電力会社Hackのホーム > J:COM電力(ジュピターテレコム)の星2の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音(PR)

J:COM電力(ジュピターテレコム)の星2の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音(PR)

4.1(41件)

J:COM(KDDI(au)の子会社))は、2012年からマンション等への電力一括供給を手がけており、その実績を活かして家庭用の電力販売を開始しています。販売エリアは、現在は北海道、宮城、関東、関西、中国、九州の各エリアの一部となります。

J:COM電力ではテレビ、インターネット、電話などとセットで加入すると料金が割引になる契約プランが用意されています。電気やテレビ、インターネット、電話をJ:COMでまとめて契約すると請求書もまとめられるのですっきりします。

電気料金についてはJ:COM電力のWEBで電気料金シミュレーションを実施しているので簡単に電気料金がいくら掛かるのか確認することが可能です。またJ:COM電力と新たに契約するにあたって、現在契約している電力会社と解約手続きはJ:COMが代行していくれるので面倒な手続きも行う必要がありません。室内工事についても現在の設備をそのまま使用するので不要です。

電気の安定性や安全性についてもこれまでと同じ送電設備を使用するので今までと同じように安定した電力供給が可能です。

J:COM電力(ジュピターテレコム)の星2の口コミ

2.0 点

落とし穴だらけのJ:COM電力

インターネット・電気・テレビ・スマホなどのセット割が魅力に感じるのがJ:COM電力です。
しかし、このセット割には大きな落とし穴があるので気をつけましょう。

セットのプランは以下の3つになります。
・1,000円×12ヶ月=総額12,000円
・500円×24ヶ月=総額12,000円
・500円×12ヶ月=総額6,000円
かなりお得に感じますが、電力セットに加入する際には、3,000円の手数料がかかります。
つまり、プランによっては割引の半分も手数料で相殺されてしますのです。

他社の電力会社は手数料が不必要な所が多いので、J:COM電力の大きなデメリットだと思います。
さらに、違約金のリスクもあります。
電力セットの契約期間は戸建てで2年、集合住宅で1年ですが、3,500円~20,000円の違約金がかかります。

結論からして大きな違約金のリスクを背負って、それほどお得でない割引を期待してJ:COM電力をあえて選ぶ必要はないでしょう。
214 人の方が役に立ったと言っています。
たくみさんの画像
たくみさん
(2018/12/26に投稿)
1

【2023年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング(PR)