Toggle navigation
Home
電力会社Hackのホーム
>
HTBエナジーの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
HTBエナジーの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
3.4
点
(
49
件)
レビューを書く
HTBエナジーの詳細情報
項目
値
対応エリア
北海道・東北・東京・中部・北陸・関西・中国・四国・九州 電力管内
解約金・違約金
1年未満での解約時、違約金2000円
セット割
ガスとのセット割り
たまるポイント
なし(Hポイントは終了)
運営会社
HTBエナジー株式会社
電気代が得しやすい人
電気使用が時間帯に集中する人、H.I.Sで旅行をする人
HTBエナジー
の詳細を見る
評価一覧
HTBエナジーの口コミ49件を全て表示
22件
10件
4件
4件
9件
HTBエナジーの口コミ
5.0 点
htbエナジー.体験談使ってみました。
htbエナジーに契約しました。
まず何と言っても値段です。5人家族なのですがシュミレーションを行ったら年間一万以上安くなるとのことでした。
電気が来ないとかそういうことは無いといわれ実際ちゃんと使えています。
家族との生活だとやはり固定費を見直さないといけないと思います。
...この口コミの続きを見る
30 人の方が役に立ったと言っています。
ももさん
(2022/09/30に投稿)
1.0 点
ニチデンから電力会社変える時に分かったこと
ニチデンから電力会社を変えようとした時のこと。
まず、
電気代が高すぎて納得出来ないため他の電力会社に見積もりしたところ、ニチデン、圧倒的に高いことが分かり
変えることにしました。
しかし、
予定の日を過ぎても変更出来ない。
との連絡があり
分かった
...この口コミの続きを見る
7 人の方が役に立ったと言っています。
よみがなまちがえられたにんげんさん
(2023/04/10に投稿)
2.0 点
そもそも高い上にステルスで値上げ
一見安いかのようにうたっておりますが、燃料費等調整額が高いので、
関電よりかなり割高です。メリットありません。
※エリアプライスが10円切るようであれば、
関電より安くなる可能性がありますが、
2021~2022は、エリアプライスは20~30円を推移しています。
...この口コミの続きを見る
13 人の方が役に立ったと言っています。
ROCKさん
(2023/03/12に投稿)
3.0 点
燃料費等調整費が高いので注意が必要
2022年5月からHTBエナジーを使用しています。
8月までは新電力にして月額の電気代は安くなったと思っていましたが、9月分の請求額が前月比8,000円高くなり新電力のメリットがあるのか心配になりました。
そこでいつもは気にしていない請求書の内容を調べてみたら、実際に使用料もエアコンなど
...この口コミの続きを見る
32 人の方が役に立ったと言っています。
くっさんさん
(2023/01/22に投稿)
4.0 点
消費電力の少ない単身世帯でもHISでんきなら安くなりました
私は新電力会社のHISでんきを利用しています。
結論から申しますと、電気料金が安くなって気に入ってます。
私は一人暮らしをしているのですが、私一人だと一般家庭に比べて電力消費量は少な目。
これだと実は安くならないっていう新電力会社があったんです。
そこでHISでんきに
...この口コミの続きを見る
47 人の方が役に立ったと言っています。
竹中さんさん
(2022/06/14に投稿)
4.0 点
HISでんきは料金を安くしたい人におすすめ
HISでんきの利用者の声を事前に見てみたら、料金に対するものが多く、以前と比較して安いという内容が目立っていました。
したがって、本当に安くなるならHISでんきもありかな?と思って私は利用を始めましたけど、確かに料金はちゃんと安くなったと感じています。
数%程度なので一気にという感じでは
...この口コミの続きを見る
54 人の方が役に立ったと言っています。
ロコディさん
(2022/05/20に投稿)
5.0 点
HISでんきは電気料金の安さに関してはトップクラス
HISでんきをずっと使ってきて、そろそろ他の電力会社に変えようかな?検討しようかな?と思っていました。
ただ、実際に調べてみると、HISでんき以上に電気料金が安くなりそうなところがほぼ見つからない状況だったのです。
したがって、他社に変えて電気料金が特に変わらない、または高くなるのであれ
...この口コミの続きを見る
100 人の方が役に立ったと言っています。
東洋館さん
(2021/09/17に投稿)
5.0 点
従来よりもかなり安くなり家計が楽になった
それまでの電気代金と比較すると基本料金が半分近くまで安くなり、従量料金を合算しても月々の支払額がかなり安くなりました。
電気会社の変更は手間がかかると考えていましたが、この会社への乗り換えはそれほど手間もかからずにスムーズに行うことが出来ました。
わからないことを担当者に確認しながら手続きを進めてい
...この口コミの続きを見る
83 人の方が役に立ったと言っています。
オデッセーさん
(2021/07/29に投稿)
5.0 点
やすい!
東京電力から切り替えたところ
月平均4000円も電気代が下がりました!
契約内容はオール電化のぜんぶでんきです。
特に節約意識も無く、何気なく電気を使用していましたが、かなり安くなるので変えないと勿体無いです。
オール電化の家庭は、現状HTBエ
...この口コミの続きを見る
86 人の方が役に立ったと言っています。
ブッチュさん
(2021/06/11に投稿)
4.0 点
加入日から1ヶ月間無料でお得なHISでんき
現在HISでんきを使用しています。
結論から申しますと、とてもお得だと感じています。
切り替え自体は手間ではないので試しに加入してみる事をおすすめします。
体験談を述べますと、元々は東京電力でしたが近年の電力自由化に伴い、
契約している電力会社を見直す事にしたのがきっ
...この口コミの続きを見る
116 人の方が役に立ったと言っています。
ikmさん
(2021/04/13に投稿)
HTBエナジー
の詳細を見る
1.0 点
何もなければ良い会社
契約からサービス開始、最初の支払いまで何もなく良好。
2ヶ月目頃に電話がかかる。
HTBシナジーと語り、電気の調子を聞いてくるがトラブルが起こるわけはなく…
いろいろ聞かれた後「特典」と称したセールスが始まる。
ウォーターサーバーの会社のセールスです。
日本
...この口コミの続きを見る
139 人の方が役に立ったと言っています。
ととろさん
(2020/11/22に投稿)
2.0 点
アンペアブレーカー交換は1年に1回限定だと後から知る
電気料金の節約になるからという理由で転居先で使用する電気をHISでんきにしました。
入居後に生活する上でリビングが14畳と広くエアコンの最大使用量が14.6Aとなっているために30Aではブレーカーが落ちてしまいます。
そこで、アンペアブレーカーを40Aへ変更する手続きを行うために連絡する
...この口コミの続きを見る
143 人の方が役に立ったと言っています。
ライオネルさん
(2020/10/10に投稿)
5.0 点
めちゃいい
エイチアイエス電気契約してたが、ポイント目当てで、試しに楽天でんきかえてみたが、
エイチアイエス電気の方が安かったので、楽天でんきを解約して
またエイチアイエス電気に変えた。毎月500円くらい安くなりすごくお得意だった。
エアコンつけ過ぎたなーと思っていても、この数百円で大台にいかないので
...この口コミの続きを見る
142 人の方が役に立ったと言っています。
ぴろこさん
(2020/07/21に投稿)
4.0 点
一人暮らしの方にお勧めです!
TEPCOからHTBエナジーに乗り換えました。(どちらも東京ガスとのセット契約)
電気料金が安くなり満足しています。
乗り換えにあたっては有名どころの電力会社の料金式に過去1年間の電気使用量をあてはめた結果を比較し、そのうえでHTBを選択しました。
勿論、ガスとのセット割引や諸
...この口コミの続きを見る
163 人の方が役に立ったと言っています。
イプサムさん
(2020/06/19に投稿)
5.0 点
悪く言われるばかりですが
コロナの影響で収入が4割減り電気代を先延ばしにして頂けないかと問い合わせしました
ニュースを観た時にコロナの影響で家賃なりの支払いで苦しんでる人が支払いの問い合わせした時に借金してでも払ってくださいと言うのを観ていたので無理な相談だと思っていましたがサポートセンターの方の助言で何とか生活出来そうで
...この口コミの続きを見る
133 人の方が役に立ったと言っています。
テロリーヌさん
(2020/05/04に投稿)
4.0 点
電気の使用量が少なくても気軽に契約ができました
私は一人暮らしで日中のほとんどの時間は会社で過ごす上に、週末も外に出ることが多い生活をしています。
そのため、電気料金もそこまで高くありませんでした。
一般的に新電力は家族の多い人向け、たくさんの電気を消費する人向けのプランが多いのですが、HTBエナジーはそういった人だけではなく一人暮ら
...この口コミの続きを見る
134 人の方が役に立ったと言っています。
缶詰さん
(2019/11/07に投稿)
3.0 点
契約アンペアに注意!
ウェブ画面から申し込みをした者ですが、申し込んだ30Aとは違う40Aで契約になっていました・・・
ウェブ申し込み画面のSTEP2で一瞬だけ、「建物側のアンペア数に合わせる」旨表記があるらしいですが、これは約款に一切記載がないので要注意です!
また自分が申し込んだアンペア数をど
...この口コミの続きを見る
153 人の方が役に立ったと言っています。
ゆ~まさん
(2019/07/23に投稿)
5.0 点
複数のプランがありニーズに合致したものを選べます
新電力会社の多くが、家族が多い人や消費電気量の多い人向けのプランですがHTBエナジーはその流れとは真逆だと思いました。
1人暮らしの人でも、電気料金を安くできるように工夫されているためシングルの私にはありがたかったです。
今まで利用していた旧電力会社よりも一律5%割引というプランがあるの
...この口コミの続きを見る
165 人の方が役に立ったと言っています。
たわわさん
(2019/06/16に投稿)
2.0 点
支払いミスに注意。
コンビニ払いは支払い期日を少しでも過ぎたら、その用紙では支払えない。(今回は3日過ぎてしまった)
(他の所のは少し過ぎても、そのまま支払える所が多かったのに)
次の月の支払いが来て済ませても、未払いの分の支払いがまだ出来ず。
(電話したらメールがくるはずだったらしいが、来ておら
...この口コミの続きを見る
179 人の方が役に立ったと言っています。
ぼんさん
(2019/05/30に投稿)
5.0 点
使用量が少なめの世帯には向いていると思います
我が家は2人暮らしで電気の使用量が少ないので、HTBエナジーにしました。
一律5%オフのサービスがあるので、今までよりも請求料金が少なくなり契約を見直して良かったと思っています。
新電力会社のプランについて調べていた時、一人暮らしや二人暮らしなど使用量の少ない場合にはこれまでよりも割高に
...この口コミの続きを見る
153 人の方が役に立ったと言っています。
チーズタルトさん
(2019/05/22に投稿)
1
2
3
次へ>
HTBエナジー
の詳細を見る
HTBエナジーの評価別口コミ
HTBエナジーの星5の口コミ
HTBエナジーの星4の口コミ
HTBエナジーの星3の口コミ
HTBエナジーの星2の口コミ
HTBエナジーの星1の口コミ
主要電力会社9社の比較表・早見表 【2023年版】
【2023年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング
1位
東京ガス
2位
ソフトバンク おうちでんき
3位
ドコモでんき※申し込み停止中
4位
idemitsuでんき(出光昭和シェル)
5位
東急でんき(東急パワーサプライ)
6位
楽天でんき
7位
丸紅新電力 ※申し込み停止中
8位
ENEOSでんき(JXTGエネルギー)
9位
親指でんき ※申し込み停止中
10位
HTBエナジー
11位
中部電力
12位
TEPCO(東京電力エナジーパートナー)
13位
auでんき(KDDI)※一部エリア新規申し込み停止
14位
みんな電力
15位
東北電力
16位
@niftyでんき(ニフティ会員特別でんきプラン)※新規受付停止
17位
eo電気(オプテージ)
18位
エバーグリーン・リテイリング(イーレックス・スパーク・マーケティング)
19位
J:COM電力(ジュピターテレコム)
20位
ピタでん(FPS 旧F-Power)※サービス終了
21位
エネット(法人、事業主向け)
22位
須賀川ガス
23位
エネワンでんき(サイサン)
24位
ミツウロコでんき(ミツウロコグリーンエネルギー)
25位
SHIZGASでんき(静岡ガス)
26位
みらい電力(リニューアブル・ジャパン)※申し込み停止中
27位
イデックスでんき(新出光IDEX)
28位
北ガスの電気(北海道ガス)
29位
大阪ガス
30位
スマ電(アイ・グリッド・ソリューションズ)
31位
サーラeエナジー
32位
西部ガス
33位
東邦ガス
34位
関西電力
35位
北陸電力
36位
四国電力
37位
中国電力
38位
九州電力
39位
北海道電力
40位
沖縄電力
41位
アロハガス
42位
水戸電力
43位
まちエネ