電力会社Hackのホーム > TEPCO(東京電力エナジーパートナー)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

TEPCO(東京電力エナジーパートナー)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.8(48件)

これまでの関東地区には豊富なプランが、その他全国にも販売を拡めている電力会社

 

従来から関東圏を管内としてきた電力会社の東京電力です。

新電力スタート以降は全国に販路を拡大し、現在は中部、東北、関西、九州エリアにも対応しています。

新電力以降からプランも刷新し新プランではポイントも貯められるようになりました。

 

主なプランとしては5人以上の家族で日中も電気を使用するプレミアム1人から4人家族で日中も電気を使うスタンダード20時以降に電気を使うことが多い夜トクの3つのプランがあります。

ですが現状では中部、関西地区はプレミアムとスタンダード。東北、九州地区ではスタンダードのプランのみ提供となっています。

 

関東エリアの場合は更にオール電化向けの「スマートライフプラン」や再生可能エネルギー希望者向け水力発電100%の「アクアエナジー100」といった特別なプランもあるため、やはり関東地区では強いのではないでしょうか。

 

そのかわりではないですが、電気料金1,000円ごとに5ポイント獲得できるポイントサービスは提携先が広くTポイントやポンタ、WAONなどと交換が可能ですので関東以外の人にもメリットがあるといえるでしょう。

交換しない場合には電気料金の支払いにも使えます。

 

また、ガスの自由化に伴い東電はガス事業に参入しており、関東の一部地域の都市ガス利用者は電気とガスをまとめたセット割りが利用可能です。

なお、ガスとのセット割りができるのは現状プレミアムとスタンダード、夜トクの主要3プランとなっています。

TEPCO(東京電力エナジーパートナー)の詳細情報

項目
対応エリア 東京・東北・中部・関西・九州 電力管内(一部除く)
解約金・違約金 なし
セット割 ガスとのセット割り
たまるポイント 独自ポイント
運営会社 東京電力エナジーパートナー
電気代が得しやすい人 関東地方在住の人、ファミリー層

TEPCO(東京電力エナジーパートナー)の口コミ

5.0 点
古い家に引越したところ、隙間風が多く ヒーター(オイルヒーター、こたつ、ホットカーペット)をつけると どうしても ブレーカーが落ちてしまい、寒くて困っていました、お電話すると電気の容量を上げる工事の予約が必要とのことでしたが、「寒さにお困りでしょう」と次の日に直しに来て下さいました、工事は30〜60分位と聞いていました
69 人の方が役に立ったと言っています。
ねこははさんの画像
ねこははさん
(2021/12/13に投稿)
1.0 点
使用者が亡くなったので、電気の停止を連絡すると、お客様番号は?お支払い方法は?など代理だからわからないと言うと、では停止できませんの一点張り。
電話の問い合わせで散々待たされた故に停止できませんでした。
相続人がいないから代理で使用停止するだけなのに、使用住所、契約者の氏名言っただけじゃダメなのか?
17 人の方が役に立ったと言っています。
ジャックさんの画像
ジャックさん
(2023/02/14に投稿)
4.0 点
4人家族でスタンダードプランにしています。
料金は毎月、1万ちょっとくらいです。東京電力は様々な方に合わせられるように、色々なプランが用意されています。
なので一人暮らしの方やファミリーで住んでいる方など家族の人数に合わせたプランを選んでなるべく電気代を節約したいなどの要望に合わせて選ぶ事が可能でし
11 人の方が役に立ったと言っています。
くうさんの画像
くうさん
(2023/02/08に投稿)
1.0 点
家の漏電ブレーカーが落ちたので東京電力のパワードグリッドの業者の方にに漏電の検査をしてもらいましたが、問題なしと言われました。(出張費や調査費用で9000円支払いました。)しかし3日もたたないうちに漏電ブレーカーから爆発音がして、焦げ臭い匂いがしました。そのため同じ会社の業者の方に出張費、調査、漏電ブレーカーの取替費用
21 人の方が役に立ったと言っています。
ナナシさんの画像
ナナシさん
(2023/01/31に投稿)
4.0 点
町田の戸建てを賃貸に出すことになり、事業の主戦場であった横浜の賃貸アパート引っ越すことになり、そこで契約をしました。

やはり大手だけあって平均した価格であり、他の電力会社も東京電力の価格を基準に前後して価格を決めている感じだと思います。
契約等については、基本的にインターネットで契約をす
32 人の方が役に立ったと言っています。
hidekunさんの画像
hidekunさん
(2022/09/27に投稿)
3.0 点
入居した当初、初めて契約したのが東京電力でした。
お値段は他の会社に比べてそうだと思います。
もう少しキャンペーンやお客さんが喜ぶようなイベントなどがあるといいなぁと感じました。

後はポイント等の給付もあると嬉しいと思いました。
いちど支払い先の変更で電話をしたことが
73 人の方が役に立ったと言っています。
すーさんの画像
すーさん
(2021/11/27に投稿)
1.0 点
タイトル通りです。電気アンペア機器の変更を依頼、しかしお約束のお時間を過ぎても連絡一切ありません。家から動けないので困惑しています。
どういうことでしょうか。
困惑の一点張りです!
日曜日の依頼だったのですが日曜日は問い合わせも停止しているためどこにも連絡できず。
八方塞がりです
85 人の方が役に立ったと言っています。
テプ子さんの画像
テプ子さん
(2021/11/04に投稿)
2.0 点
電気料金は安くなったのは良かった。
しかし、クレジット支払いにしてから領収書が発行されなくなり、問い合わせたら「クレジット支払いは領収書発行てまきません。」とのこと。
私は自営業で業務用のクレジット支払いにしているのに、領収書出ないと電気代とガスが経費にできなくなる。
そもそも、領収書を発
95 人の方が役に立ったと言っています。
けんさんの画像
けんさん
(2021/06/09に投稿)
5.0 点
新電力が始まり、さまざまなところと比較しましたが東京電力のプレミアムプランに切り替えました。
その理由として、2年間の継続プランではありますがTポイントがもらえ貯まるというのが大きかったです。

しかもポイントは1万円分ももらえたというのはありがたかったですし、月々の利用料金に応じTポイン
111 人の方が役に立ったと言っています。
レオレオさんの画像
レオレオさん
(2021/01/13に投稿)
4.0 点
私は以前東京電力を利用していました。
今はWEBでのみ使用した電気を確認できますが、東京電力は分かりやすい請求書を毎月送ってくれました。

今利用している電力会社は毎月の料金が安くなると聞いて使い始めたのですが、正直電気だけだと東京電力のほうが安かった気がします。


145 人の方が役に立ったと言っています。
まささんの画像
まささん
(2020/10/31に投稿)
3.0 点
元は関西電力を使用していました。電気をよく使う家庭なので、いっぱい使った方がお得なプランを打ち出している東京電力に変更しました。

関西圏で東京電力を使えるのも不思議な感じがしました。関西電力よりも大幅に電気代は安くなりました。合わせてポンタポイントももらえました。
電気をよく使っていたの
177 人の方が役に立ったと言っています。
ここなさんの画像
ここなさん
(2020/06/27に投稿)
2.0 点
家に帰って電気がつかない事態に。すぐカスタマーセンターへ電話。すると無愛想な男性が対応し、どうやら電気料金が口座振替で引き落としできてなかったようで。メールで送るURLから決済すれば送電できますとのことでしたが、(送るまでに30分はかかる)2時間たってもこず…

もう一度問い合わせると
2
150 人の方が役に立ったと言っています。
やさんの画像
やさん
(2020/03/25に投稿)
5.0 点
CMで電気とガスをまとめると8%安くなるというコトでこれを機会に従量電灯BからスタンダートSとガスセットのとくとくガスプランに契約しました。
切り替えに辺り工事が発生するかどうかが心配でしたが特段工事などが必要なく切り替えることが出来ました。思ったよりも簡単で驚きました。

一番肝心である
210 人の方が役に立ったと言っています。
ぽんたんさんの画像
ぽんたんさん
(2019/03/31に投稿)
4.0 点
電力自由化に向けて,東京電力から早々にDMが自宅に届きました。元々,電力会社を替える気はなかったのですが,電力自由化に合わせて何かしらのプランを選択しなければなりませんでしたので,我が家の電力消費状況を鑑みて,一番安くなるプレミアムプランに加入しました。

加入と同時に1万円分の商品券が送られてきて
152 人の方が役に立ったと言っています。
よらら5さんの画像
よらら5さん
(2018/11/02に投稿)
4.0 点
最初にIHを使い始めました。お湯を沸かすのがガスレンジで沸かすより凄く早くてびっくりしました。

ただ今まで使っていたお鍋等が全部とは言えませんが使えなくなるのが不思議でした。ここで予算オーバーかなと思いました。
けど、IHにしてからすぐ沸くので側から離れない癖が付きました。

156 人の方が役に立ったと言っています。
ルフィーさんの画像
ルフィーさん
(2018/10/24に投稿)
5.0 点
東京電力は昔から東京電力で、我が家はその東京電力だから電力自由化、新電力会社なんて全く関係ない!と思い込んでいる方はまだまだ多いです。私の両親も同じです。
何言ってんの?って感じです。

しかし、東京電力は生まれ変わりました。
様々な電力プランを用意しています。
更に都
174 人の方が役に立ったと言っています。
カレー屋さんの画像
カレー屋さん
(2018/09/01に投稿)
5.0 点
私は関西在住、四人世帯、1戸建てで生活しています。子供が幼いこともあり、夏場にエアコンを多用したことで電気代がえらいことになってました。

電気代節約してよと嫁に言われ、電力自由化開始時に色々会社を見比べた結果、東京電力さんに変更しました。
「関西で住んでいるのに東京の会社ってどういうこと
156 人の方が役に立ったと言っています。
キッコさんの画像
キッコさん
(2018/08/16に投稿)
4.0 点
東京電力の電力外車さんが訪ねてきて東東京電力の電力会社さんの社員さんが新しくなると言うことで訪ねてきました。
東京電力が新しくなると言っていたのですが、説明を長くされていて何が新しくなってたのかが良く分かりませんでした。
とりあえず毎月の費用が安くなると言うことで新しくして頂きました。

159 人の方が役に立ったと言っています。
yukinaさんの画像
yukinaさん
(2018/07/18に投稿)
5.0 点
42歳、男性、会社員です。
私は東京電力のプレミアムプランを利用しています。
電力自由化が始まったときに、東京電力の営業マンが必死に営業してきて、押される形で契約をしました。
事前予約で、Tポイントが15000ポイントがもらえるのがとても魅力的でした。

また、我が家は
214 人の方が役に立ったと言っています。
ycom29さんの画像
ycom29さん
(2018/03/31に投稿)
3.0 点
新プランではありませんが、我が家では、東京電力様の、ピークシフトプランを契約しております。

メリットとしましては、オフシーズンにあたる、春や秋は、若干の値段の高さがありますので、自分的な意見としては、このプランを見直したり、新しい電気会社様に乗り換えたりできればなぁと思いました。
176 人の方が役に立ったと言っています。
まどほむさんの画像
まどほむさん
(2018/03/07に投稿)

【2023年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング