電力会社Hackのホーム > 東急でんき(東急パワーサプライ)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

東急でんき(東急パワーサプライ)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.6(15件)

電気もガスも電車もお任せで、グループのサービスも使いやすくなる東急の電力会社

東京、神奈川の私鉄東急電鉄を運営する東急グループの電気小売り事業が東急パワーサプライです。

サービス提供エリアは東電管内の東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨と静岡東部です。

離島地域は対象外となっています

 

ガス自由化によりガス小売り事業にも進出し、電気とガスのセットでの利用を勧めていますが、ガスの方は東京・神奈川の東部と関東一部地域が対象とエリアがまだ広くないため、セットで利用できるのは東急沿線をカバーする程度の範囲かと思います。

ガスの方は中部電力と大阪ガスが共同で関東への電気・ガス販売のために立ち上げた会社、CDエナジーダイレクトの取次事業者として販売しています。

 

料金システムは契約アンペアに応じた基本料金と三段階課金の従量料金の合算となっています。

東電での従量電灯B、30A以上の契約家庭が主なサービスの対象で契約アンペア数が大きく電力使用量が多いほど割安になるという、新電力ではオーソドックスな料金体系になっています。

東京電力旧プランとの料金比較で、年間1〜3%程度安くなるような価格設定です。

 

東急グループの一つですので東急グループの特典を受けることもできるようになります。

東急カードでの支払いが前提ですが「TOKYU POINT」がたまる他、東急グループの各種サービスでの優待や、特別インビテーションなどを行なっている「TOKYU ROYAL CLUB」に加入するための条件の一つとして東急でんきはカウントされます。

 

このほか、提携のイッツコムなどのケーブルテレビ月額契約料の割引サービス東急セキュリティの値引きなどもあります。

キャンペーンとして東急でんき加入者に対して東急電鉄の定期券購入の際にポイントキャッシュバックなども行なうこともあり、東急沿線在住の人には特に利用価値のあるものになっています。

東急でんき(東急パワーサプライ)の詳細情報

項目
対応エリア 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県の一部地域
解約金・違約金 なし
セット割 ガスセット割り、ケーブルテレビ
たまるポイント TOKYU POINT(TOKYU CARDでの支払い)
運営会社 株式会社 東急パワーサプライ
電気代が得しやすい人 東急沿線在住の人、電気使用量の多い人(ファミリー層)
電気代が得しにくい人 東急の施設・サービスを日常的に利用しない人

東急でんき(東急パワーサプライ)の口コミ

5.0 点
東急でんきが気になっています。
でんきとガスをまとめておトクになるという言葉に惹かれました。
興味があったのでサイトを見たのですが、内容がわかりやすくて良かったです。
切り替える時に手数料や作業料が発生しないなら、安心して切り替えることができていいなと思いました。


78 人の方が役に立ったと言っています。
マキノさんの画像
マキノさん
(2021/11/13に投稿)
4.0 点
東急線沿線に住んでいるという事から東急線に馴染み深く、それだけの理由で電力会社を変えました。
40Aで契約しましたが、料金は多少安くなった程度でした。
微妙と言えば微妙ですが、高くなったわけではないので良しとしています。

トラブルですが、今のところ地震などがあっても停電になった
90 人の方が役に立ったと言っています。
ノリセンさんの画像
ノリセンさん
(2021/12/22に投稿)
5.0 点
東急でんきは電気の使用量、料金について、アプリを通じて簡単に確認することができます。

専用のアプリが用意されており、そのアプリでは自分が前日に使った電気の量、そして料金を知ることができるのです。

毎日こういった部分についてチェックすることができる点については、かなり便利じゃな
89 人の方が役に立ったと言っています。
チャックさんの画像
チャックさん
(2021/08/11に投稿)
4.0 点
お得割引で電気、ガスセットのプランに加入。
丁寧な説明でプラン内容も分かりやすかった。

個別に契約するよりお得だし、セットで割引なのでお得だと思います。
ただ、他社と比較していないので何がどれくらい、どうお得かわからなかった。
でも、そんなにどこも電気や、ガスの料金に
120 人の方が役に立ったと言っています。
おおはるりんさんの画像
おおはるりんさん
(2021/03/23に投稿)
5.0 点
電力会社を変えようかなと色々と調べている時に、東急でんきが気になりました。
サイトを見てみると、カラフルな感じで文字がすごく見やすいですし、使いやすそうだなと思ったんですよね。
説明もわかりやすかったです。

電気代や安くなりそうだなと思って利用したら、思った通りで安くなったので
126 人の方が役に立ったと言っています。
ハヤシさんの画像
ハヤシさん
(2021/03/17に投稿)
4.0 点
東急パワーサプライは有名な会社が運営しているサービスなので、その点で魅力的に感じました。

ただ、東急パワーサプライは利用に際して魅力的な面もあって、それがポイントが貯まるようになっているのです。

電気料金の支払いによってどんどんポイントが貯まっていき、そのポイントは買い物に使
146 人の方が役に立ったと言っています。
パワハラーさんの画像
パワハラーさん
(2020/04/28に投稿)
4.0 点
私の家は以前東京電力でしたが、東急田園都市線沿線に住んでいることもあり、東急パワーサプライのチラシをもらいました。
いわゆる新電力でも、供給には影響はないですし、価格もさして変わらない(安くなる)のではと思い、申し込みました。

まずは、東急との契約をし、係の人が自宅にきました。無事終わり
160 人の方が役に立ったと言っています。
のるるんくんさんの画像
のるるんくんさん
(2019/08/31に投稿)
5.0 点
元々東急線沿線に住んでおり、インターネットも東急沿線のイッツコムを使用しておりました。
あまり元々使用していた東京電力の契約内容に不満もなかった上に新電力というものにもなかなか興味が湧かずそのままでいいかと思っていたのですが、たまたまWiFiのルーター故障によりイッツコムの方が家に来ることになり、初めてその際
169 人の方が役に立ったと言っています。
きゅみさんの画像
きゅみさん
(2019/07/30に投稿)
5.0 点
私は電車通勤をしているサラリーマンなので、ほぼ毎日のように東急線を利用しています。
そういった流れで、東急パワーサプライと契約をすることにしました。
パスモ定期券とセットにすることで割引を受けられるので、ありがたい限りです。
生活に密着しているものとセットになっているため、これまでとまった
180 人の方が役に立ったと言っています。
祥太朗さんの画像
祥太朗さん
(2018/08/22に投稿)
4.0 点
正直なところ我が家の電気使用量だと大して安くなりませんでした。約100円くらい毎月安くなっている程度です。電気代だけでしたら手間を掛けて電力会社を変更する必要はないかなと思います。

しかし、ここに電力会社を変更する事で定期代が安くなります。2人まで適用されますので、結構お得感は高いです。それも合わ
195 人の方が役に立ったと言っています。
コモコモさんの画像
コモコモさん
(2018/07/26に投稿)
5.0 点
東急パワーサプライにはお得なセット割があるので、これを選びました。
我が家はケーブルテレビの契約をしているのですが、その場合セット割として割引サービスを受けられるのです。
また通勤の時の定期券代も割引になるので、こういったところもありがたいと思います。
毎日のことなので、積もり積もって大き
180 人の方が役に立ったと言っています。
パッパさんの画像
パッパさん
(2018/05/11に投稿)
5.0 点
東急パワーサプライに変更をしたことで、電気料金の節約ができるようになったのでとても満足しています。
これまで電気料金節約のために小さな努力をコツコツとしてきたのですが、電気会社を変えることで大きく節減ができました。
こんなに変わるのであれば、もっと早く変更をすればよかったと思うほどです。

183 人の方が役に立ったと言っています。
さらさんの画像
さらさん
(2018/02/10に投稿)
5.0 点
今利用している電力会社から新しい会社にかえると電気が安くなるのですかそれまでの自分にとってはあまり興味がわくものではありませんでした
興味を持ち始めたのは東急パワーサプライの「東急でんき」の広告を目にしてからです

東急電鉄やバス、スーパーを毎日のように利用していてやたらと見るんです
190 人の方が役に立ったと言っています。
かつみさんの画像
かつみさん
(2018/01/15に投稿)
5.0 点
我が家では以前からケーブルテレビのイッツコムと契約していました。
ある日、家にメンテナンスで訪問に来た際に、東急パワーサプライの勧誘を受けました。

東京電力の電気を使用するので、何か不具合があった時は東京電力がメンテナンスを行なうので心配はいらないという事と、電気代が今までより1か月1,
268 人の方が役に立ったと言っています。
キャンディさんの画像
キャンディさん
(2017/07/04に投稿)
5.0 点
私は東急沿線に住んでいて、東急グループに囲い込まれた生活をしているので、電力会社も東急パワーサプライに乗り換えました。
電話とネットがイッツコムを利用していますし、買い物は東急ストアで東急カードを使用しているので、ポイントがかなり貯まっていくので嬉しいです。
年間で数万円分のポイントが貯まるので、そ
281 人の方が役に立ったと言っています。
あんずさんの画像
あんずさん
(2017/05/06に投稿)
1

【2023年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング