電力会社Hackのホーム > 中国電力の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

中国電力の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.0(8件)

中国電力の暮らしサポートサイト「ぐっとずっと。WEB」では、毎月の電気使用量がわかり、エネルギアのポイントも貯められるサービスが提供されています。

ライフスタイルに合わせて新しい料金プランは、スマートコース、シンプルコース、ナイトホリデーコース、電化Styleコースの4種類が用意されています。でも、どのコースが我が家に適しているかわからない方には、シミュレーションで試算することができるので安心です。それぞれの家庭に合ったお得な料金で電気を使用でき、毎月の電気量に応じて貯まったポイントは特産品、商品券や提携ポイント、日用雑貨などと交換することができます。

また、貯まったポイントはその他、中国地方を基盤とする企業とのコラボレーションにより、提携企業の商品交換や特典を受けることができます。節電や節電機器の紹介もされているので、電気の事で困った時には「ぐっとずっと。WEB」がサポートしてくれます。

中国電力の口コミ

5.0 点

中国電力ぐっとずっとプランに変えて

私は、主人を癌で7年前に亡くしました。2人の娘は、東京に嫁いでいるので、今は、一人暮らしをしています。
主な収入源は遺族年金です。それと、週3日だけ、コンビニでアルバイトをして整形を立てています。
それでも、毎月の生活費は、ぎりぎりです。
自動車税や固定資産税などの特別出費があるとほんと家計は火の車です。

そんな生活ですので、家計費は節約をしなくてはなりません。そこで、光熱費の見直しをしました。
電力の自由化になってから、ガソリン会社とか携帯会社とのコラボレーションで、各社ともいろんなキャンペーンをやっています。
いろいろと検討しましたが、やはり、一人暮らしの私には、中国電力のぐっとずっとプランが良いように思えました。

このプランだと、毎月1000円くらいですが安くなりました。
何よりも電力会社がやっているプランが安心できると思いました。
契約して2年が過ぎますが、このプランに変えて、ほんと良かったと思っています。
168 人の方が役に立ったと言っています。
のんのんさんの画像
のんのんさん
(2020/09/11に投稿)
4.0 点

市民の味方の電力会社、中国電力

近年の電気代高騰のあおりを受けて、加入している中国電力も電気料金の見直しをしました。
仕方のない事ですが今まで見た事のない金額の請求料金が来てビックリ。

中国電力は多くの人が加入しているポピュラーな電力会社です。
中国地方に引っ越してきてからはずっとこの電力会社に加入していたのですが、まさかここまで高くなるとは…という感じでした。

それでも自由料金の値下げをするなど企業努力が見られますが、他の新電力会社に比べるとまだ高い感じがします。

今はたくさんの新電力会社ができて、あらゆる手で電気料金を安くしていますがその中でも中国電力は大手なので安心感があるのは間違いないです。
今後、少しでも安くなることを願います。
33 人の方が役に立ったと言っています。
ジャッキーさんの画像
ジャッキーさん
(2023/08/15に投稿)
2.0 点

スマートコースにして電気代上がる

うちは大人三人家族。
ぐっと、ずっと、クラブ。に加入すると、今までの従来電灯Aに入っていたのが、スマートコースとシンプルコに加入できる!と、記載があり、今までより一年の電気代が1200円お得になる!となっていた。今の時代電気代も何もかも値上がりしているので気づかなかったが、スマートコースに入ってから、毎月電気代が2000円も上がっていた。
どういうこと⁇嘘だったの?
あんなに安くなる❗️と宣伝していたのに、嘘だったみたいだ。
72 人の方が役に立ったと言っています。
あああさんの画像
あああさん
(2022/11/24に投稿)
4.0 点

中国電力のスマートコース使ってみました!

私はこの冬から一人暮らしを始めています。

賃貸のデフォルトの電力会社が中国電力さんだったので一人暮らしに最適だと思ったスマートコースを選びました。

現在も使っていますが問題なく使えていますし、少々ワット数の多い家電を使ってもブレーカーが起きる事象も今のところないので安心して使えていますね。

また従来のものに比べ最低料金が100円ほど割安になっているのでお得、そして、従来と比べて1年間で1200円安くなるらしいので入って損はないと思われます。

またWebからの申し込みでお得に入会出来たりもするので、気になっている方には大変おすすめ致します。

ただ個人的に少し公式サイトが見にくいかなと感じるのでそこはもう少し改善希望です。
94 人の方が役に立ったと言っています。
ライトさんの画像
ライトさん
(2022/04/12に投稿)
4.0 点

一人暮らしでお得なプランでおすすめ

一人暮らしを始めたときに住んでいる賃貸物件が中国電力さんと提携していたので加入いたしました。

一人暮らしにはスマートコースというプランがお得ということで迷わず選択、電気代が年間で約1200円安くなるらしく
電力量としても十分な感じというのも決め手になりました。

実際使ってみた感想はこのプランで正解だったなと。
私が普段あまり電力を多く使用しない傾向にあるのも相まって電力がオーバーすることもないですし一人には丁度いい、一か月の電気代も自分が想像するより1~2割くらい安く得した気分になりましたし何より中国電力というブランドの安心感がありました。

もちろん使う人によってそのあたりは変わってくると思うので一概に言えませんがおすすめしたいです。
103 人の方が役に立ったと言っています。
ライトさんの画像
ライトさん
(2022/01/22に投稿)
4.0 点

それまでのコンビニ支払いよりも少し安くなった

自分が契約した中国電力 従量電灯Aのコースは、シンプルなコースとなっていて、単身世帯向けのプランとなります。基本料金は安めに設定され、そこから使った分の上乗せとなります。

この会社のコースには、後に追加オプションを使用できるメリットがあります。
オプションは複数ありますが、地味にお得だなと思えるのは、「とくとく振替プラン」というものです。
これは前月の料金を口座振替で支払った場合、次月からは1契約分の料金が54円マイナスされるというものです。
少しの額ではありますが、それまでコンビニ支払いしていたよりも少しでも安くなるのは良いと想いました。
年間で計算すれば、ちょっとした小遣い分くらいも浮くので、長期的に見ても良いです。

料金支払に応じて中国電力でのポイントが発生します。
それが後に景品と交換できるなどのお得で嬉しいサービスも契約意欲が湧くもので良かったです。
110 人の方が役に立ったと言っています。
さっちさんの画像
さっちさん
(2022/01/11に投稿)
4.0 点

ポイントが貯まる仕組みでお得に楽しくサービスを利用できた。

プランが復数あり、その中から自分に適したものを選ぶことが簡単になるシュミレータがネットで体験できます。
なるたけ安く費用を済ますプランを選ぶことが可能です。
手続きは比較的スムーズに行え、対応にこれといって問題は有りませんでした。

ひとり暮らしならかなり電気料金を抑えることも出来ると思います。
使用した電気量に対して支払った額は、後にポイントとなります。
これには別個会員登録がいるのでその点はやや手間ですが、後々のことを考えるとお得にもなって良いと思います、集めたポイントは地元特産物、商品券に交換できます。
ポイント集めも楽しめて良いです。

一つ欲を言えば、貯めたポイントがそのまま料金支払に使えたら良かったのですが、それはできない仕組みになっています。
116 人の方が役に立ったと言っています。
おおうちさんの画像
おおうちさん
(2021/08/20に投稿)
4.0 点

中国電力の良い点はどのような点か

中国電力を利用して私が良いと思ったのはお風呂も灯油から電気に変えた事でかなり節約できるようになったというのがありました。
以前はお風呂は灯油を使って沸かしていたのですがその時はかなり家計を圧迫していました。

それで中国電力でプランを変えたのですが思った以上に節約できたと思っています。
最初はこれでどれだけ電気代が安くなるかと思ったのですが思った以上に安くなったと思っています。

プランを変えただけで他の電力会社で見積もりを取った金額よりも安かったのでその安さは本物だと思いました。
こんなに安くなるならもっと早くにこれに変えておけば良かったと思ったくらいでした。

なので最初こそどれだけ良いかと思っていたのですが想像以上に良かったです。
188 人の方が役に立ったと言っています。
かなさんの画像
かなさん
(2020/06/11に投稿)
1

【2023年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング