電力会社Hackのホーム > auでんき(KDDI)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音 (3ページ目)

auでんき(KDDI)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音 (3ページ目)

4.0(91件)
【このページには広告が含まれます】

au回線利用者向け、各種請求をまとめてポイントもためやすい電力会社

 

KDDI株式会社が運営しています。

料金プランは、でんきMというプランのみです。

関東では、1契約あたり260円から1,560円の基本料金と、1kWhあたり18.07円から27.79円の電力量料金となります。

最低月額料金は214.39円です。料金は、地域により異なります。

 

auでんきに加入すると「auでんきポイントで割引」という制度があり、支払い金額は加入前と同じでも、auポイントが入ります。

8000円の支払いでは、400ポイントです。

ポイントは、5,000円未満は1%、5,000円から8,000円未満は3%、8,000円以上は5%となり、金額が多いほどポイント還元率が上がります。

 

このように、auでんきの特徴は電気料金の安さではなく、これまでとほぼ変わらない電気料金をポイント還元することでお得感をだすといったものになります。

そのためauでんきの加入には、auスマホまたはauひかりの回線契約が必須となります。

ポイントはWALLET ポイントとして、au利用料の支払いや買い物などに1ポイント1円で利用可能です。

 

またauの利用料金や電気料金など全ての支払いは、まとめて毎月1回の請求となります。

明細書もスマホで全て確認ができます。そのほかのauサービスの利用で得たポイントも全て合算で獲得するので貯めやすくなります。

 

注意点としては、途中でauの回線をすべて解約した場合はメリットを受けることができなくなります

電気の利用自体は継続できますが「auでんきポイントで割引」が適用できなくなります。

 

また、以前の電力会社と時間帯割引やオール電化割引など、特別な割引プランで契約していた場合はauでんきに変更後WALLET ポイントとして還元されるポイント分以上に電気料金の割高感を感じるかもしれません。

 

事前にしっかりシミュレーションをすることをオススメします。

 

また、東電のガスエリアの人はauでんきと東電ガスのセット割り「東電ガスfor au」を利用することもできます

auでんき(KDDI)の詳細情報

項目
対応エリア 東京・北海道・東北・北陸・中部・関西・中国・四国・九州 電力エリア(一部対象外)
解約金・違約金 1年未満での解約時、違約金2,000円
セット割 なし
たまるポイント au WALLET ポイント
運営会社 au株式会社
電気代が得しやすい人 auサービス利用者
電気代が得しにくい人 auサービスを利用していない人

auでんき(KDDI)の口コミ

5.0 点

auでんきは高ポイント還元でお得!

KDDIが提供している「auでんき」に加入しています。
もともとauユーザーで、機種変更の時にauPAYカードを作ることになり、その時すすめられて加入しました。

料金をauPAYカードで支払うことにしたので3倍お得になりました!
スマホと同じPONTAポイントが電気料金使用分とカード利用分もらえ、さらに毎月の電気料金がアップするごとにポイント還元されます。

月8,000円以上になれば5%も還元され、80+80+400=560ポイントももらえることに!
これまでの電気料金には割引など何もなかったので、1年でみると大きな差が出ます。

面倒な手続きも一切なくその場で簡単に完了しました。
料金の確認もアプリですぐ見れるので節電意識も高まります。

auのキャリアショップですすめられ即決めして本当に良かったと思っています。
103 人の方が役に立ったと言っています。
ベタ子さんの画像
ベタ子さん
(2022/12/21に投稿)
2.0 点

auでんきはサイトがわかりにくい!

携帯電話の会社をUQモバイルに乗り換えるタイミングでキャンペーンをやっていたので、思い切って東京電力からauでんきに変えてみました。

東京電力ユーザーであれば変更手続きはとても簡単で、携帯電話会社を乗り換えるための手続きと同じタイミングで済ませることができました。

口座振替とクレジットカード支払いのどちらかを選べたので、最初は口座振替で申し込みましたが、それまで「電気代XX月分」と通帳に記載されていたところが、携帯電話料金と同じタイミングで引き落とされ、しかも「KDDI料金」としか記載されないので、何月分の電気料金なのか、正確な電気料金はいくらなのかを把握しづらくなりました。

また、紙の領収書が送られてきていたのですが、「期日までに紙の領収書が不要であるとの手続きをしないと、領収書発行手数料220円いただきます」という通知が来たので、手順に従ってオンラインで手続きをしようとしたのですが、UQモバイルとauでんきのサイトは非常に分かりにくく、担当者に電話せざるを得ませんでした。

担当者に教えてもらって手続きを終えましたが、隠しページのようなものを見つけなければならないような不親切な仕様になっていたので、パソコンやネットに疎い人だったらあきらめてしまうだろうなと感じました。
84 人の方が役に立ったと言っています。
しょうこさんの画像
しょうこさん
(2023/02/15に投稿)
4.0 点

支払いが簡単、ポイントもつくauでんき

前の家ではエネオスでんきを利用していましたが、引っ越しを期にauでんきに変えました。
auでんきは、携帯電話と一緒に支払いができるので、電気代を振り込む手間が省けて便利です。
ポイントがつくので、auでんきを利用することで携帯電話の支払いも安くなります。
毎月の使用量はアプリでみられ、確認しやすいです。
auの携帯電話を使用している夫に支払いを任せるようになり、毎月の請求額を見ているからか、今までよりも節電の意識が芽生えたようです。
暖房や部屋の電気など、つけっぱなしが多かった夫が、まめにチェックして消し忘れないようになりました。
電気代も高くなっていますから、家族みんなで確認しやすいシステムになっているのが有り難いです。
99 人の方が役に立ったと言っています。
sasaさんの画像
sasaさん
(2023/02/06に投稿)
4.0 点

前と料金はほぼ変わらないけど、お得なサービスがあり良いです。

スマホの機種を変えるときにたまたまauの店員さんから勧誘されたのがきっかけで、こちらの新電力会社に乗り換えることにしたんです。

ちょっと始めは大手の電力会社から乗り換えることに心配に思っていたのですが、実際に乗り換えてみると問題なく現在も電気を使うことができています。

ただ、新電力会社は料金が安いだのってありましたが、そんなことがなく殆ど大手と変わらない料金ですので期待しただけにちょっとイマイチが強く残念です。でも、使用量に応じて少ないながらもPontaポイントを加算されますので、その点は良いです。

また、専用のMy auアプリで電気の確認やスロットゲームでポイントかクーポンの特典など貰えるようになっていますので、全体的に乗り換えてみての損はあまりないと思っています。
89 人の方が役に立ったと言っています。
ろっくんさんの画像
ろっくんさん
(2023/01/24に投稿)
4.0 点

還元率が大きそうなので気になっているauでんき

Pontaポイントが貯まるということを知り、auでんきに興味を持つようになりました。
少しでも電気代を安くしたい、お得なことはないかなと電力会社の切り替えを考えています。
私はauユーザーで大手のKDDIが発売する電気なので安心感があり、ポイント還元が大きそうなので魅力的に感じています。

申込が簡単なので良いですね。新しい電力会社へ切り替えるのは少し面倒だなと思っていましたが、auでんきのウェブサイトを確認したら申し込み方法がシンプルだったので切り替えたい気持ちが強くなったんです。

初期・切替費用はかからず、工事の立ち合いは不要、書類を書かなくて良かったり今契約している電力会社へ解約の連絡もしなくて良いみたいですね。忙しいので助かります。
切り替えたらお得な感じがするので一度切り替えてみようかなと思います。
101 人の方が役に立ったと言っています。
ほのかさんの画像
ほのかさん
(2023/01/14に投稿)
5.0 点

失敗や後悔のない便利な電力会社です。

auショップのスタッフさんからの勧誘がきっかけで乗り換えたのですが、ちょっと手続きの手間がデメリットに感じたぐらいで後のことは良いサービスかなと感じています。

乗り換える前の会社より殆んど変化のない料金ではあるものの毎月ちょっとのPontaポイントが貰えたり、前の会社ではなかったauでんきアプリで日々の電気使用量や料金も確認できるため、便利になっていて良かったです。

また、契約後に何か問題やトラブルもなく電気を使えていますので、乗り換えてみて失敗したとか後悔とかはないと感じています。

ですので、料金が上がらない限りはまだこれからも続けていきたいなと思っていますので、今のところは良い電力会社で満足しています。
101 人の方が役に立ったと言っています。
えつゆうさんの画像
えつゆうさん
(2022/12/14に投稿)
5.0 点

後悔や失敗がなかった乗り換え先で良かったです。

au店舗に用事があった際にスタッフさんから勧められて乗り換えることになったのですが、結果的には失敗した後悔したようなことがなくて良かったです。

auでんきに乗り換えてから特別料金が安くなったようなことはないのですが、前の会社と変わらず普通に電気を使えたりポイントに対しても使った分が加算されてお得になっています。

ポイントに限らず更に良いところに思ったのは、auでんきの専用アプリでその日に使った電気使用量や料金も把握することができますので、とても便利なアプリです。

契約してから2年近くになりますが、その期間の中で何かトラブルがあったこともなく普通に利用することができていますので、これからも乗り換えることなく続けていきたいなと思います。
106 人の方が役に立ったと言っています。
ゆんちゃんさんの画像
ゆんちゃんさん
(2022/12/12に投稿)
4.0 点

節約生活をするなら乗り換えたくなる

auでんきを契約している知り合いがいます。
何より、auユーザーとしてはポイント還元が大きいことが契約の決め手になるのだと思います。
あとは、auガスとセット割引、UQモバイルの割引っていうのも乗り換えたくなるメリットでした。

知り合いの話しだと、オリジナルアプリが使いやすくて便利だと言っていました。
調べてみたら、電気料金をほぼリアルタイムで確認することができるみたいです。
これなら、かなり節約につながるかと思えました。

それ以外にも、電気使用量に占める家電の内訳も見られたり、プッシュ通知で電気の使いすぎを教えてくれるそうです。
これだけで乗り換えたくなるのは間違いなしです。

でも、電気料金自体は安くはならないかなって感じは否めないです。
一人暮らしだと、電気使用量が少ないからお得度が低いのが残念です。
101 人の方が役に立ったと言っています。
ももたろうさんの画像
ももたろうさん
(2022/12/02に投稿)
4.0 点

「au」「UQモバイル」の通信会社を使用している方は必見!

電力の自由競争が始まって早数年。
もちろんニュースや数々のCMなど存在自体は以前から知ってましたし、「少しは料金が安くなるのかなぁ〜」くらいは何となく想像してましたが、それ以上に私の中にあった思いとは、
「何処に申し込めばいいのか分からない」
「各電力会社やプランのリサーチが大変そうだ」
「契約とかが面倒くさい」などなど...
そんなずぼらな私が新規契約まで漕ぎ着けたきっかけは、どちらかと言うと電力云々よりも現在使用している「UQモバイル」の通信料金の見直しを考えていた事にありました。
度々新しいプランの案内がメールで送られる中、「もしかしたらもっと安くなるんじゃないか?」という安易な考えで自宅から最寄りのUQモバイルショップへ足を運んだところ、なんとスタッフさんより耳寄りなお知らせが!
「現在のプランで問題ありませんが、電力会社を変更すれば毎月の通信料金が更にお安くなりますよ」との事。
電気料金に対しては無頓着だったのに、目の前でそんな事言われたら反応せずにはいられなかった私は、身を乗り出すように詳しく説明を聞き入れその場で即決でした!
もちろん通信料金自体が安くなるというのが最大の魅力ではありましたが、それ以外にも「契約に時間や手間がかからなかったこと」
「電気料金と通信料金を一つにまとめられること」
「店舗にて対面で詳しい説明が受けられたこと」
それらにとても魅力を感じました。

私が契約しました「auでんき」に関しましては、月々の電気料金自体に価格差は無く通信料金が約500円ほど安くなりましたが、ただし注意点としまして、当然ではありますが通信会社が「au」もしくは「UQモバイル」を利用している事、また、集合住宅(マンションやアパートなど)によっては既に指定の電力会社により変更が難しいことなどです。
ただ、これはあくまで私の場合でありますし、現在では沢山の新規電力会社が参入されていますので、皆様の普段の生活に合った電力会社やプラン等をリサーチされてみるのも良いかと思います。
月々500円の割引ではありますが、年間に直すと6.000円、十年だと60.000円...
あなたはこの月々500円をどう考えますか?
103 人の方が役に立ったと言っています。
あーるたさんの画像
あーるたさん
(2022/11/07に投稿)
4.0 点

ポイント還元に魅力を感じました

ケータイ電話会社はUQモバイルを使っています。
auのスタッフから電力プランもやっているから、乗り換えてみはどうかと勧誘があり、最初は半信半疑でしたが説明を受けてみることにしました。

料金は現在のまま変わることはなく、そこにプラスしてポイントが還元されるということでメリットを感じて申し込むことになりました。
さらに、UQモバイルの料金が割引されるという点にも大きな魅力を感じています。

また、auでんきアプリは見やすいだけでなく電気料金がいまいくらになっているかも一目でわかる便利なものです。
使い始めてから節電意識も高まり、電気料金の低減にも役立っています。デメリットとしては、あまり使う量が少なくなるとお得感が得られにくくなることです。
114 人の方が役に立ったと言っています。
とんびさんの画像
とんびさん
(2022/10/02に投稿)
4.0 点

auでんきならPontaポイント還元でお得◎

ここ最近の原油高・あらゆるモノの値上げラッシュで、毎日の生活にかかるランニングコストをどうにか抑えて、節約できないかとずっと考えていました。そこで見直したのが電力会社の契約です。
最初は面倒くさそうで切り替えるかどうか躊躇していたのですが、「やるなら今しかない!」と思い、auでんきに切り替えることにしました。
KDDI系の格安SIM、UQモバイルユーザーの私にとって、auでんきは選んで損なしの電力会社です。特に電気を使うことでPontaポイントが還元されるというのが一番のメリット!どの電力会社を選んでも電気料金は値上げの一途なので、少しでもお得にと思うのならポイント還元に注目するのが賢い選択だと思います。auでんきへの切り替えは面倒な手続きなどもなく、思っていた以上に簡単でした。KDDI系のモバイルユーザーであれば、auでんきを選んで損はないと思います。
105 人の方が役に立ったと言っています。
るんるんさんの画像
るんるんさん
(2022/09/28に投稿)
4.0 点

お得で便利なサービスで乗り換えて満足しています。

乗り換える前の電力会社の料金が高いなと思っていたなかで、auショップに行ったらたまたまauでんきのプランを勧誘され良い話だと思い乗り換えをしました。

機種変更と同時に乗り換えをしたのですが、そんなに時間が取られず手続きなどができましたので、めんどくさくなく乗り換えられて良かったです。

このプランを利用してからは正直料金があまり変わらなかったのですが、ただ使用分に応じてポイントを毎月頂けるためお得になったのは嬉しいことだなと感じています。

今まで見れなかった電気量も専用アプリをインストールすれば、毎日電気の使用量や料金も把握することができますので、これは便利なサービスです。

結果的には良いことばかりでしたし、新電力だからといって問題がなく使用することが現在もできていますので、このまま継続していこうと思っています。
113 人の方が役に立ったと言っています。
よしななさんの画像
よしななさん
(2022/09/03に投稿)
5.0 点

乗り換えて正解の新電力会社です。

au店舗でスマホの機種変に行った歳にたまたまスタッフの方からauでんきの話を聞いて良さそうなことから、auでんきに乗り換えた訳ですが、結果的に乗り換えて良かったなと思っています。

手続きだけがめんどくさかっただけで、後は通常にでんきを使えたり多少の料金も下がったり、お得に使用した分によってのポイントも貰えるためメリットばかりのことで乗り換えて正解だったなと思います。

また、auでんき専用アプリを使えば毎日使った電気量を把握することができますので、例えば前日は電気を使いすぎたから今日は電気を使う量を抑えるようにできたり、節約にも取り組めて使いやすいです。

前の電力会社の料金に対し不満を感じていただけに、auでんきはお得感があるサービスになっていますので、引き続き使っていきたいサービスに思っています。
117 人の方が役に立ったと言っています。
えーよさんの画像
えーよさん
(2022/07/23に投稿)
4.0 点

携帯とセットで契約するとお得で便利

電力の自由化にともなって、関西電力からauでんきに変えました。
auショップの店頭でシュミレーションしてもらうと、その方が電気料金が安くなりそうだったのが決め手でした。実際に使ってみると、当初は少し安くなりました。

しかし、その後、子どもが生まれて家にいる時間が伸びたこともあり、電気料金自体はそこまで安くはありません。

ただ、うちは夫婦ともにauの携帯電話を使っているので、「auでんきセット割」が適用されており、電気料金が8000円以上の月は5%、5000円以上8000円未満の月は3%、5000円未満の月は1%の還元率で、auWALLET(auPAY)のポイントがチャージしてもらえます。1ポイントは1円として、ショッピングなどに使えるのでお得です。

また、携帯電話から月ごと週ごと、日ごとの電気料金が表やグラフになってすぐに見ることができて便利です。
その為、auを利用している人ならお得で便利だと思います。
117 人の方が役に立ったと言っています。
浜風さんの画像
浜風さん
(2022/06/27に投稿)
4.0 点

毎日の使用料金がわかるので便利

今までは月に使用した電気料金は請求の案内が来るまでは、なんとなくこれくらいだろう、ということでしか判断できませんでしたが、auでんきは翌日になれば、前日の電気料金が専用アプリで確認することができるのでとても便利です。

何の家電でどれくらいの電気がかかるかはだいたいの予想でしかわかりませんが、何を使ったかは予測できるので、節約には役立ちます。

また、電気の使用金額によってガチャがひけたりといったお楽しみもあるので良いです。auのサービスなので、auユーザーであればポンタポイントもとてもたくさんたまるのでおすすめです。

ですがau以外の携帯にするような時はまた違う電力会社に切り替えするのが面倒だとも感じました。
116 人の方が役に立ったと言っています。
まこさんの画像
まこさん
(2022/06/19に投稿)
5.0 点

auでんきでエコなことできます

auでんきのecoプランおすすめですよ。

このecoプランは再生可能エネルギーなどを使って地球に優しい配慮をして私達の生活に貢献してくれるプランになります。

また私達が支払う電気料金の中から一部を環境保全団体に寄付してくれるので日常を過ごしながらプラスαなことが出来ますし、まさに一石二鳥。

また、このプランは電気自動車の補助金制度も使えるように対応されており、対象の方は要チェックですね。

申し込みをする際のお手続きは非常に簡単でわかりやすく、Webから出来て尚且つシンプルに終えれるように出来ています。

またauでんきのアプリを使って電気の使いすぎのお知らせ、料金の予測などとにかく便利な機能が非常に満載なため、安心して毎日を過ごせるのではないでしょうか。
116 人の方が役に立ったと言っています。
うれくんさんの画像
うれくんさん
(2022/04/21に投稿)
5.0 点

auでんきならPontaポイントがもらえて嬉しい

私はスマートフォンがauを利用しているので、昨年に機種変更でauショップを利用した際に電気を変更できるということを知りました。たしかに電気代が高いな、と不満は持っていたところなので変更のメリットを色々聞いてみました。

まず最大のメリットはPontaポイントがもらえる点です。電気の使用量に応じて電気料金の1〜5%がポイントとしてもらえます。コンビニなどで1ポイント1円として使えるのでありがたいです。

次にauの携帯料金と電気代の請求を一本化できる点です。今までは携帯料金も電気代もバラバラに明細が来ていて面倒でしたが、スマートフォンから両方の明細をまとめてチェックすることができるので非常に見やすく便利になりました。

今まではいくら電気を使おうが何のメリットもありませんでしたが、ポイントがもらえるのは家計の助けになります。
このままauでんきを継続して使いたいと思います。
162 人の方が役に立ったと言っています。
マグさんの画像
マグさん
(2022/03/23に投稿)
4.0 点

UQモバイル契約者に限り、でんきセット割でかなりお得!

現在は電力会社も色々と自分で選べる時代になっていた事自体は以前より知っていましたが、登録や契約手続きなど面倒かなという印象と、また、それら手間の割には料金自体もたいして変わらないんだろうという先入観をずっと持っていましたので、特に気にしてもなかったのですが、たまたま私が現在契約しているスマートフォンの料金プラン変更のためにUQモバイルショップに来店しましたところ、色々とお話を聞く上で、「auでんき」を紹介されました。

どうやらUQモバイル利用者には「セット割」があるらしくその分携帯料金の方で割り引いてもらえるとの事と、しかも、登録もその場で直ぐに出来、難しい工事等も必要ないとの事で、「auでんき」に乗り換えました。

正直UQモバイル契約者以外の方でしたら割引等ありませんし、それならば他に電気料金の安い電力会社はあると思います。ただ、UQ利用者であれば、やはり毎月の携帯料金の割引は年で換算すると、他の格安電力会社と比べてもかなりお得かと思いますのでUQ限定でオススメです。
142 人の方が役に立ったと言っています。
あーるたさんの画像
あーるたさん
(2022/02/01に投稿)
5.0 点

リアルタイムに電気料金が分かる

約1年前に切り替えました。理由は「スマホがauだから」だけです。
今では切り替えて本当に良かったと思っています。

まず、契約時の対応です。さすが大手企業ですねと言いたくなるような素晴らしい対応でした。
分からないことを質問すると事細かに説明してくれとても安心して契約できました。
諸事情により使用開始を早める必要がでてきてしまいましたが、そこも迅速に対応いただき、柔軟さも感じることができました。

もう1点、何より専用のスマホアプリが素晴らしいことです。
・使用している電気量がリアルアイムで分かる。
・今のペースで使い続けたときの当月の予測料金が分かる。
・家の中で何に(家電、照明等)どれだけの電気を使用しているか分かる。
 なんと、常時使用電力まで計算してだしてくれています。
・auポイント(Pontaポイント)の還元がある。

1人暮らしで約1年使用しましたが、ポイント還元で約2,300円お得になりました。
また、使用料1,000円ごとにガチャができてポイント還元やauPAYマーケットのクーポンがもらえたりします。

不満点も紹介したいところですが、今のところ1点もありません。
特にauでスマホを契約している方におすすめです!
174 人の方が役に立ったと言っています。
ゆーぼうさんの画像
ゆーぼうさん
(2022/01/30に投稿)
5.0 点

悪いところや不満なく使えて満足しています。

au店舗でスマホを変える時にたまたまスタッフさんからauでんきの話を伺い、良さげだなと感じたことから乗り換えすることを選びました。

待ち時間が長かっただけで手続きがめんどくさいとかなく、スムーズに乗り換えの手続きがしやすくて安心しました。

乗り換えて以降、前の会社と変わらず電気は普通に使えますし、電気代も高くなったというようなこともなかったです。

前の会社ではポイントはなく電気代や使用量の確認もできませんでしたが、auでんきはそういう確認がアプリでできたりポイントも頂けて便利さとお得感も感じれて良かったです。

今も継続していますが、悪いところや不満なく使えているぐらい、auでんきにして良かったなと満足しています。
162 人の方が役に立ったと言っています。
なややんさんの画像
なややんさん
(2022/01/20に投稿)

【2025年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング