
4.0 点
新電力が始まるに当たって、比較サイトにて何処がよいかを検討しました。

利用比較した比較サイトは価格ドットこむ。電力、比較で検索するとすぐに出てきました。
イーレックス・スパーク・マーケティングに決めた決め手は、まず価格が東京電力より安いこと。
契約期間や加入条件がないため、辞め
271 人の方が役に立ったと言っています。
ひろさんの画像
ひろさん
(2016/08/17に投稿)
5.0 点
現在、利用しているエネオス、jcomなど各社問い合わせをして、1番分かりやすい割引システムのプロパンガス会社のカナエルに変更しました。

営業の方の話によると電力需給はあくまでパートナー企業であるイーレックス・スパーク・エリアマーケティング株式会社とのこと。設備工事は一年前に建てたばかりの家だったの
283 人の方が役に立ったと言っています。
けおりさんの画像
けおりさん
(2016/07/25に投稿)
1

【2023年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング