電力会社Hackのホーム > サーラeエナジーの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音(PR)

サーラeエナジーの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音(PR)

3.7(9件)

サーラeエナジーの口コミ

5.0 点

調べた結果安いと判断

電気に関しては、
色々調べましたがここが安いと思ってます。(2023/8月時点)
当然全部の会社を調べてるわけではないですが。

直近までソフトバンク電気を使ってましたが、
1時間単位で値段が変わる料金が導入されて(市場連動)いちいち確認するのも大変ですし、
リモートワークのため昼間高いのは痛いし
サーラと比較して計算すると普通にサーラの方が安いので乗り換えました。

燃料調整費はサーラの方が約7円/1Kwhほど高いですが、
そもそもの電気料金も1Kwhあたり10円くらい安い(300Kwh超えでソフバン40.69円で、サーラは25.47円)し、
市場連動分(3-15円)も追加されない。

真冬900Kwhくらい使った場合、ざっくりとですが20パーくらい安い試算でした。

他にも安い会社もあったのですが、自分達の使い方を考えるとここが良いなと思いました。

実は数年前も使ってたけど、引越でエリア外になったため別な会社に乗り換えた経緯があります。
調べてみると今住んでいる場所も対象になっていたし、使用実績もあったので再度ここに決めました。
1 人の方が役に立ったと言っています。
電力会社4社目さんの画像
電力会社4社目さん
(2023/10/05に投稿)
4.0 点

4つのいいコトに惹かれてしまったサーラeエナジー

サーラeエナジーに切り替えた場合、ガスとセットにするとすごくお得になりそうだなと思いました。
私は何でもポイントを貯めることが好きなので、支支払う時にサーラカードを使うとポイントが貯まるということに興味を持っています。
切り替える場合に費用がかかる心配がなく、申し込みは手軽にできそうなところがいいですね。

サーラeエナジーに切り替えた時に、WEB会員になればメリットがあることを知りました。
例えば、使用量をグラフで見ることができたり、請求額を好きな時に確認することができたり、WEB明細割引などがあることです。
主婦の私はお得なことが大好きなので、今の電力会社からサーラeエナジーに切り替えようかすごく迷っています。
15 人の方が役に立ったと言っています。
ハツネさんの画像
ハツネさん
(2023/08/05に投稿)
4.0 点

サーラeエナジーは利用明細を郵送してもお金がかからない

サーラeエナジーの場合、利用明細については郵送とWEBでの確認の2種類が存在しています。

したがって、好きな方を選ぶことがしやすいわけですけど、この中で郵送に関しては無料となっている点が特徴です。

郵送の場合には紙を使用するので、今の時代であればお金とるところも珍しくないですけど、サーラeエナジーでは無料なのでそこは知っておくといいと思います。

だから、できるだけ紙で残しておきたいと考えている人にとっては、サーラeエナジーはかなりメリットを感じられるのではないでしょうか?

選択肢がある点がまず嬉しいですけど、その中で郵送を選択した場合にはお金がかからないという部分はかなり魅力的に思えてくると評価できます。
60 人の方が役に立ったと言っています。
まっすーさんの画像
まっすーさん
(2022/06/29に投稿)
1.0 点

高すぎ

この地域の相場基準価格は500円未満。
でもサーラは最初から700円以上。
さらに値上げに値上げを重ねて今はほぼ1000円。
気が狂ってると思い賃貸の管理会社に連絡したところ大家と癒着があるらしく、「配管も全部サーラだからガス会社は絶対に変更出来ない」とのこと。
全く納得できません。しかも契約直後からひたすら値上げ。
他の会社に変更することが「絶対に」出来ない○年縛りの住宅相手なので強気も強気。明細は記録していますが溜息しか出ません。

もし自分でガス会社を選択できるならしっかりと見積を複数の会社から取ることをお勧めします。
賃貸住宅の場合はガス会社が変更出来ないかどうか、最初に確認した方が良いことは分かりました。
92 人の方が役に立ったと言っています。
ルルさんの画像
ルルさん
(2022/03/08に投稿)
4.0 点

サーラeエナジーはポイントが貯まりやすいのが魅力

サーラeエナジーは電気料金に関して、サーラカードで支払いをするとポイントが貯まるシステムがあるのですが、このポイントが思った以上に貯まりやすいと感じられます。

サーラカードでの支払いの場合、電気料金100円ごとに1ポイントが貯まっていきますけど、それとは別に毎年1200ポイントが自動的に貯まるようになっています。

つまり、電気料金が安い状況だとポイントが貯まりづらいと言えるわけですが、1200ポイントは年間で絶対に貯まるようになっているので、ここはかなり魅力的に思えてくるのです。

ポイント制度があっても、貯まる期待を持てなければあまり意味がない気がするだけに、サーラeエナジーの場合には十分に評価できる状況が存在しています。
99 人の方が役に立ったと言っています。
コンピューターおばあちゃんさんの画像
コンピューターおばあちゃんさん
(2021/11/12に投稿)
4.0 点

サーラeエナジーでは電気使用量をチェックできる機能がある

サーラeエナジーは自分の電気の使用量を逐一チェックできる点が便利であり、ここはおすすめできる部分です。

サーラeエナジーでは会員専用のマイページを利用することができますが、ここには便利な情報が多く載っています。

そして、その中には電気の使用状況の欄があり、自分がどれくらい電気を使っているのか?を知ることができます。

使用量に関して、グラフなどを用いて簡単に理解できるようになっているので、利用者としては非常に便利に思えてくるのです。

このマイページでは、他にも請求金額などをチェックできるため、割と見ごたえがあるんじゃないか?と思います。

こういう部分は利用しない人も多いかもしれないですけど、サーラeエナジーならではの利点だと思うので、知っておくと良いでしょう。
112 人の方が役に立ったと言っています。
つきこさんの画像
つきこさん
(2021/07/10に投稿)
4.0 点

シンプルプランかつ適度に使う人向け

中部地方と関東地方に提供されているサーラ電力。
一人暮らしですが、在宅ワークが多いために適度に電力使います。

冬で280〜300kWhでしょうか。これくらい使う場合の最も割安な電力会社を独自で計算した所、こちらの電力会社がヒットしました。東京電力の従量電灯bに該当する基本プランAに加入しました。

実際使ってみて…一昨年より電気料金そのものが値上がりしたのでしょうか、昨年、今年と若干割高という請求料金です。東京電力よりは安いです。
解約金はかからないので色々試す価値はあると思います。

ホームページの電力使用グラフ等は見やすいですし、毎日の使用量を見ながら節約したり調整出来るのは便利です。
唯一の不満はフリーダイヤルは存在しないので、何かあったときに電話料金はかかります。それ以外は満足できる内容です。
161 人の方が役に立ったと言っています。
shigeshigeさんの画像
shigeshigeさん
(2020/08/21に投稿)
4.0 点

サーラeエナジーは環境に優しい電力会社である

新電力会社というのはそれぞれいろいろな特徴を持っているものですから、比較が難しいと思います。

私の場合には環境への負荷の程度という部分に関心があったので、そういった観点から選びたいと思っていました。

そういったときに出会ったのがサーラeエナジーという会社になりますが、こちらは例えばCO2の排出量に関して、他の電力会社よりもかなり低い数値になっています。

例えば、東京電力と比べて3割程度少なかった年もあるほどです。

したがって、サーラeエナジーという会社は環境への影響を懸念していると言えるでしょうし、個人的にはかなり価値観的に合致する会社であると言えると思いました。

それ以外ではガスと一緒に契約をするとセット割があるので、そのときには料金的にもお得を感じられるようになっており、そこも魅力だと感じました。
157 人の方が役に立ったと言っています。
saravaさんの画像
saravaさん
(2019/10/16に投稿)
5.0 点

ガスとセットで年間6千円以上安くなりました

どうせたいして安くならないと思って、私は新電力にはあまり積極的ではありませんでした。

でも、うちはガスがグッドライフサーラだったので、営業の人に勧められてお付き合いのつもりで加入したんです。
ずっとお付き合いのあるガス屋さんなら安心だと思ったし、手続きも書類を1枚書くだけで意外と簡単でした。

結果として、年に5000円くらい電気代が安くなりました。
セット割でガスの基本料金も100円安くなったので、両方で6000円以上得しています。この金額はバカにならないと思います。

後で知ったのですが、この地域ではサーラeエナジーの電気代が一番安値だそうです。
ちゃんとした会社だし、ガスとセットじゃなくてもお得なので、迷っている人にもおすすめしたいです。
160 人の方が役に立ったと言っています。
みどりさんの画像
みどりさん
(2019/09/26に投稿)
1

【2023年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング(PR)