電力会社Hackのホーム > ナンワエナジー※サービス終了の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

ナンワエナジー※サービス終了の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.6(20件)

九州エリアを中心として活動している新電力「ナンワエナジー」は本社を九州の鹿児島市に置き、会社の規模はそれほど大きくはありませんが、新電力参入以来、売り上げを伸ばし続けています。


ナンワエナジーの料金プランは、「スタンダードM」「スタンダードL」「スタンダードオール電化」「休日家得」「休日セレクト得」の5つがあります。一般的な家庭ならスタンダードMプランがおすすめです。家族が多ければ多いほど得になります。


大手電力会社より電気代を下げることができるほかに電気料金の支払いに応じ、「Tポイント」がたまるサービスもあります。
大手電力会社から乗り換えをする際にはスマートメーターの設置をしなければなりませんが、同社は独自のシステムを採用しており、インターネットを通じて電力の使用状況を見ることができるようになっています。

ナンワエナジー※サービス終了の口コミ

5.0 点
電力自由化が始まり、現在の料金より少しでも安くなればと思い、どこの会社が良いか悩んでいました。
そのような中、こちらの会社のCMを見かけたのがきっかけで、ホームページをのぞいてみました。
ホームページでは簡単に料金のシュミレーションができ、年間で8000円程度安くなる見込みと結果が出たので、乗り換え
130 人の方が役に立ったと言っています。
キャリーさんの画像
キャリーさん
(2020/09/30に投稿)
1.0 点
長年利用していたものです。オール電化なので月々の利用料はそれなりでした。
クレジットカードの切り替えのタイミングで引き落としができなくなり、即座に解約の通知。それを受けて電話をしたところ、決定事項とのことで、救済の余地なし。
通知書の書面も喧嘩腰の強引なもの。あまりの一方的な対応に正直驚きました。
51 人の方が役に立ったと言っています。
過去ユーザーさんの画像
過去ユーザーさん
(2022/06/08に投稿)
1.0 点
ある日、クレジットカードが使えないのでと電話が来て、今後クレジットカード使えませんとの事!
そこから、ずっと振り込み用紙が届いて払ってましたが払うの忘れてたら今後電力を提供する事できませんと解約されました!
はぁ!!
急に解約、そこから新しく電力会社見つけて契約しましたが普通急に解約などあ
68 人の方が役に立ったと言っています。
だろうさんの画像
だろうさん
(2022/04/09に投稿)
2.0 点
九州では私の知るところ現在は最安だと思われるが、只々それだけの会社です。
クレジットカードの変更さえもスムーズに行えなえず、コンビニの払込票を送り付けて1ヶ月ならまだしも2ヶ月もコンビニに支払いに行けと平気で宣った挙げ句に当社ではそうなってますと木で鼻を括った様な対応しか行わない。

会社
69 人の方が役に立ったと言っています。
竹下さんの画像
竹下さん
(2022/03/16に投稿)
4.0 点
電力自由化に伴い、お得に利用できる電力会社を同僚などと話している時にお勧めされたのが地元鹿児島の電力会社である「ナンワエナジー」でした。私は既婚者で子供はおりませんが数年前に建売物件の一軒家を購入致しました。

オール電化住宅で割とお得に電気を利用していたつもりでしたが、夫婦共働きで昼間はほとんど電
82 人の方が役に立ったと言っています。
ToshiTamaさんの画像
ToshiTamaさん
(2021/11/11に投稿)
4.0 点
ナンワエナジーの電気料金については、ちょっと変わった部分で割引が適用される状況です。
それはペーパーレス割引と言われるもので、これは請求書を紙ではなく、WEBサイト上からの確認にすることで、料金が安くなるサービスです。

実際どのくらい安くなるのか?というと、毎月110円なので非常に微々た
82 人の方が役に立ったと言っています。
もりもとさんの画像
もりもとさん
(2021/09/16に投稿)
4.0 点
ナンワエナジーを利用すると、支払う料金に応じてTポイントが貯まります。

これは地味に嬉しい部分であり、ナンワエナジーを利用するメリットになると言えます。

私は普段の買い物からTポイントを割と貯めており、生活の一部になっているような面があります。

したがっ
98 人の方が役に立ったと言っています。
はるさめさんの画像
はるさめさん
(2021/02/13に投稿)
4.0 点
ナンワエナジーという新電力会社では、料金を安くすることができるポイントが存在しています。
それは毎月受け取ることになる明細書をペーパーレスにするということで、それを行うと毎月約100円安くなるようになっているのです。

こういった明細書というのは、たいていは紙で届くものになっていますが、そ
135 人の方が役に立ったと言っています。
ザコシさんの画像
ザコシさん
(2020/07/13に投稿)
4.0 点
ナンワエナジーを利用してとても便利だと思っているところは、「mitene」というナンワエナジー利用者専用の個人ページから使用電力と毎月の請求書をネット上で見られるというところです。

紙の場合はかさばってしまったり紛失してしまうことも有り得ますのでネット上で確認できるというのはかなりありがたいです。
135 人の方が役に立ったと言っています。
かえでさんの画像
かえでさん
(2020/06/23に投稿)
4.0 点
ナンワエナジーという新電力会社は、料金プランが割と多様になっている会社だと思います。

ナンワエナジーの場合5種類ほど料金プランがあるので、利用者の生活スタイルに合わせて、望ましいものを選択しやすいという特徴があります。

私は夜間の料金を値下げしてくれるようなプランがベストだと
120 人の方が役に立ったと言っています。
三角コーンさんの画像
三角コーンさん
(2019/12/09に投稿)
4.0 点
ナンワエナジーと契約をすることができるのは九州地方の人のみなので限定されるものの、私の住む地域ではよくテレビコマーシャルで見たり聞いたりするので馴染みがありました。
これまで契約をしていた九州電力よりも電気料金が安くなったので、思い切って切り替えをすることを決めて良かったです。

もともと
166 人の方が役に立ったと言っています。
レタスさんの画像
レタスさん
(2019/10/19に投稿)
5.0 点
テレビコマーシャルで頻繁にナンワエナジーを見るので、試しに説明を聞いてみることにしました。
地元ということで安心感があったことも、ここを選んだ理由の1つだったのですが、相談をした時の対応が丁寧だったことも良かったです。
いかにも、地域密着といった感じがして他の会社よりも親近感を持ちました。
146 人の方が役に立ったと言っています。
地元民さんの画像
地元民さん
(2019/05/14に投稿)
5.0 点
新電力の導入に伴って電力会社を選んでいた時、ナンワエナジーを勧められました。それでとりあえず話を聞いてみたところ、説明が丁寧でわかりやすかったので好感を持ちました。

申込みに際してスマートメータの設置が必要になりますが、この件は事前に聞いていたので何ら問題はありませんでした。
料金プラン
180 人の方が役に立ったと言っています。
みなみさんの画像
みなみさん
(2018/01/18に投稿)
4.0 点
新しく電力会社を選べるようになって、色々な会社が色々なプランを出している。
私は、安くて良いものには目を光らせているので(笑)新電力会社が参入してからすぐにナンワエナジーという会社に大手電力会社から乗り換えた。

色んな会社を調べて、何社か候補に上がっていたがナンワエナジーを選んだ決め手は
228 人の方が役に立ったと言っています。
ゆーゆさんの画像
ゆーゆさん
(2017/08/24に投稿)
5.0 点
電力自由化の実施にあたって、自分でもどの電力会社が得なのか、シュミレーションや比較検討を行いましたが、これまでの電気料金と比べて、ナンワエナジーの料金プランは大幅にコストが削減できることがわかりました。

これまでは月々の電気料金の削減や節約をあまりいしきしておらず、毎月こんなものどろうと思い込んで
301 人の方が役に立ったと言っています。
抹茶ミルクさんの画像
抹茶ミルクさん
(2016/11/05に投稿)
1.0 点
ナンワエナジーのウェブサイトにて、九電とナンワの料金比較・シミュレーションしてますが、ナンワに有利になるような見せ方しかしてません。

例えば、
・料金シミュレーションにて、ナンワのペーパーレス割引は考慮してるのに、九電の口座振替割引は考慮していない。
・スマートファミリープラン
303 人の方が役に立ったと言っています。
節約隊さんの画像
節約隊さん
(2016/10/19に投稿)
4.0 点
乗り換えして良かったです、Tポイントが貯まるし電気料金も毎月700円くらい安くなりました。

九州電力は以前から対応などに少し気になる部分があったのですぐに乗り換えを決断したんですがナンワエナジーは対応も良いし地域密着型の会社なのでいざという時に安心さがあるのが良い点だと思います。
242 人の方が役に立ったと言っています。
フクハラウメハラさんの画像
フクハラウメハラさん
(2016/10/10に投稿)
5.0 点
ナンワは鹿児島で、建設、太陽光発電、廃棄物、不動産などを幅広く取り扱っている企業です。その電力部門のナンワエナジーは、これまでの太陽光発電の実績も含め、また多数の企業・病院・学校といった事業向け電力提供実績をもっています。
わりと新興企業というと不安な部分も多いのですが、既に病院などの電気の「質」にかかわる部
333 人の方が役に立ったと言っています。
鹿御~シカゴ~さんの画像
鹿御~シカゴ~さん
(2016/05/09に投稿)
4.0 点
電力の自由化が始まるこの春、私はナンワエナジーが一番気になっています。
というのも、最近CMや情報紙いろいろなところでこの会社名を見掛けるからです。
今では現在契約中の電力会社の請求書を元に、ホームページからもシミュレーションで支払い額の計算ができるのです。
私は、主人と二人暮らしですが1
278 人の方が役に立ったと言っています。
あいかなさんの画像
あいかなさん
(2016/03/26に投稿)
5.0 点
4月からはじまる電力自由化のおかげで私達は自由に電力会社を選べるようになりました。ただどこの電力会社が一番良いのかは、なかなか分かりにくいです。

私がどこの電力会社を選べば良いのか色々と探していた所「ナンワエナジー」という会社を見つけました。こちらの会社のホームページはとても分かりやすい内容でした
266 人の方が役に立ったと言っています。
もっちゃんさんの画像
もっちゃんさん
(2016/02/25に投稿)
1

【2023年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング