Toggle navigation
Home
電力会社Hackのホーム
>
まちエネの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
まちエネの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
3.8
点
(
33
件)
レビューを書く
まちエネ
の詳細を見る
評価一覧
まちエネの口コミ33件を全て表示
10件
15件
5件
1件
2件
まちエネの口コミ
5.0 点
家族で使うと割引率が上がるのでオススメ
夏や冬など電気を使う季節になると、大幅に電気代が上がってしまうのでできるだけ安い電力会社に乗り換えるのがもはや常識になりつつあります。
最近では省エネの電気会社が多数見受けられるのでよくプランを見てお得な電力会社、そしてあまり問題がないところを選びました。
まちエネは、ローソンと三菱商事
...この口コミの続きを見る
35 人の方が役に立ったと言っています。
タコさんさん
(2022/08/26に投稿)
1.0 点
冬の節電ポイント
夏の節電ポイントはボタン一つでアマギフ500円分すぐに付与されたのに冬の節電ポイント2000円分のアマギフはお客様番号なるものを入力するというものでトラブルか何かで入力してもエラーで受け取れない
それから何日か経って再度入力してくださいとURLが届き入力したのに、、、
エラーで受け取れない
...この口コミの続きを見る
13 人の方が役に立ったと言っています。
ぬこさん
(2023/02/10に投稿)
4.0 点
毎月ローソンで使える無料クーポンが貰えるのが一番の利点です
申し込みから切り替えまで3週間程度でした。その間とくに何かをしなければいけないということはありませんので、あっという間という感じでした。
電力会社が切り替わってですが、とくに変化は感じません。今まで通り普通に電気が使えていますし、なんとなく不安定だなと感じることもありません。電気代が思ったよりも安
...この口コミの続きを見る
13 人の方が役に立ったと言っています。
ロビンソンさん
(2023/02/09に投稿)
3.0 点
値上げがちょっと腑に落ちない
私の住んでいるところは、電力会社とガス会社は指定されたところとしか契約ができません。そのため、こちらと契約をしました。節約を頑張ってしているので、電気代も一人暮らしの平均よりもだいぶ安く抑えられていました。しかし、昨今の燃料費高騰や電力供給不安定で、値上げされることが決まったとメールが来ました。一定まで定額料金にすると
...この口コミの続きを見る
16 人の方が役に立ったと言っています。
茉莉さん
(2023/01/16に投稿)
4.0 点
Pontaポイントも貯まったりお得感ある
契約したときには、シェアハウス物件だったので、そうした電気をたくさん使う家庭ならお得になる可能性も高いかと思います。
利用できるエリアも広いし、電気を使った分だけ支払う従量料金が、地域の電力会社よりも安いと思います。
実際、自分が住んでいたエリアでは安い電力会社でした。電気使用量の多いファミリー世帯
...この口コミの続きを見る
22 人の方が役に立ったと言っています。
七瀬さん
(2022/11/14に投稿)
4.0 点
まちエネは電気料金が安くなるだけじゃなく、ローソンもクーポンももらえるのが嬉しい
私が加入した電力会社は「まちエネ」で、料金プランはきほんプランです。
特に何かとセット加入というわけではなく、電力会社だけこちらへ乗り換えました。
正直電力量料金の安さに驚いています。
使う電力量にもよるんですが、120kwhまでなら凄く安いんです。
<
...この口コミの続きを見る
56 人の方が役に立ったと言っています。
チョーさんさん
(2022/03/27に投稿)
4.0 点
まちエネはローソンの利用者におすすめ
普段コンビニで買い物をしている、特にローソンを使っている人はまちエネがおすすめだと思います。
このまちエネではローソンで使える無料クーポンが支給されるので、買い物がかなりお得に感じられる可能性があります。
また、無料クーポンは毎月支給されますから、長きにわたってお得感を味わえ
...この口コミの続きを見る
60 人の方が役に立ったと言っています。
現実屋さん
(2022/03/15に投稿)
5.0 点
特典に惹かれたけどしっかり安くなった
切り替えたのは、近くにローソンがあったからで、Pontaポイントとクーポンが決め手でした。
1人なんで、電気の使用量が少なくって電気代自体あまり安くなるって感じではなかったので、他のサービスで電力会社を選んでみました。
毎日使う電気、日頃から利用するコンビニとが付帯されたサー
...この口コミの続きを見る
78 人の方が役に立ったと言っています。
アカリちゃんさん
(2021/11/23に投稿)
5.0 点
サイトを見たら魅力がいっぱいに思えて気になるようになったまちエネ
まちエネが気になった理由は、私が週に何回もローソンを利用しているからです。単純な理由かもしれませんが、大好きなローソンが利用していると知り信頼できそうだなと思ったんですよね。
今よりも電気代を節約したいという気持ちがあって電力会社を調べているのですが、公式サイトを見て魅力的に感じるところがけっこう
...この口コミの続きを見る
74 人の方が役に立ったと言っています。
ハニーさん
(2021/11/07に投稿)
2.0 点
私にとってお得ではない感じかな
契約時に無料のサービスだと言ってくれたので、一つのサービスも契約しましたが、後からそのサービスが有料になって電気代が高いなと気づいて何で有料になったのかよくわからないです。そのサービス利用なし、中旬で解約してもまるごと1ヶ月分サービス料を徴収しました。
契約時にクレジットカードを登録したが、いつも無事に登録で
...この口コミの続きを見る
100 人の方が役に立ったと言っています。
GGGYZさん
(2021/07/22に投稿)
まちエネ
の詳細を見る
3.0 点
Pontaポイントが貯まるといった特典がある
「まちエネ」は、電気代基本料金の3ヵ月無料キャンペーンがあったので申し込みをしました。
それとPontaポイントが貯まるといった特典も魅力を感じました。
しかし、ただそれだけのものでした。毎月の電気料金はたいして安くはなかったので、キャンペーンが終わった際に他社の電力会社に乗り換えてしま
...この口コミの続きを見る
97 人の方が役に立ったと言っています。
めろんさん
(2021/06/03に投稿)
4.0 点
まちエネはお得に利用できる電力会社
まちエネのきほんプランだと電気代の節約が期待できます。
一般的な電力会社だと基本プランだと電気代節約にはならず、特別なプランでないと節約できないことがありますが、まちエネだときほんプランでも電気代節約が期待できるところがよいです。
ローソンと三菱商事が提供しているもので、ローソンは24時
...この口コミの続きを見る
124 人の方が役に立ったと言っています。
あんなさん
(2020/12/27に投稿)
4.0 点
まちエネはローソン店舗も利用している安心できる会社
いつもローソンを利用しているので、ローソンと三菱商事が提供する電力サービスというのが気になり利用してみることにしました。
電力会社を変える時はけっこう不安がありますが、まちエネはローソンの店舗でも利用されているということなので、うちで利用する時にとても安心して利用することができると思ったんですよね
...この口コミの続きを見る
137 人の方が役に立ったと言っています。
おいもさん
(2020/10/01に投稿)
3.0 点
まだ契約のみですが
夜に訪問してきて、玄関にのぞきにいったらのぞいていたのがばれたのか声をかけられてしまったので渋々出ました。
訪問員さんは代理店の方で、何度か昼も訪問しているが出られなかったのでこの時間にお伺いしてしまいすみませんと一応謝罪頂きました。
断るのが苦手なので流れで契約してしまいましたが、特に
...この口コミの続きを見る
162 人の方が役に立ったと言っています。
通りすがりさん
(2020/08/05に投稿)
4.0 点
毎月ローソンで使えるクーポンがもらえる
まちエネの公式HPからWeb上にて電気の切り替えの申し込みをしました。
Web上で完結するのはとても便利です。
申し込みの際に、特に不備になることもなかったためスムーズに切り替えを行うことができました。
数日してから、無事に切り替わったようでその旨のメールがきました。
...この口コミの続きを見る
146 人の方が役に立ったと言っています。
waterさん
(2020/07/19に投稿)
5.0 点
ローソンと三菱がタッグを組んだ新しい電気のカタチ
私は、いつも家の真ん前にあるローソンで食材から生活用品に関することまでリサーチしたり、購入したりで生活の大半をお世話になっていると言うものでありました。
まず基本的には給油でもショッピングにつきましても、PONTAカードを利用させて頂いている部分が多かったと思います。
PONTAの取り扱
...この口コミの続きを見る
135 人の方が役に立ったと言っています。
シオリさん
(2020/05/26に投稿)
4.0 点
かなりの電気代の節約になりました。
以前から電気代が高いと感じており電気代を安くしたいと思っていました。
それで私が選んだのがまちエネでした。
ここを選んだおかげでかなり電気代が安くなって良かったと思いました。
なぜなら、ここはそれまで私が使っていた電力会社の単価よりもかなり低いと感じたのでそこは良か
...この口コミの続きを見る
133 人の方が役に立ったと言っています。
けんさん
(2020/05/23に投稿)
3.0 点
料金確認について
訪問で電気料金が大幅に安くなるとのことで、契約しました。
でも確かめてみると、元々の方が安い可能性があることがわかり、確認の電話をしました。
この事を話すと(嘘の数字を言われる可能性もあるので、自分でも正しい数字を調べてから)、「弊社よりも〇〇電力の方がお安いですね..。」とのこと。 <
...この口コミの続きを見る
144 人の方が役に立ったと言っています。
大阪済みOLさん
(2020/05/09に投稿)
4.0 点
並み程度だけどサービス充実でお得感がありますね
ローソンが近所にあって、よく買い物にいくのでそこからまちエネ知りました。Pontaカードのポイントがたまる上に、ローソンの買い物で使えるクーポンまでもらえるとあって、電気代としてはそんなに安くないんだろうなと期待していませんでした。
しかしよくよく見てみたら、普通の電力会社とほぼ同等の金額で、この
...この口コミの続きを見る
121 人の方が役に立ったと言っています。
まおこさん
(2020/02/19に投稿)
4.0 点
ローソンが近くにある方であればまちエネはお得感があります
ローソンが提供しているということで興味を持ってまちエネと契約をしました。
ただ地元にある唯一のローソンが潰れてしまったことで、ローソンに行く頻度が激減しました。
せっかくローソンの人気商品と交換できるクーポンが毎月貰えることにお得感がありましたが、ローソンに行く機会が少なくなってしまって
...この口コミの続きを見る
137 人の方が役に立ったと言っています。
リンゴマロンさん
(2020/02/14に投稿)
1
2
次へ>
まちエネ
の詳細を見る
まちエネの評価別口コミ
まちエネの星5の口コミ
まちエネの星4の口コミ
まちエネの星3の口コミ
まちエネの星2の口コミ
まちエネの星1の口コミ
主要電力会社9社の比較表・早見表 【2023年版】
【2023年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング
1位
東京ガス
2位
ソフトバンク おうちでんき
3位
ドコモでんき※申し込み停止中
4位
idemitsuでんき(出光昭和シェル)
5位
東急でんき(東急パワーサプライ)
6位
楽天でんき
7位
丸紅新電力 ※申し込み停止中
8位
ENEOSでんき(JXTGエネルギー)
9位
親指でんき ※申し込み停止中
10位
HTBエナジー
11位
中部電力
12位
TEPCO(東京電力エナジーパートナー)
13位
auでんき(KDDI)※一部エリア新規申し込み停止
14位
みんな電力
15位
東北電力
16位
@niftyでんき(ニフティ会員特別でんきプラン)※新規受付停止
17位
eo電気(オプテージ)
18位
エバーグリーン・リテイリング(イーレックス・スパーク・マーケティング)
19位
J:COM電力(ジュピターテレコム)
20位
ピタでん(FPS 旧F-Power)※サービス終了
21位
エネット(法人、事業主向け)
22位
須賀川ガス
23位
エネワンでんき(サイサン)
24位
ミツウロコでんき(ミツウロコグリーンエネルギー)
25位
SHIZGASでんき(静岡ガス)
26位
みらい電力(リニューアブル・ジャパン)※申し込み停止中
27位
イデックスでんき(新出光IDEX)
28位
北ガスの電気(北海道ガス)
29位
大阪ガス
30位
スマ電(アイ・グリッド・ソリューションズ)
31位
サーラeエナジー
32位
西部ガス
33位
東邦ガス
34位
関西電力
35位
北陸電力
36位
四国電力
37位
中国電力
38位
九州電力
39位
北海道電力
40位
沖縄電力
41位
アロハガス
42位
水戸電力
43位
まちエネ