電力会社Hackのホーム > J:COM電力(ジュピターテレコム)の星5の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音(PR)

J:COM電力(ジュピターテレコム)の星5の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音(PR)

4.0(42件)

J:COM(KDDI(au)の子会社))は、2012年からマンション等への電力一括供給を手がけており、その実績を活かして家庭用の電力販売を開始しています。販売エリアは、現在は北海道、宮城、関東、関西、中国、九州の各エリアの一部となります。

J:COM電力ではテレビ、インターネット、電話などとセットで加入すると料金が割引になる契約プランが用意されています。電気やテレビ、インターネット、電話をJ:COMでまとめて契約すると請求書もまとめられるのですっきりします。

電気料金についてはJ:COM電力のWEBで電気料金シミュレーションを実施しているので簡単に電気料金がいくら掛かるのか確認することが可能です。またJ:COM電力と新たに契約するにあたって、現在契約している電力会社と解約手続きはJ:COMが代行していくれるので面倒な手続きも行う必要がありません。室内工事についても現在の設備をそのまま使用するので不要です。

電気の安定性や安全性についてもこれまでと同じ送電設備を使用するので今までと同じように安定した電力供給が可能です。

J:COM電力(ジュピターテレコム)の星5の口コミ

5.0 点

オール電化住宅向けのプランの満足度が高い!

電力自由化に興味はあったものの、オール電化の住宅に対応したプランがあまりなく、従来の電気会社を長く使っていました。
そんな折、友人から教えてもらったのが、J:COM電力です。オール電化住宅向けの電気料金体系が整っていると知り、早速フリーダイヤルに電話をして資料を取り寄せて検討を重ね、最終的には契約に踏み切りました。

ケーブルテレビとセットにすることで、電気料金がさらに割引になるので、電気代の負担をかなり減らすことができました。
電気の使い勝手については、これまでと特に大きく変わった点はなく、オール電化マンションでの暮らしを毎日快適に過ごせています。
新電力への切り替えを諦めなくて良かった、と感じています。
17 人の方が役に立ったと言っています。
ミモザさんの画像
ミモザさん
(2023/07/02に投稿)
5.0 点

電気使用量が多いほど割引率が大きくなる

大手電力会社から「J:COM電力」に乗り換えしたのですが、良かったと感じた点は、「電気使用量が多いほど割引率が大きくなる」ところです。
自分の家族は、5人家族でそれぞれの部屋を持っているため、夏場などになるとエアコンを付けるので「301kWh」を超える電気使用量を使うことが多くありました。

しかし、J:COM電力に乗り換えしてからは、電気使用量が多いほど割引率が大きくなり、毎月の電気使用量が「301kWhを超えると割引率が10.0%」になるので、今まで利用していた電力会社よりも電気代の負担が軽くなったので良かったと感じています。

しかも、J:COM電力は解約する場合は、解約手数料や違約金がかからないため、いつでも気兼ねなく解約することができるのも安心して利用することができています。
34 人の方が役に立ったと言っています。
ゲジゲジさんの画像
ゲジゲジさん
(2023/01/12に投稿)
5.0 点

TVやネットとまとめて加入してみた

元々、TVとネットでJ:COMを利用していたので、それなら電気もこちらにしてみようかと家族で話し合って加入を決めました。
事前にホームページで詳細も確認していたので、特に不安や疑問を感じることなく、スムーズに加入手続きができたと思います。

初期費用や解約費用がかからないという点も魅力的に感じられました。
WEBから手軽に申し込みができますし、我が家のようにTVやネットなどをJ:COM加入している家庭は全部まとめてしまった方が何かと楽です。
電気やガス、携帯電話というように、まとめて同じ口座から引き落としされるからです。

それから、月にどのくらいの電気料金を使っているのかも手軽に確認できるようになっているので、その点もいいと思いました。
35 人の方が役に立ったと言っています。
きしこさんの画像
きしこさん
(2022/12/09に投稿)
5.0 点

他のJ:COMサービスとセットがお得!

J:COMのインターネットサービスを利用することにしたので、電気もついでにJ:COMに乗り換えました。
(インターネットサービスとセットだと、割引が適用されるとの案内があったため。)

元々は、別の大手電力会社を利用していたのですが、料金が少し安くなりとても嬉しいです。今までと何も変わらず電気を使用できているのに、料金は安くなっている状態です。

月々だとわずかに思える差でも、固定費を削減すると、数年後にはかなり差が出てきます。

J:COMのサービスを利用している方は、電気もJ:COMに乗り換えることをおすすめします。

また、契約するにあたって沢山質問したいことがあったので、J:COMの方に電話で丁寧に説明いただけた点も良かったです。
50 人の方が役に立ったと言っています。
るいさんの画像
るいさん
(2022/08/27に投稿)
5.0 点

お得な電気料金の他、ケーブルテレビ、インターネット、ガスなど、色々利用できる。

我が家は、20年ほど前からJ:COMを利用しています。
先ず初めに、ケーブルテレビに加入しました。
その後、パソコンを購入することになり、インターネットに加入、更に、Wi-fiを設置しました。

そして、それから数年間、そんな状態が続いたある日、J:COMの社員の方がメンテナンスに訪れました。
色々点検した後、電気やガスなどをJ:COMに登録して支払うことにしませんかと言う提案が有りました。

しかし、電気もガスもJ:COMにするには不安が有りましたが、J:COMの社員の丁寧な説明では、東京電力の電気料金より10%安くなるということで、電気もJ:COMさんで支払うことにしました。

ついでに、ガスも東京ガスからJ:COMさんで支払うことにしました。
その後、何かあるとJ:COMさんが親切に対応してくれ、とても満足しています。
51 人の方が役に立ったと言っています。
きのちゃんさんの画像
きのちゃんさん
(2022/08/20に投稿)
5.0 点

パソコン、ケーブルテレビ、固定電話、スマホ、ガス、電気など、J:COMでまとめて支払いが出来る。大変便利!!

我が家は過去20年余りJ:COMを利用しています。ケーブルテレビの契約に始まり、その契約の数年後に、インターネットの契約をしてパソコンやタブレットや携帯電話を利用するようになりました。
更に、Wifiを利用するようになりました。そんな生活が数年続いた後、世の中では電力の自由化が起こりました。

我が家も自由化に伴い、電力の契約を東京電力から東京ガスに切り替えました。
そんな生活も数年続いたある日、J:COMの従業員の人が訪ねて来て、ガスや電力をJ:COMに切り替えないかと言う話になりました。よくよく話を聞くと東京ガスで契約しているよりも10%安いということです。

一寸迷いましたが、結局、J:COMに切り替えることにしました。
結論から言うと、テレビ、インターネット、スマホ、固定電話、ガス、電気など、J:COMと契約することになりました。

何か問題があると、すべて、J:COMに問い合わせすることが出来、J:COMの対応も、とても親切に対応していただき、とても満足しています。
今後も、J:COMとの契約を続けて行きたいと思います。
68 人の方が役に立ったと言っています。
きんちゃんさんの画像
きんちゃんさん
(2022/06/23に投稿)
5.0 点

電力・ガス・テレビ・インターネットなどを利用出来て便利!!

我が家はケーブルテレビを利用するのに、J:COMに加入しました。
あらゆるテレビ番組(スポーツ、娯楽番組、将棋、麻雀、映画など)を視聴することが出来ます。
今も便利に利用し続けています。

数年間利用した頃、インターネットの利用が進むようになり、インターネットに加入しました。
更に、インターネット加入後、wi-fiが登場し、それにも加入しました。
今もwi-fiを大いに利用しています。本当に便利です。

もうかれこれ20年程、J:COMを利用しています。
J:COMさんは2年毎にメンテナンスの為に職員の方が各家庭を訪問してくれます。
我が家にも直近2年程前、職員の方が訪ねて来た時、電力やガスもJ:COMにするように提案されました。

内容を聞いてみると、東京電力の電力よりも10%安いと言うのです。
一寸迷ったのですが、電力やガスもJ:COMを利用することにしました。
結局のところ、電力・ガス・テレビ・インターネット・NHKなど、すべてJ:COMを利用することになって、何か問題が有れば1っか所で対処できるのは本当に便利ですね。

J:COMの職員の方も、本当に丁寧にすべてのことに対処してくれることにも満足しています。
71 人の方が役に立ったと言っています。
きんちゃんさんの画像
きんちゃんさん
(2022/05/14に投稿)
5.0 点

電気、ガス、携帯電話、固定電話、テレビ、すべて1社で賄える!!

現在、我が家は、電気、ガス、携帯電話、固定電話、テレビ、すべてJ:COMに加Mして料金を支払っています。
数年前にテレビをケーブルテレビするためにJ:COMに加入しました。ケーブルテレビは70以上のチャンネルが有り、様々なジャンルの番組を見ることが出来ます。
それと同時に、インターネットにも加入しました。

数年間、そのような状態が続きました。J
:COMさんとやり取りしている時、固定電話もJ:COMが扱っているということを知り、J:COMで料金を支払うことにしました。
更に、1年ほど前、インターネットのメンテナンスにスタッフの方が来られた時、電気やガスもJ:COMが扱っていることを伺いました。
そこで、電気もガスもJ:COMで支払うようにしないかと言われました。

一寸迷いましたが、結局、J:COMさんに変えることにしました。
決め手は、電気料金が10%安くなるということでした。
インフラすべてを1社にまとめて良かったと思いました。
何か問題が有れば、J:COMに連絡すれば済みますね。
大変便利ですね。
80 人の方が役に立ったと言っています。
きんちゃんさんの画像
きんちゃんさん
(2022/01/04に投稿)
5.0 点

今までの電気代が10%安くなったよ!!

我が家は、35年位東京電力に加入していました。東京電力は、2011年の東日本大震災を境に、各家庭の電気代を値上げしましたね。その後、電気の自由化がなされるようになりました。我が家は、その時、東%京電力から東京ガスに切り替えました。我が家はインターネット、ケーブルテレビ、電話は20年前からJ:COMを利用していました。インタネートやケーブルテレビ利用には大変満足していました。つい最近、インターネットのメンテナンスにJ:COMの社員の方が訪問されました。その際、ネットのWi-FiをメッシュWi-Fiに切り替えました。それと同時に、ガスや電気もJ:COMに切り替えてみませんかと言う話になりました。色々話になりましたが、最大の利点は電気代が今までよりも10%安くなるということです。更に、インターネットやケーブルテレビも加入していることから、メンテナンスやサービスが行き届いていることや、従業員の人の丁寧な対応に電気をJ:COMに切り替えることにしました。今は、本当に満足しています。
98 人の方が役に立ったと言っています。
きんちゃんさんの画像
きんちゃんさん
(2021/10/06に投稿)
5.0 点

とくに何かの工事をしたりする事なく電力会社が変わりました

特別工事のようなものはありませんでした。申し込んで工事日が過ぎたら電力会社が変わっているといった感じです。その為、電気会社を切り替えたという実感はまったくありません。申し込みもネットで、その後電話での多少のやり取り、それまでの電気会社へ解約の手続きも無しという感じなので、請求書を見るまで本当に電気会社が変わったのか心配なくらいでした。

電力会社を変えてとくに気になった点も無く、停電になったり電気が不安定になる事も今までに経験した事はありません。それなのに電気代は下がっているので、わりとお得感はあります。

ただし、下がった電気代は我が家では数百円程度ですので、劇的に安くなった感じではありません。特典などの事を考えると他の電力会社の方がお得な事も多く、我が家もJ:COMを契約しているからついでに契約しているといった感じが強いです。
104 人の方が役に立ったと言っています。
ミツさんの画像
ミツさん
(2021/08/12に投稿)
5.0 点

インターネット、テレビ、電話、電力、ガスなど便利!!

我が家はインターネットとテレビは10年前からJ:COMをしています。
テレビなどは見ることができるチャンネル数が72も有り、映画、娯楽、スポーツなどを観ることできます。
私は野球が好きです。
最近、地上波やBSでは野球の放映がないことが有りますが、J:COMでは野球の放映チャンネルを探せば必ず有ります。
インターネットも最近、ネットの接続状態が余り良くないので、J:COMメッシュWi-Fiなるものを取り付け、接続状態は改善されました。
そして、従来、電力とガスは、東京ガスで支払いをしていましたが、最近、電力とガスの支払いもJ:COMに一本化しました。
そのため、電力料金が10%安くなりました。
とにかく、いろんな物を一本化すると、何か不具合があるとき、問い合わせがスムーズにできるので大変助かりますね。
いろんな物を一本化することを大いに薦めます。
107 人の方が役に立ったと言っています。
きーちゃんさんの画像
きーちゃんさん
(2021/05/30に投稿)
5.0 点

J:COM電力に切り替えてみた!ケーブルテレビとまとめたら電気料金が格段に安くなりました

私は一戸建てに住んでいるのですが、今まではインターネット、電話、テレビ、電気とそれぞれ別々の会社で契約をしていました。
けれどもそれをまとめると月額の料金がかなり安くなるとJ:COMの営業マンから教えてもらったんです。
安くなると言っても月に数百円程度しか料金が下がらないのなら、正直あまり興味はなかったのですが、それが詳しい話を聞いてみるとJ:COMに全てをまとめると9,980円程度で済むというのです。
この話を聞いた時私の頭の中では、えーと、インターネット、電話、テレビ、それに電気を足すと1ヶ月確か15,000円以上は払っていたような気がする・・・という考えがよぎったのです。
でも月5,000円安くなったとしても手続きが面倒だと嫌だなと思ったんですが、それもどうも思い過ごしでメチャ簡単だとの事。
私は手続書類を書けば良いだけで後はほとんどJ:COMが工事やらなにやらを全てやっていただけると言うではありませんか。
それはもう電気も何もかもJCOMに任せた方がお得というもの。
早速我が家はJ:COM電力に切り替えを実行したんです。

毎月の電気代、確かに安くなりました。
これには本当に満足ですね。それにとても便利と思ったのは、電気、インターネット、電話、テレビと全てのインフラで何かがあったらJ:COMに電話をすれば良いという事。
今までは、電気はあそこの会社、インターネットは・・・というように別々の会社に連絡をしなければならず、それが煩わしくて仕方がありませんでした。
けれども今では我が家の全てをJ:COMが一切合切面倒を見てくれているので、とても管理が楽です。
いや、こんなに電気料金も安く、そして便利になるのならもっと早くJ:COM電力に変えておけば良かったですよね。

電気代が高くて悩んでいる人、J:COM電力、本当にオススメですよ。
192 人の方が役に立ったと言っています。
双一さんの画像
双一さん
(2019/09/10に投稿)
5.0 点

利用者にとって苦手な部分もお任せできる有難さ

電気ガス水道インターネットと、ただでさえ料金が散りやすく把握しにくいため、多少なりとも纏めて解りやすくできればなと思っておりました。J:COMの放送番組を見るのが好きだったのですが、アンテナの定期点検の際に、点検担当の方から「実はうち、こういうのもあるんですけど……」と勧めて頂いたのが、このプランでした。

点検担当の方も良い方なので、特に身構えることなく話を聞けたのもありますが、J:COM利用者には特に魅力的だと感じました。

あと精神的にすごく楽だなと感じたのが、「今まで使用していた電力会社への解約手続き不要」の部分でしょうか。
解約手続きってどうしても面倒だったり、代案などを示されて継続を促されることもあるため、セールスなども断りにくい性格には非常に難関でして。

J:COMさんでその苦手な部分を代行してくださるという点は、大変有難いと思います。
136 人の方が役に立ったと言っています。
キリシマさんの画像
キリシマさん
(2019/05/18に投稿)
5.0 点

リーズナブルで体制も良い。切り替えて良かったです。

もともと我が家ではJ:COMのケーブルテレビを契約していました。ある日訪れたJ:COMの営業の方からJ:COM電力が便利で料金もお得という説明を受けたのです。

最初は毎日の生活に必要な電力ですから、J:COM電力に切り替えて安定して電気を届けてくれないのでは困ると思いあまり真剣に話しを聞いてはいなかったのですが、営業の方の熱心ぶりに少し耳を傾けていると、J:COMとして供給する電力の確保には万全の体制を取っていることがだんだんとわかってきました。
その説明では停電が起こらない確率は既存の大手電力会社と比べてほとんど変わらないとのことでした。

そして魅力的だったのは年間で電気代がかなり安くなるということです。
なんでも私の家では年間で1万円近くも節約出来るとのことで、実際にJ:COM電気に切り替えて見てからは本当に年間で1万円ほど安くなったので大いに助かりました。

今まで大手電力会社を利用していましたが、価格以外のサービスの面でも得に不満は感じていません。
その辺はさすがにケーブルテレビでユーザビリティを磨かれているJ:COMブランドの力だなと感じました。
新電力会社としてJ:COM電力はおすすめです。
168 人の方が役に立ったと言っています。
326Rさんの画像
326Rさん
(2019/01/28に投稿)
1

【2023年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング(PR)