電力会社Hackのホーム > auでんき(KDDI)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音 (5ページ目)

auでんき(KDDI)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音 (5ページ目)

4.0(90件)
【このページには広告が含まれます】

au回線利用者向け、各種請求をまとめてポイントもためやすい電力会社

 

KDDI株式会社が運営しています。

料金プランは、でんきMというプランのみです。

関東では、1契約あたり260円から1,560円の基本料金と、1kWhあたり18.07円から27.79円の電力量料金となります。

最低月額料金は214.39円です。料金は、地域により異なります。

 

auでんきに加入すると「auでんきポイントで割引」という制度があり、支払い金額は加入前と同じでも、auポイントが入ります。

8000円の支払いでは、400ポイントです。

ポイントは、5,000円未満は1%、5,000円から8,000円未満は3%、8,000円以上は5%となり、金額が多いほどポイント還元率が上がります。

 

このように、auでんきの特徴は電気料金の安さではなく、これまでとほぼ変わらない電気料金をポイント還元することでお得感をだすといったものになります。

そのためauでんきの加入には、auスマホまたはauひかりの回線契約が必須となります。

ポイントはWALLET ポイントとして、au利用料の支払いや買い物などに1ポイント1円で利用可能です。

 

またauの利用料金や電気料金など全ての支払いは、まとめて毎月1回の請求となります。

明細書もスマホで全て確認ができます。そのほかのauサービスの利用で得たポイントも全て合算で獲得するので貯めやすくなります。

 

注意点としては、途中でauの回線をすべて解約した場合はメリットを受けることができなくなります

電気の利用自体は継続できますが「auでんきポイントで割引」が適用できなくなります。

 

また、以前の電力会社と時間帯割引やオール電化割引など、特別な割引プランで契約していた場合はauでんきに変更後WALLET ポイントとして還元されるポイント分以上に電気料金の割高感を感じるかもしれません。

 

事前にしっかりシミュレーションをすることをオススメします。

 

また、東電のガスエリアの人はauでんきと東電ガスのセット割り「東電ガスfor au」を利用することもできます

auでんき(KDDI)の詳細情報

項目
対応エリア 東京・北海道・東北・北陸・中部・関西・中国・四国・九州 電力エリア(一部対象外)
解約金・違約金 1年未満での解約時、違約金2,000円
セット割 なし
たまるポイント au WALLET ポイント
運営会社 au株式会社
電気代が得しやすい人 auサービス利用者
電気代が得しにくい人 auサービスを利用していない人

auでんき(KDDI)の口コミ

5.0 点

使った電気代が毎日確認出来て分かりやすい。

現在、北海道電力からauでんきに契約を切り替えて使用しています。

電力会社の切り替えは手続きが面倒なイメージがありましたが、auのスマホを買い換える際に一緒に申し込みました。こちらから連絡や面倒な手続きを一切することなく、とても簡単に手続きができて良かったです。

auでんきにはアプリがあり、毎日いくら電気代がかかったのか、時間帯事に棒グラフで表示されるので、毎日チェックして気を付けるようにしています。これが何気に一番使えると思います。

今まで電気代は月に一度の検診票が来たときに知る形だったので毎日見ることが出来て、節電の意識も上がりました。auでんきのアプリはとても重宝しています。

家で使用する家電を登録すれば、毎日何%その家電を使っているのか割合も分かるのですごいと思います。
これからも使い続けたいです。
175 人の方が役に立ったと言っています。
いちご大福さんの画像
いちご大福さん
(2021/01/10に投稿)
4.0 点

auでんきを使ってみて感じたこと

スマートフォンがauだったこともあり、auでんきに切り替えました。以前はソフトバンクのスマートフォンを使っていましたがauに乗り換えたこともあって、でんきも同じ会社にした方がよりお得だと思ってauでんきに乗り換えることにしました。
ですが、今はスマートフォンは格安スマホにしたこともあってauでんきは解約をしました。

auでんきに乗り換えた感想としては、電気代はそこまで安くはならなかったです。かなり安くなるかと思っていましたが、正直期待外れでした。ただしポイントが貯まる点は良かったです。

それとauでんきには、縛り期間があります。契約後1年未満のうちに解約した場合には違約金が2000円がかかりますので、これがネックでした。
ただし違約金も1万円とかではなく2000円なので、比較的乗り換えやすさはあります。
198 人の方が役に立ったと言っています。
まねそんさんの画像
まねそんさん
(2021/03/05に投稿)
3.0 点

電気代が安くはならなかったので正直微妙でした

「auでんき」にしたのは、スマホがauだったからです。スマホとでんきを同じにするとお得な感じがしたので、何も考えずに契約をしてしまいました。

auでんきアプリによって視覚的にすぐに電気をどのくらい使っているのかが分かるようになっているので、電気の使用量の視覚化ができたのは良かったです。

それとポイントも還元されるので、契約した当初はお得だと思っていました。
しかし、電気代が安くなった実感が湧きませんでした。てっきり電気代が安くなるのかと思っていましたが、あまり電気代が安くなりませんでした。

お得だと思ったのがポイント還元されるのでポイントを貯めやすいことだけでした。
使ってみて思ったことは、「auでんき」は正直微妙でした。

そのため、スマホをauから格安スマホに乗り換えた時に他の電力会社に乗り換えました。
199 人の方が役に立ったと言っています。
ととねさんの画像
ととねさん
(2021/02/01に投稿)
4.0 点

auユーザーならお得感があります

auでんきは、スマホをauユーザーにとってはお得感があるサービスになっています。

毎月の利用料金に応じて1%から5%のPontaポイントが貰えるものになっています。
auユーザーの頃は、Pontaポイントは良く貯めていたので結構重宝していました。

またauスマホの代金とauでんきの請求を一つにまとめられる点も良かったです。スマホの代金と電気代の請求書が分かれているよりもまとめて請求された方がスッキリするので良かったと思います。

ただし、毎月の電気代はそこまで安くはならなかったです。
そして、1年を待たずに解約をしてしまうと解約違約金が2000円がかかってしまうのがデメリットです。
227 人の方が役に立ったと言っています。
するおさんの画像
するおさん
(2021/01/11に投稿)
4.0 点

料金変わらずお得にポイントが貰えます。

auでんきが気になったのでaUショップに伺いauでんきについてスタッフさんに伺ったところ、今契約している電力会社と変わらない料金で利用でき更にポイントが貰える内容を聞いたので、これはお得になるかなと思い利用することになりました。

auショップに伺った日に申込みましたが、かなり手続きは簡単な物でしたしスタッフさんも親切に対応してくれて良かったです。

実際にauでんきに契約して前と料金は変わらず高くなっていないかなという不安がありましたが、前と料金が変わってなく安心しポイントもちゃんと付いていて本当にお得になって嬉しかったなと思います。

また、その日使った電気料金がアプリで見ることもできるため便利に感じ乗り換えて満足ですね。
217 人の方が役に立ったと言っています。
でっぱんさんの画像
でっぱんさん
(2021/01/06に投稿)
4.0 点

とてもわかりやすい電気の使用量

いろいろ案内が来たり、家電量販店で紹介されていましたが、メリットなど与倉からない点がおおくて、まよっていましたが、手続きや、工事もなくかんたんだったのでAUの機種変更と同時期に、申し込みました。

特に何か問題があることもなく使うことができています、特に便利なのがスマートフォン等で電気料金や、去年との電気使用量の比較などいろいろなことができるのでとても便利です、これによりいろいろな節約術などを考えることができます、日別の使用量などもわかりやすくとても便利です。

ポイントが使用に応じてたまるのでこちらも大変ありがたいです、これは買い物等に使用することができます。とに書く今のところは不便なく申し込んでよかったです。
198 人の方が役に立ったと言っています。
たかしさんの画像
たかしさん
(2020/12/09に投稿)
5.0 点

アプリで毎日電気代確認して節約!auでんきにして良かったです

ずっと携帯電話はauなので、auでんきがとても気になりました。私の友人が同じくauユーザーなのですが、auでんきに加入して電気代が安くなったと喜んでいるのを見て、私も加入してみようかなと思ったんです。

ポイント還元率が最大5%ならお得だなと感じました。これはとても魅力的なので加入してみようと思いましたね。pontaポイントで還元されるというのがいいです。

初期費用はかからないので利用しやすいですし、解約時の違約金もなく安心できますね。ずっとauなので、でんきもauにすることで落ち着きました。信頼しています。

電気代を毎日アプリで確認することができ、もう少し節約してみようかなという気持ちになれます。実際に電気代が安くなったのでとても気分が良いです。
221 人の方が役に立ったと言っています。
マサミさんの画像
マサミさん
(2020/12/08に投稿)
4.0 点

auでんきに乗り換えてお得になり良かったです。

auユーザーでしたのでauでんきに乗り換えました。

というのも、ちょっとのキャッシャバックを受けれたり、ちょっとの電気料金も安くすることができるということを知り、お得だなということで乗り換えた次第ですね。

実際にauでんきに乗り換えたわけですが、ホントに僅かであったもののキャッシャバックを受けれましたし、電気料金も僅かに安くなりましたので、とてもとは言わないですが乗り換えて良かったです。

後はauでんきに乗り換えたことで、専用アプリで電気の使用料が毎日見れることも便利でしたね。

auでんきに乗り換えて特に失敗したとか、後悔したとかという気持ちがないですので、引き続きこのまま継続して使っていきたいと思います。
176 人の方が役に立ったと言っています。
えっちんさんの画像
えっちんさん
(2020/10/28に投稿)
5.0 点

電気料金はそのままでポイントが付くお得なプラン

au回線利用者向けのお得なプランということで加入しました。auでんきでポイント割引の制度があり、電気料金は今までと同じままでポイントが付き、単純に得してしまうだけのプランです。

au回線の利用料も電気料金もまとめて月に1度の請求になりますので、とてもスッキリと分かりやすくなりました。そしてそれらの明細をいつでもアプリで確認できるのが良いです。
今まではあまり頻繁に電気料金を確認する習慣がなかったのですが、auでんきにしてから毎月の電気の使い方を細かく把握するようになりました。節約の意識も高まりました。

auショップの方の説明もわかりやすく、電力会社への対応までしていただき、とても簡単に加入することができました。
208 人の方が役に立ったと言っています。
山田さんの画像
山田さん
(2020/09/25に投稿)

【2025年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング