電力会社Hackのホーム > ソフトバンク おうちでんきの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

ソフトバンク おうちでんきの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.9(76件)
【このページには広告が含まれます】

ソフトバンクユーザーならまとめて色々な特典が受けられる「おうちでんき」

通信大手ソフトバンクの行う小売電気事業です。
ソフトバンクは現在2種の電気事業「おうちでんき」「自然でんき」を手掛けています。

 

「おうちでんき」は北海道電力エリア、東北電力エリア、東京電力エリア、中部電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、四国電力エリア、沖縄電力ですを対象に展開しています。

北陸電力のエリアは対象外となっていますが、北陸エリアの場合は北陸電力の対象プラン契約とソフトバンクの携帯電話サービスの併用で電気代に応じてTポイントが付与される「おうち割 北陸電力 でんきセット」があります。

 

「おうちでんき」の料金設定は基本料金と3段階の従量料金の料金システムです。
概ね、各地域電力会社の料金より1%程度低い単価設定になっています。

 

「おうちでんき」の大きな特徴としては「おうち割り」があります。

ソフトバンクのスマホ・携帯電話や通信回線が最大10回線まで2年間毎月100円引きなる割引制度で、3年目からは月50円引きとなります。

ソフトバンク系列のY!mobileの回線も対象です。

最大10回線まで適用できますので家族全員のスマホと固定回線をソフトバンクにまとめると大きな値引きを受けられます。

 

電気料金とソフトバンク・ワイモバイル回線の利用料金を一つにまとめることもできますので、ソフトバンクユーザーには利便性の良いものになっています。

鍵・ガラスや、水回りのトラブルに対するサポートのオプションもあります。

ソフトバンク おうちでんきの詳細情報

項目
対応エリア 東京・北海道・東北・中部・関西・中国・四国・九州(おうちでんきは対象外)・沖縄(自然でんきは対象外) 電力エリア
解約金・違約金 解約事務手数料あり(¥500)
セット割 スマホ等関連サービスの利用での割引(おうちでんきのみ)
たまるポイント なし
運営会社 ソフトバンク株式会社
電気代が得しやすい人 ソフトバンクのスマホ、ネット回線等を利用している人(おうちでんき)

ソフトバンク おうちでんきの口コミ

5.0 点

ソフトバンクユーザーには嬉しいセット割でお得に電気を利用

自分はソフトバンクのスマホを使っているため、セット割引があると知り、「ソフトバンクおうちでんき」に申し込みました。

契約はすべてネット上で完結でき、申し込みフォームもシンプルで分かりやすく、5分ほどで手続きが完了しました。
切り替えに際して特別な作業は必要なく、以前の電力会社から自動で移行されるため、手間がかからずスムーズでした。

料金面では、従来の電力会社と比べて基本料金が特別安いわけではありませんが、スマホとのセット割によって月に数百円程度の割引を受けられるため、全体としてはお得に感じています。

また、マイページで電気の使用量がグラフで確認できるため、以前よりも節電への意識が高まりました。
まだ問い合わせはしたことがないので、サポート対応については分かりませんが、現時点ではトラブルもなく、契約から今まで特に不満は感じていません。

ただし、ソフトバンクユーザーでない方には、料金面でのメリットはあまりないかもしれないです。
3 人の方が役に立ったと言っています。
kouheiさんの画像
kouheiさん
(2025/06/26に投稿)
1.0 点

どこがお得?

スマホ契約時に家族で複数台契約するなら絶対お得と言われきちんと比較せず勧められるがままに契約してしまいましたが
現在燃料価格が上がっているのも要因になっているとは思いますがスマホユーザーの値引きを差し引いても電力使用量が多い月を他の大手電力会社と比較してもらったところひと月に6千円〜8千円程高い金額を支払っていた事が判明、数百円の値引きなど全く無意味だった、もっと早く確認して冬の電力消費量が増加する前に変更しておくべきだったと後悔しました
もちろん地域差もあると思いますので検討中の方は必ず実際の使用電力量をもとに(特に使用量の多い月)料金を比較してから決めることをおすすめします
もしかすると地域や電力会社によっては安くなる事もあるかもしれませんので
21 人の方が役に立ったと言っています。
タカスギさんの画像
タカスギさん
(2025/05/23に投稿)
4.0 点

スマホとセットにすると電気代がお得になりました

電気代を抑え込むということでスマホとセットにすると電気代がかなりお得になり、以前の電力会社と違い1キロワットあたりの電気代がかなり下がっているように見えます。
以前の電力会社と比較すると同じくらい電力を使用しているにもかかわらず、電気代は以前の電力会社より5000円安くなっているのでセット割引がかなり効いているように見えます。

ただ、残念な点もありまして、ソフトバンクのおうちでんきはガスも一本化できてお得にできるというプランがあるんですが、私の住んでいるエリアはぎりぎり関東と違うエリアなので加入できず、ガス代を3パーセントほど安くできるというプランには加入できませんでした。
住んでいるエリアによって、加入できないプランがあるのが残念です。
27 人の方が役に立ったと言っています。
Mさんさんの画像
Mさんさん
(2025/04/30に投稿)
5.0 点

電気代を調べるのもらくで得が多い

これまでは東京電力だったのですが、スマホの契約でソフトバンクのショップに行った時にスタッフさんから「今お使いの電力会社に不満は?」みたいに聞かれました。

前からソフトバンクのおうちでんきのことは知っていたけど、特に不満はなかったのでそのままにしていました。

たまたまスマホの契約時におうちでんきのことを聞いて、初回月が無料とかその後もずっと割引が続くと知り、悩んだ末に変えることを決めました。

面倒な工事は必要なく、年会費なども無料なので得しかないと思ったのです。

契約後は毎月の電気代もスマホからスマホ料金と一緒に確認できてらくだし、確かに電気代がこれまでより少しですが安くなっていました。

おうちでんきに変えてしばらく経ちますが、今までにこれといった不満はないです。
34 人の方が役に立ったと言っています。
まささんの画像
まささん
(2025/04/18に投稿)
4.0 点

変更手続きが簡単なのが魅力

ソフトバンク「おうちでんき」は、スマホを変えるときに変更したのですが、面倒になる変更の手続きは簡単だったのがメリットです。

全てショップでやってくれ、その場で聞かれたことにそこで答えるのみだったので、楽に変更手続きができ良かったです。
契約する際も契約プランが豊富になったのも魅力で、自分の生活にあったプランを選べ満足しています。初期費用もかからず、工事も不要になったというのも大きな利点です。

さらに、ソフトバンク「おうちでんき」にしてからは使用量がスマホ料金と見られるため、不要だと感じていたハガキも届くことがないのでそれも良さです。
またスマホの料金も安くなり、インターネットの代金も安くなったためメリットに感じています。
もちろん電気代に関しても、乗り換え前よりもかなり安くなったことも驚かされました。

そしてPayPayポイントも付与されたり、節電チャレンジに成功するとPayPayポイントがもらえるお得で嬉しいこともあるので変えて良かったと思っています。
46 人の方が役に立ったと言っています。
タロンさんの画像
タロンさん
(2025/03/18に投稿)
5.0 点

新電力プランを5年使って思う事。

Softbankのおうちでんきにしてから5年経ちました。
キャンペーン中の「おうちでんき開通後3カ月間は電気代が無料」という言葉に惹かれて契約。
住んでいる場所の気候的に、夏も冬もエアコンをつける家ではありませんでしたが「せっかく無料なら」と、この時はエアコンをつけて贅沢な気分を味わいました。

時は経ち、現在の電気代月額は夏冬は1万円強、それ以外は6千円程度です。
現在思う事は、以前契約していた時と変わらないという事。
どこの電力会社も電気代が高騰してしまい、特別安いという電力会社・新電力プランというのはないなと感じます。
安さで打ち出している電力会社は契約した月は安く数か月で普通の料金設定ですし、今使っている電力会社から他の会社へ変えたいという気持ちはありません。
48 人の方が役に立ったと言っています。
ずっこけさんの画像
ずっこけさん
(2025/02/13に投稿)
4.0 点

総合的には満足しています。

ソフトバンクのスマホを使っていたので、セット割がある「おうちでんき」に切り替えて1年が経ちました。電力会社を変えるのは初めてでしたが、ネットから簡単に申し込みができ、工事も不要だったので手間なくスタートできました。

実際に使ってみると、電気料金自体は以前の地域電力会社と大きく変わらない印象でした。ただ、ソフトバンクのスマホ料金から毎月110円割引されるので、年間で考えると1,320円お得になりました。小さな額ですが、割引があるのは嬉しいポイントです。

また、ソフトバンクの「My SoftBank」アプリから電気使用量や料金を確認できるのも便利でした。毎月の請求がまとめて見られるので、家計管理がしやすくなったと感じています。

ただし、電気料金が最安かというと、そうとも言えませんでした。私の家庭は電気の使用量が多めなのですが、他の新電力会社と比較すると、もっと安くなるプランもあったようです。とはいえ、契約の手軽さやソフトバンクとの連携を考えると、総合的には満足しています。
50 人の方が役に立ったと言っています。
ななさんの画像
ななさん
(2025/02/10に投稿)
5.0 点

節約になっている

店舗へ行った時に勧められたソフトバンク「おうちでんき」。わざわざ電気会社を変えると言う発想がなかったので迷いましたがこの場で契約できると言うので変えました。
工事や煩わしい手続きはなかったのが大きなポイントです。

そして変えて良かったなと思うのは電気代が安くなった事です。
さらにキャンペーン中だった事もあり、初めの三カ月くらいはかなりお得で驚きました。
周りにソフトバンク「おうちでんき」に変えたと言うと実際の使い心地や、困るこ事はないか、今までとどのくらい安いか等聞かれ、問題ないと答えるとそのうちの一人もソフトバンク「おうちでんき」に変え、安くなったと感謝されました。

こうして自分だけでなく周りにも輪が広がると何だか嬉しく思いました。
57 人の方が役に立ったと言っています。
水ようかんさんの画像
水ようかんさん
(2024/10/18に投稿)
2.0 点

スマホユーザー向け?

「スマホユーザーなら絶対お得!」という宣伝文句に惹かれ、ソフトバンクの「おうちでんき」に乗り換えて約1年が経ちました。
正直な感想としては、スマホユーザー向けのサービスという印象で、電気料金の安さに関しては期待外れでした。

当初は、ソフトバンクユーザーなら割引が適用され、電気料金が安くなるものと期待していました。
しかし、実際には、旧電力会社と比べて、電気料金が安くなったという実感はありませんでした。

また、契約前に「電気使用量に応じてポイントが貯まる」と説明を受けましたが、実際にはポイント還元率が低く、貯まったポイントで何かを購入できるほどではありませんでした。

さらに、Webサイトで電気料金のシミュレーションを試してみたところ、旧電力会社よりも高くなる結果が表示されました。
これは、シミュレーションでは過去の電気使用量を基に算出されるため、実際の使用量と異なることが原因だと考えられます。

ソフトバンク「おうちでんき」は、スマホユーザー向けのサービスという印象が強く、電気料金の安さに関しては、他の新電力会社と比べてそれほど大きなメリットは感じませんでした。

これからソフトバンク「おうちでんき」に乗り換える方は、料金シミュレーションだけでなく、過去の電気使用量や電気料金単価などを考慮した上で、慎重に検討することをお勧めします。
67 人の方が役に立ったと言っています。
あいぴさんの画像
あいぴさん
(2024/08/29に投稿)
5.0 点

毎月の電気代がお得に、節約になるおうちでんき

ソフトバンクの店舗へ行った時に「おうちでんき」をすすめられ、電気代が安くなることを期待してその場で契約しました。
契約した時は「でんき代初月無料キャンペーン」というものをやっていて、初めの月は0円でしかもちょうど真夏だったのでとても嬉しかったです。
他にはPayPayポイントプレゼントなどお得なキャンペーンをやっている時期もありました。
実際におうちでんきを使ったみて今までと変わった点は無く、新電力だからといって電気に不自由することはありませんでした。
さらに期待していたように電気代が今までより千円ほど安くなり家計が助かっています。
店舗ですすめられなかったら契約することは無かったと思うので良かったです。
71 人の方が役に立ったと言っています。
mokoさんの画像
mokoさん
(2024/08/12に投稿)
4.0 点

東京電力から変更してみた結果について

ソフトバンクのおうちでんきを契約する前は東京電力でした。
変更したきっかけは、別の用事でソフトバンクのショップに行った時におうちでんきに変えないかとすすめられたからです。

もともと電力会社を変えようなんて思ったことがなかったし、手続きが面倒なのではないかと気が乗りませんでした。

それでも契約後の毎月のスマホ料金の割引や使用明細がスマホと一緒で簡単に見られるということを知り、迷った挙句変更することにしました。

面倒な変更手続きは全てショップの方がやってくれたので、自分がやったことは聞かれたことをその場で答えるだけでした。

なので簡単に済ませられたし、変更後は毎月の使用料がスマホでスマホ料金と一緒に見られるのでとても楽です。

毎月ゴミになるだけのハガキが届くこともなく、電気に関しても特に不満はなく使えています。
72 人の方が役に立ったと言っています。
まささんの画像
まささん
(2024/07/15に投稿)
5.0 点

安さを実感できた「おうちでんき」

ソフトバンクの「おうちでんき」にしたのはスマホのキャリアを変えた時に勧められて同時に加入しました。
手続きは店舗の方がしてくれたので特に煩わしいことも無くスムーズに切り替わりました。
自分で何かをしなくてはいけないという事がないので、「いつの間に切り替わっていたの?」というくらいでした。嬉しいのは「おうち割でんきセット」と言って電気だけでなくスマホ代の通信費やインターネット代が割引されることです。
スマホの通信費も少し安くなりインターネットは以前より千円ほど安くなりました。
セットにすると更に家計に優しく、魅力的に感じます。
スマホもインターネットも今や必需品なのでこういう風に目に見えて結果として現れると替えて良かったなと思います。
75 人の方が役に立ったと言っています。
ぽぽちゃんさんの画像
ぽぽちゃんさん
(2024/06/11に投稿)
4.0 点

ソフトバンクユーザーだったら一択なのではないでしょうか。

電気会社を変更する上で重要なのは、電気会社のサービスを単体で見るのではなくセットメニューで選ぶ方が断然お得ということです。
セットメニューを考えた時に、一番お得で利用価値が高いと思ったのはソフトバンクの電気会社です。

携帯電話は長年ソフトバンクを利用していて、とても安く利用することができるので助かっています。
今回ソフトバンクでも電気会社を始めるということなので迷わず選ぶことにしました。

一番気に入っているのは電気料金が割引されることだけではなく、他のポイントに変えることができるのも魅力です。
paypayポイントは他のものも買えるので、何もしなくてもpaypayポイントが貯まっていくのが非常に楽しいです。

全て一括で終わるのも楽ですし楽しく過ごさせてもらっています。
85 人の方が役に立ったと言っています。
円さんの画像
円さん
(2024/05/30に投稿)
5.0 点

ソフトバンクユーザーだから安い

電力自由化以前から、大手電力会社よりも安い料金プランを提供しているのは魅力でした。

ソフトバンクのスマホやインターネットと一緒に利用することが前提ではあるから、そのためにソフトバンクユーザーに鞍替えするのは全然ありです。

おうちでんきは、大手電力会社よりもお得に使える電力だと思います。
年会費については11,000円ですが、これもソフトバンク・ワイモバイルの携帯電話との合算請求時が対象になります。
わかりやすい料金プランだとも思うし、3%のうち、1.5%はPayPayポイントに交換可能なのも今どきな感じがします。

電気代を安くするだけでなく、プラスαがついてくるなら、家族みんながソフトバンクを愛用したくなります。
110 人の方が役に立ったと言っています。
いぬさんの画像
いぬさん
(2024/05/05に投稿)
5.0 点

割引でお得だし利便性が高くて良いです

おうち割りがあり、ソフトバンクやワイモバイルのスマホや携帯電話だったり通信回線が割引になるのはありがたいなと感じました。

最大10回線まで適用してもらえるので家族みんなソフトバンクにしていたらかなりお得だし、継続的に契約していたらさらにお得になるのも魅力的で良かったです。
手続きに関してもキャリアのスタッフがサクサクしてくれたので、自分でやってわからないことがありイライラしてしまうことがありませんでした。

PayPayのポイントが付与されたり、節電チャレンジに成功することによってPayPayのポイントが貰えたりとお得になるし節電しようと思う気持ちにもなるので、全体的に楽しく節約に繋がるのが良いと思います。
85 人の方が役に立ったと言っています。
村野さんの画像
村野さん
(2024/05/02に投稿)
2.0 点

安くなっているか、全く自覚がなくカスタマーに連絡しました。

ソフトバンクのおうちでんきは、ソフトバンクのスマホ6台使用しているので毎月660円割引されているので、居住していた地域の最大手電力会社の中部電力ミライズに比べると利用料金が少しは安くなると思っていました。

しかし、ソフトバンクおうちでんきに加入する際に当時利用していた中部電力ミライズの重量電灯Bより安くなるとシュミレーションしてくれたのですが、実際に使い出すと大して変わらない様に思える月よりも高くなったなと思える月が多かったので、カスタマーサポートに連絡してみると地域の電力会社より約1%安くなっているはずですと言われました。

基本料金は、地域の電力会社に合わせていて使用した電力料金が約1%安くなるだけなので、毎月毎月電気使用料を管理している人でないと違いは分かりません。

最近気づいた事ですが、スマホの割引が半分になっていたので、地域の電力会社に対してのメリットは割引330円と良く分からない1%と限定的です。
毎月付与されず筈のポイントも付与されなかったので、あまりおすすめできません。
92 人の方が役に立ったと言っています。
ハマナスビさんの画像
ハマナスビさん
(2024/04/30に投稿)
5.0 点

かなり安くなる電気料金とスマホなどの通信費

おうちでんき」は、ソフトバンクのガス、携帯電話などと一緒に契約できます。それによってセット割引を受けられるので、ソフトバンクユーザーにとっては乗り換えをおすすめします。
あと、東京ガスの都市ガス供給エリア限定は「おうちでんき ガスセット割」が利用できるから、ファミリー層にはおすすめです。
電気代についても地域電力会社と比較すると1%安く、おうちでんき割でスマホやネット代金についても1回線ごとに110円安くなります。
しかも、継続的に契約していけば、3年目以降はもっと安くなります。
スマホまでソフトバンクに乗り換えてもいいかもしれない、電気のみならず、そうした端末まで機種変したくなるので、乗り換えを検討しています。
97 人の方が役に立ったと言っています。
ななこさんの画像
ななこさん
(2024/02/26に投稿)
5.0 点

おうちでんきで安くなった電気代

おうちでんきは1キロワットにつき3.5円値引きされます。
ソフトバンクユーザーなのでスマホが永年割引してもらえます。
おうちでんきにする前までと比べると1000円程安くなりました。
とても家計が助かるので嬉しいです。

そしてこのでんきに変えた時の手続きが非常に楽でした。
キャリアの方がしてくれるので特に煩わしいことも無く、サクサクと進み「来月からおうちでんきになります」と言われてこんなに簡単なのかと逆に心配したほどです。
電気の質もこれまでと変わらず電気代とスマホ代が安くなっただけなのでとても助かります。

節電アプリでポイントも貯まるので楽しく節電できます。
このアプリで我が家がどれだけ電力を使っているかに興味が出たので良い試みでした。
109 人の方が役に立ったと言っています。
ととろさんの画像
ととろさん
(2024/01/03に投稿)
4.0 点

意外にPayPayのポイントが貯まるのが良かったです

ソフトバンクの電話代が安くなるということで契約しましたが、他にもPayPayのポイントが付いたり、節電チャレンジに成功したらPayPayのポイントが貰えたりと意外にお得な感じでした。
大幅に電気代が安くなるということではありませんが、PayPayのポイントのおかげで満足度は非常に高いです。

申し込みは私はWEBで行ったのでとくに面倒くさいことはありませんでした。
用意する物も他の電力会社への切り替え時と大差はありませんし、面倒臭いと感じたことはありません。
申し込みから実際に電力会社がソフトバンクのおうちでんきに変るまでに多少時間は掛かりました(3週間くらい)が、その他はとくに不満に感じたことはありません。
109 人の方が役に立ったと言っています。
ハルキゲニアさんの画像
ハルキゲニアさん
(2023/11/16に投稿)
4.0 点

ソフトバンク、ワイモバイルのスマホユーザーならお得

電気料金そのものは従前に契約していた関西電力よりも少しだけ安い程度なので大幅に電気代の節約につながるわけではないですが、ソフトバンクやワイモバイルの電話とセットにすると割引が受けられるため、お得感が増します。

実際に僕はソフトバンクの「おうちでんき」契約時にはソフトバンクのスマホ回線を使用していましたし、現在もワイモバイルのスマホに切り替えただけなので、継続して割引を受けられています。

また、エコ電気というアプリを通じて節電チャレンジに挑戦して節電に成功するとPaypayポイントがもらえる点もうれしいですね。

ソフトバンクやワイモバイルのスマホ回線をお持ちの方は、契約する電力会社の候補に入れる価値はあると思います。
118 人の方が役に立ったと言っています。
カズさんの画像
カズさん
(2023/11/08に投稿)

【2025年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング