電力会社Hackのホーム > ソフトバンク おうちでんきの星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

ソフトバンク おうちでんきの星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.9(74件)
【このページには広告が含まれます】

ソフトバンクユーザーならまとめて色々な特典が受けられる「おうちでんき」

通信大手ソフトバンクの行う小売電気事業です。
ソフトバンクは現在2種の電気事業「おうちでんき」「自然でんき」を手掛けています。

 

「おうちでんき」は北海道電力エリア、東北電力エリア、東京電力エリア、中部電力エリア、関西電力エリア、中国電力エリア、四国電力エリア、沖縄電力ですを対象に展開しています。

北陸電力のエリアは対象外となっていますが、北陸エリアの場合は北陸電力の対象プラン契約とソフトバンクの携帯電話サービスの併用で電気代に応じてTポイントが付与される「おうち割 北陸電力 でんきセット」があります。

 

「おうちでんき」の料金設定は基本料金と3段階の従量料金の料金システムです。
概ね、各地域電力会社の料金より1%程度低い単価設定になっています。

 

「おうちでんき」の大きな特徴としては「おうち割り」があります。

ソフトバンクのスマホ・携帯電話や通信回線が最大10回線まで2年間毎月100円引きなる割引制度で、3年目からは月50円引きとなります。

ソフトバンク系列のY!mobileの回線も対象です。

最大10回線まで適用できますので家族全員のスマホと固定回線をソフトバンクにまとめると大きな値引きを受けられます。

 

電気料金とソフトバンク・ワイモバイル回線の利用料金を一つにまとめることもできますので、ソフトバンクユーザーには利便性の良いものになっています。

鍵・ガラスや、水回りのトラブルに対するサポートのオプションもあります。

ソフトバンク おうちでんきの詳細情報

項目
対応エリア 東京・北海道・東北・中部・関西・中国・四国・九州(おうちでんきは対象外)・沖縄(自然でんきは対象外) 電力エリア
解約金・違約金 解約事務手数料あり(¥500)
セット割 スマホ等関連サービスの利用での割引(おうちでんきのみ)
たまるポイント なし
運営会社 ソフトバンク株式会社
電気代が得しやすい人 ソフトバンクのスマホ、ネット回線等を利用している人(おうちでんき)

ソフトバンク おうちでんきの星4の口コミ

4.0 点

変更手続きが簡単なのが魅力

ソフトバンク「おうちでんき」は、スマホを変えるときに変更したのですが、面倒になる変更の手続きは簡単だったのがメリットです。

全てショップでやってくれ、その場で聞かれたことにそこで答えるのみだったので、楽に変更手続きができ良かったです。
契約する際も契約プランが豊富になったのも魅力で、自分の生活にあったプランを選べ満足しています。初期費用もかからず、工事も不要になったというのも大きな利点です。

さらに、ソフトバンク「おうちでんき」にしてからは使用量がスマホ料金と見られるため、不要だと感じていたハガキも届くことがないのでそれも良さです。
またスマホの料金も安くなり、インターネットの代金も安くなったためメリットに感じています。
もちろん電気代に関しても、乗り換え前よりもかなり安くなったことも驚かされました。

そしてPayPayポイントも付与されたり、節電チャレンジに成功するとPayPayポイントがもらえるお得で嬉しいこともあるので変えて良かったと思っています。
6 人の方が役に立ったと言っています。
タロンさんの画像
タロンさん
(2025/03/18に投稿)
4.0 点

総合的には満足しています。

ソフトバンクのスマホを使っていたので、セット割がある「おうちでんき」に切り替えて1年が経ちました。電力会社を変えるのは初めてでしたが、ネットから簡単に申し込みができ、工事も不要だったので手間なくスタートできました。

実際に使ってみると、電気料金自体は以前の地域電力会社と大きく変わらない印象でした。ただ、ソフトバンクのスマホ料金から毎月110円割引されるので、年間で考えると1,320円お得になりました。小さな額ですが、割引があるのは嬉しいポイントです。

また、ソフトバンクの「My SoftBank」アプリから電気使用量や料金を確認できるのも便利でした。毎月の請求がまとめて見られるので、家計管理がしやすくなったと感じています。

ただし、電気料金が最安かというと、そうとも言えませんでした。私の家庭は電気の使用量が多めなのですが、他の新電力会社と比較すると、もっと安くなるプランもあったようです。とはいえ、契約の手軽さやソフトバンクとの連携を考えると、総合的には満足しています。
12 人の方が役に立ったと言っています。
ななさんの画像
ななさん
(2025/02/10に投稿)
4.0 点

東京電力から変更してみた結果について

ソフトバンクのおうちでんきを契約する前は東京電力でした。
変更したきっかけは、別の用事でソフトバンクのショップに行った時におうちでんきに変えないかとすすめられたからです。

もともと電力会社を変えようなんて思ったことがなかったし、手続きが面倒なのではないかと気が乗りませんでした。

それでも契約後の毎月のスマホ料金の割引や使用明細がスマホと一緒で簡単に見られるということを知り、迷った挙句変更することにしました。

面倒な変更手続きは全てショップの方がやってくれたので、自分がやったことは聞かれたことをその場で答えるだけでした。

なので簡単に済ませられたし、変更後は毎月の使用料がスマホでスマホ料金と一緒に見られるのでとても楽です。

毎月ゴミになるだけのハガキが届くこともなく、電気に関しても特に不満はなく使えています。
50 人の方が役に立ったと言っています。
まささんの画像
まささん
(2024/07/15に投稿)
4.0 点

ソフトバンクユーザーだったら一択なのではないでしょうか。

電気会社を変更する上で重要なのは、電気会社のサービスを単体で見るのではなくセットメニューで選ぶ方が断然お得ということです。
セットメニューを考えた時に、一番お得で利用価値が高いと思ったのはソフトバンクの電気会社です。

携帯電話は長年ソフトバンクを利用していて、とても安く利用することができるので助かっています。
今回ソフトバンクでも電気会社を始めるということなので迷わず選ぶことにしました。

一番気に入っているのは電気料金が割引されることだけではなく、他のポイントに変えることができるのも魅力です。
paypayポイントは他のものも買えるので、何もしなくてもpaypayポイントが貯まっていくのが非常に楽しいです。

全て一括で終わるのも楽ですし楽しく過ごさせてもらっています。
55 人の方が役に立ったと言っています。
円さんの画像
円さん
(2024/05/30に投稿)
4.0 点

意外にPayPayのポイントが貯まるのが良かったです

ソフトバンクの電話代が安くなるということで契約しましたが、他にもPayPayのポイントが付いたり、節電チャレンジに成功したらPayPayのポイントが貰えたりと意外にお得な感じでした。
大幅に電気代が安くなるということではありませんが、PayPayのポイントのおかげで満足度は非常に高いです。

申し込みは私はWEBで行ったのでとくに面倒くさいことはありませんでした。
用意する物も他の電力会社への切り替え時と大差はありませんし、面倒臭いと感じたことはありません。
申し込みから実際に電力会社がソフトバンクのおうちでんきに変るまでに多少時間は掛かりました(3週間くらい)が、その他はとくに不満に感じたことはありません。
95 人の方が役に立ったと言っています。
ハルキゲニアさんの画像
ハルキゲニアさん
(2023/11/16に投稿)
4.0 点

ソフトバンク、ワイモバイルのスマホユーザーならお得

電気料金そのものは従前に契約していた関西電力よりも少しだけ安い程度なので大幅に電気代の節約につながるわけではないですが、ソフトバンクやワイモバイルの電話とセットにすると割引が受けられるため、お得感が増します。

実際に僕はソフトバンクの「おうちでんき」契約時にはソフトバンクのスマホ回線を使用していましたし、現在もワイモバイルのスマホに切り替えただけなので、継続して割引を受けられています。

また、エコ電気というアプリを通じて節電チャレンジに挑戦して節電に成功するとPaypayポイントがもらえる点もうれしいですね。

ソフトバンクやワイモバイルのスマホ回線をお持ちの方は、契約する電力会社の候補に入れる価値はあると思います。
93 人の方が役に立ったと言っています。
カズさんの画像
カズさん
(2023/11/08に投稿)
4.0 点

お得なソフトバンクおうちでんき

ソフトバンクおうちでんきにした理由は携帯のキャリアをソフトバンクに変えたことがキッカケでした。
ソフトバンクの家族割引きは有名ですが、2年間は携帯とネットの通信費1回線につき月に110円の割引となります。
電気代の高騰が止まらない今、何とか電気代を安くできないかと工夫しているのでこの割引だけでも嬉しいです。

そして”エコ電気アプリ”というものがあって、これは携帯とネットの料金がおうちでんきとまとめて支払えるというものです。
過程で節電チャレンジをして指定の時間帯に節電できるとポイントがもらえます。
ゲーム感覚でできるので人気です。
PayPayポイントに交換して買い物する時に使っていて、家計が助かっています。
82 人の方が役に立ったと言っています。
アイスクリームさんの画像
アイスクリームさん
(2023/09/23に投稿)
4.0 点

ソフトバンク「おうちでんき」で安くなった電気代

ワイモバイルの店舗に行った際に、「おうちでんき」を薦められました。スマホとインターネットの利用料金が電気代とまとめて支払えて、スマホとインターネットの通信費が1回線ごと2年間毎月110円の割引ということでうれしい特典です。
ワイモバイルのスマホを買い替えに行っただけなのですが、担当の方が安くなるよう、こうしたプランを提案してくださり加入しました。毎月電気代が上がっていく一方でしたが今までの電気代より落ち着いています。
電気会社を変えるという経験が初めてだったので、心配したのは工事がいるのかという事と費用です。
聞いてみるとどちらも不要でした。
思っていたより、時間もかからずスムーズに手続きが終わり、電気代が安くなったのが嬉しいです。
81 人の方が役に立ったと言っています。
ここさんさんの画像
ここさんさん
(2023/08/06に投稿)
4.0 点

乗り換えて実感、節約できたので良かった

電力自由化により家族から話が上がり家計の固定費節約のために検討し乗り換えました。
東北電力からソフトバンクのおうちでんきに切り替えましたが、家族のスマホがソフトバンクだったのもあり、スマホ代が毎月割引きになるというサービスにもつられた所もありますが契約して正解でした。

初期費用がかからないことや、切り替えるのに工事が不要なのは大きなメリットですしスマホ料金と電気料金をまとめて支払えるのはスッキリできて魅力的に感じました。
電気の使用量の詳細もスマホのマイページで同時に見ることができるので、わざわざ他のサイトを開いて電気使用量を確認する必用がない点も気に入っています。

最後に電力会社にこだわりがなければ節約もできるので新しい電力会社を使ってみるのはとても良い手だと思います。
73 人の方が役に立ったと言っています。
岸山さんの画像
岸山さん
(2023/06/13に投稿)
4.0 点

2022年春からソフトバンクおうちでんきにしました!

引越しに伴い電力会社を検討しようということになり、我が家はスマホがソフトバンクということもあって、候補の一つにしました。

マンション自体はJCOMと契約をしているようで迷いましたがネットの通信速度が遅い気がして、某電気屋さんへ相談したところ割引が適用されるとのこと。またシミュレーションをしてもらったら6000円ほど安くなる計算でした。
ですので電力会社とインターネットはソフトバンクに統一しました。電力会社は毎月1%割引になりました。

わずかかと思いますがトータル的に割り引きに期待してしばらく利用してみようと思います。
昨年と比較したいのですが電気代高騰で比較できませんが節電とあわせて様子を見ているところです。
72 人の方が役に立ったと言っています。
ちょこさんの画像
ちょこさん
(2023/05/07に投稿)
4.0 点

ソフトバンクおうちでんきの特徴

ソフトバンクおうちでんきの特徴は1回線につき通信費が2年間毎月110円割引されることです。
3年目からは55円の割引となります。
ほんのわずかな割引に見えますが2年間続くと家計も助かりました。

そしてガスセット割というものもあり、これは電気とガスをまとめると電気代が安くなるというプランです。
ガス代も基本料金が毎月割引されます。

さらに今盛んに行われている”節電してポイント”ももらえてお得です。
電気やガスの申し込みの流れもとても簡単でソフトバンクやワイモバイルのショップへ行くと店員さんが説明をしながら進めてくれます。

申し込みに必要なものは、「おうちでんきソフトバンク」のHPに記載してあり簡単で分かりやすく、見やすいです。
98 人の方が役に立ったと言っています。
雪だるまさんの画像
雪だるまさん
(2023/01/23に投稿)
4.0 点

初回限定キャンペーンでお得に電気を利用しよう!ただし、今現在、乗換する時には注意も必要です!

ソフトバンクおうちでんきは他社さんと比較すると、若干ではありますが電気代が安くなります。
さらに、携帯やネットとまとめて契約すると通信料が割引となり、固定費の見直しにはもってこいです。
特に初回限定キャンペーンで電気料金が1〜3ヶ月間、無料になる特典をランダムで提供しています。
私的には3ヶ月間の無料になり、大変助かりました。

ただ、今現在では原油価格の高騰により、電力各社の料金が上昇傾向にあります。
ソフトバンクおうちでんきに当てはめると、電気料金に含まれる燃料調達費という利用者が負担しなければいけない料金が新電力会社には政府による上限の保証がないため、東京電力や東北電力といった大手さんより、場合によっては電気料金が高くなってしまうケースもあり、乗換には注意も必要です。
102 人の方が役に立ったと言っています。
カズさんの画像
カズさん
(2022/12/04に投稿)
4.0 点

暮らしに着目したサービスが魅力的

検討中ですが、おうちでんきに契約しようかなって考えていて、サービスの良さが決め手になっています。

というのも、水回り、鍵、ガスなどのトラブルの際に24時間365日、無料で作業員が駆けつけて対応してくれるってサイトで得たからです。
また、おうちでんきならおうち割セットで、スマホ代、電気代、ガス代までが安くなるメリットもあって魅力的だと思えました。

でも、安いっていっても、比較サイトで比較してみたところ、節約できるのはわずか1%ほどです。
これにサービスをプラスして考えるとお得ではあるから、契約してもいいレベルです。

ついでに、ソフトバンクユーザーでもあるので、何かとこれから先々、新しいキャンペーンや特典があればうれしいです。
75 人の方が役に立ったと言っています。
お父さん犬さんの画像
お父さん犬さん
(2022/11/22に投稿)
4.0 点

おうちでんきとPAYPAYボーナス

以前、ソフトバンクモバイルでモバイル回線契約をしていたことがあり、ショップ店員さんのおすすめもありずっと使っていた東京電力からソフトバンク「おうちでんき」に契約を変更しました。

元々よく電気事業者を変えた方がいい電気使用量より少なかったため乗換をあまり考えていなかったのでですが、店員さんが安くなるだけではなくPAYPAYボーナスがつくのでソフトバンクのモバイル回線利用があるなら変えたほうが絶対にお得ですと言われて切り替えました。

変更後、すぐに利用料に対してpaypayボーナスがつくのとおうちでんきのアプリを利用するとミッションとして使用電力が一定以下だと更にpaypayボーナスがつくので楽しいなとやっていたのですが、段々それもこれ以上は節電は不可能というレベルになったのと携帯電話会社をソフトバンクからauに変わったためお得感も薄れてしまったので解約しました。
89 人の方が役に立ったと言っています。
なつきさんの画像
なつきさん
(2022/11/04に投稿)
4.0 点

電気代が安くなった“おうち電気“

スマホを買い換えるタイミングで、おうち電気に加入しました。はじめは「ソフトバンクが電気?」と言う感じでしたがショップ店員さんから勧められ、特に工事などはないということだったのでその簡単さもあり、決めました。

そしてソフトバンクおうち電気に変えてから初めての電気代は今までより500円程度安かったです。
さらにこの電力会社に入るとスマホの通信料も安くなるというお得なこともあり家計が助かりました。

電力会社にこだわりがなければ新しい電力会社を使ってみるのはとても良い手だと思います。
周りの友達に話してみたところ、私より結構前にこのような新しい電力会社を変えている人がいました。

電気の話をする機会はなかなか無いので色々とメリットを聞いてみて決めるといいと思います。
118 人の方が役に立ったと言っています。
テルルさんの画像
テルルさん
(2022/10/18に投稿)
4.0 点

スマホ料金と電気料金をまとめて支払ってスッキリできそうなソフトバンク「おうちでんき」が気になっています

友人からオススメされ、ソフトバンク「おうちでんき」のWEBサイトを見ることにしました。今の電気代に満足していないんです。
もし切り替えて安くなるならいいなという思いで確認してみたんですよね。

ソフトバンクやワイモバイルのスマホやネットなどを使えばさらに通信費もお得になると知り、それなら私もお得になりそうだなと気になっています。サイトでお得になるのかシュミレーションできて便利でした。

初期費用がかからないことや、切り替えるのに工事が不要なのは大きなメリットです。
スマホ料金と電気料金をまとめて支払えるのはスッキリできて魅力的に感じました。
無料のエコ電気アプリを利用すれば気軽に電気代を確認したり、ペイペイポイントが貯まることがあるようなのですごく気になっています。
120 人の方が役に立ったと言っています。
ヤマシタさんの画像
ヤマシタさん
(2022/09/21に投稿)
4.0 点

まあまあ満足

長年実家にいる時から東京電力でしたが、たまたまスマホを買い替える機会で携帯ショップに行った時に「おうちでんき」を紹介されました。
電力会社を変えるとなると何かと手続きが面倒なのかと思い込み一度は断ったのですが、ショップに行く度におすすめされるので話だけでも聞いてみました。
変えようと決心させられたのは、毎月の携帯の料金が100円値引きになる事と電気使用量の明細がスマホのマイページから見られるということです。
特に毎月携帯使用料金が100円値引きになるのは心を動かされました。
1ヶ月で考えたらたったの100円と思ってしまいますが、1年で考えたら1200円になるのでけっこう大きいです。
特に電機の質に関してなど悪く感じることもないため、変えて良かったと思っています。
99 人の方が役に立ったと言っています。
あやさんの画像
あやさん
(2022/08/28に投稿)
4.0 点

すすめられておうちでんきに変えてみました

今までずーっと東京電力だったのですが、たまたま携帯に関する用事でソフトバンクのショップに行った時「おうちでんき」についてすすめられました。

電力会社を変えようなんて思ったことがなかったので、すすめられた時は単にうっとうしく感じました。
しかし、スタッフさんの話を聞いているうちに、毎月携帯料金が割引になって使用状況の確認もWEBでできると知り、少しずつ変えてみようかと思いはじめたのです。

携帯の料金が毎回たったの約100円ずつの割引になったとしても、これを年単位にしたらけっこうな金額になります。

ですから、電力会社をおうちでんきに変えるだけで後は何も変わらないというメリットから、ようやく電力会社を変える決心をしました。

変えてからは確かに毎月必ず携帯料金が割引きされてますし、電気に関する不具合もないので変えて良かったと思えています。
151 人の方が役に立ったと言っています。
maiさんの画像
maiさん
(2022/06/30に投稿)
4.0 点

スマホもソフトバンクで電気もソフトバンクでんきのセットにしてみました

ソフトバンクで契約したスマホを使っているので電気会社もソフトバンクに纏めました。
ソフトバンクアプリで日々の電気使用量とスマホの使用料金が一目で分かるので管理が楽です。
使用感としては電気料金は中国電力よりも安いかなと思います。
電力量料金は、1段料金・2段料金・3段料金と段階的に値段が変わりますので段階的に値段が変わらない電力会社と比べるとそこは気を使う所になるかと思います。
冬場はどうしてもエアコンなどで料金は高くなってしまいますが、それ以外の季節はかなり安いです。

また、ソフトバンクのスマホを契約していると「おうち割 でんきセット」という割引が受けられて毎月わずかながら電気料金が割り引かれます。ただスマホと電気をセットにするだけで割引が発生するのでとても簡単です。
156 人の方が役に立ったと言っています。
だださんの画像
だださん
(2022/04/13に投稿)
4.0 点

ソフトバンク利用者ならよりお得になるソフトバンクのおうちでんきはお勧めです

電力自由化になったので私の家でもどこを選ぼうという話が持ち上がりました。話し合いの結果選んだのはソフトバンクの「おうちでんき」でした。何故かと言うとソフトバンクのおうちでんきはソフトバンクのスマホやネット回線を契約している人はその料金が割引されるからです。
 
私の家はソフトバンクのスマホを利用しているものが多く回線もソフトバンクなのでこれ以上なく選ぶにはピッタリでした。ソフトバンクにはほかにもプランがあって「くらしでんき」と自然でんき」はどちらも魅力的なのでかなり迷いました。
あとは「おうちレスキュー」というサービスもありがたいですね。サービス内容は結構多岐にわたっていてどのトラブルも普通に自分の身に起こり得るものばかりなのでこのサービスがおまけと考えるとかなりお得でした。
125 人の方が役に立ったと言っています。
ケープトンさんの画像
ケープトンさん
(2022/03/13に投稿)

【2024年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング