Toggle navigation
Home
電力会社Hackのホーム
>
@niftyでんき(ニフティ会員特別でんきプラン)※新規受付停止の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
@niftyでんき(ニフティ会員特別でんきプラン)※新規受付停止の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
2.8
点
(
17
件)
レビューを書く
@niftyでんき(ニフティ会員特別でんきプラン)※新規受付停止
の詳細を見る
評価一覧
@niftyでんき(ニフティ会員特別でんきプラン)※新規受付停止の口コミ17件を全て表示
4件
2件
6件
0件
5件
@niftyでんき(ニフティ会員特別でんきプラン)※新規受付停止の口コミ
5.0 点
インターネット契約者は必見の内容です
工事費がゼロであり、インターネット契約者であればセット割が適用されることが最大のメリットでした。
大幅な割引を期待することは現状では難しいものの、従来のコースに比べれば良心的なスタイルを取っています。
通信料との兼ね合いによって電気料金が決まることから、月額使用料を少しでも節約したいなら
...この口コミの続きを見る
122 人の方が役に立ったと言っています。
ふなっしーさん
(2019/09/03に投稿)
3.0 点
@niftyでんきはニフティ会員以外は特に意味なし
@niftyでんきの場合、すでにニフティを利用している会員であればいいものの、そうじゃない場合にはほとんどメリットはないと感じられます。
ニフティの会員であれば、従来のサービスと電気料金をまとめて支払うことができるので、一応のメリットはあるでしょう。
でも、ニフティの会員じゃ
...この口コミの続きを見る
41 人の方が役に立ったと言っています。
キャーさん
(2022/07/18に投稿)
1.0 点
問い合わせや解約が難しすぎます。
電力会社の自由化に伴い、約2年間使用しました。そもそも、一人暮らしで電気料金はそんなに安くなりませんでした。特に冬はめちゃめちゃ高く感じました、、、
そして解約後も謎の料金がかかり続けてたり、その問い合わせをしようにもコールセンターが繋がらなかったりと解約させないようにと、手続きを複雑化しています
...この口コミの続きを見る
52 人の方が役に立ったと言っています。
ミニさん
(2022/05/06に投稿)
1.0 点
問い合わせ繋がらない
電力会社を変えら場合は
ニフティIDの解約が別途必要で
275円が毎月引落しされます。
一度も使ったことのないですが、
何かのサービス料のようです。
で、その解約の仕方が、
分かりにくい。分からないから問い合わせしようも、電話の問い合わ
...この口コミの続きを見る
83 人の方が役に立ったと言っています。
ニフティ嫌いになりました。さん
(2022/03/01に投稿)
1.0 点
ID代275円で小銭稼ぎしている
解約したのに毎月275円請求されていておかしいなと思って電話したら入会時に説明したから返金できないと言われた。解約の問い合わせ先も大々的に載せておらずわかりにくいし、会社名変わるし、解約時にIDも解約しなくていいかきかれないし、とにかく不親切!!もうニフティ関係2度と関わりたくないと思った。カスタマーサポートもおんなじ
...この口コミの続きを見る
91 人の方が役に立ったと言っています。
通りすがりさん
(2021/12/09に投稿)
3.0 点
@niftyでんきは電話が繋がりにくいが対応は良かった
@niftyでんきの場合、連絡をとろうとしたときに若干つながりにくい状況がありました。
結局、5分後くらい経ってからちゃんと連絡がとれたので、そんなに気にする状況ではなかったものの、他のケースでも同じようなことがあったので、ちょっと気になりました。
それだけ利用者が多くて人気
...この口コミの続きを見る
100 人の方が役に立ったと言っています。
さよさん
(2021/07/17に投稿)
3.0 点
30A以下の契約がなかったのが残念です
年間3~4千円ちょっと電気代は安くなっています。契約時にキャンペーンでの割引もあったので料金に関してはそれほど不満はありません。おそらく我が家程度の電気使用量だとどこと契約してもこれくらいの割引額だと思います。
我が家は東京なんですが、東京だと30A以上じゃないと契約できないのがちょっと微妙な点で
...この口コミの続きを見る
117 人の方が役に立ったと言っています。
ニコさん
(2021/03/16に投稿)
3.0 点
@niftyでんきはサポートにつながるのが遅い
@niftyでんきはサポートの対応自体は悪くないものの、そのサポートを実際に利用するまでにかなり時間を要します。
実際にオペレーターにつながるまでに割と時間がかかり、待たされたという感覚になったからです。
時間にして5~10分くらいでしたから、そんなに怒るほどのことではなかっ
...この口コミの続きを見る
118 人の方が役に立ったと言っています。
温泉さん
(2021/02/22に投稿)
1.0 点
解約が非常にやりづらい
解約が電話でできるとうたいながら、実際はウェブサイト上を堂々巡りで探し回った末、電話をかけろと言われ、さらに電話をかけると解約に関するページが表示され、そこにはメールで解約しろと表記してある。他のサービスで解約で迷ったことはないが、こんなにややこしいのは初めて。
昔ながらの解約阻止のために工夫を凝らした構成に
...この口コミの続きを見る
173 人の方が役に立ったと言っています。
使用者さん
(2020/02/15に投稿)
3.0 点
@niftyでんきの電話がつながりにくいことが何度かあった
@niftyでんきに関して調べていて、ホームページの内容で不明な部分を電話で聞こうを思いました。
しかし、電話がなかなかつながらなくて、結局5分くらい待ったと思います。
同じようなことはその後もあり、対応自体は丁寧で好印象だったものの、電話をしたいときにつながらないという不便さを実感することになりま
...この口コミの続きを見る
155 人の方が役に立ったと言っています。
富江さん
(2019/09/14に投稿)
@niftyでんき(ニフティ会員特別でんきプラン)※新規受付停止
の詳細を見る
3.0 点
使用電力が少ない方やniftyを使っている方におすすめ
@niftyでんきは従量制なので単身者家庭に非常におすすめです。私はアパートに住んでいる際に利用していましたが使用電力が少なかった為、月に数百円程度ですが東京電力を使っている当時より安くなりました。
また、契約期間の縛りがないのでいつ解約してもよく賃貸暮らしには便利です。さらにネット回線や携帯電話
...この口コミの続きを見る
132 人の方が役に立ったと言っています。
takahiro60さん
(2019/08/22に投稿)
5.0 点
@nifty光+@niftyでんき=250円は確実にお得
もともとネット回線を「@nifty光」にしていたので、
『@niftyでんき』に電気会社を乗り換えました。
手続きはWEBだけで出来るのでとても簡単でした。
申し込みWEBページも、プランも自分に合うプランを表から選ぶことが出来るので解りやすいです。
契約後、その後は
...この口コミの続きを見る
183 人の方が役に立ったと言っています。
あきさん
(2019/03/13に投稿)
4.0 点
電気とインターネットとスマホのアプリまるっと割りの契約をしました
@niftyでんきには、電気とインターネットとスマホのセット割であるまるっと割があります。
我が家はニフティに登録をしていたので、それほど迷うことなく契約をしました。
登録をしていない場合にはメリットがありませんが、ネットも電気も問題なく使えるので不満を感じることはありません。
...この口コミの続きを見る
157 人の方が役に立ったと言っています。
博己さん
(2018/11/24に投稿)
4.0 点
でんき料金の値下がりとその特典内容
ニフティ電気に来月からの加入するものです。
まず電気料金に関してはほぼ前の電気会社と変わらないとのことです。ループ電気とかの方がいいような気持ちがします。
ただ、僕の場合ニフティのブロバイダと契約していましたのでその関係上契約に至りました。
そうすると電気料金とネット料金が一緒
...この口コミの続きを見る
196 人の方が役に立ったと言っています。
やすしさん
(2018/11/20に投稿)
5.0 点
インターネットの代金も安くなりました
@niftyでんきにしたことで、電気料金に留まらずインターネットもスマートフォン代も安くなり家計が楽になりました。
これまで通信費に多額のお金を要していたのですが、そういったものが安くなってほっとしています。
@niftyでんきは、インターネット上から申し込みができるので面倒な作業は一切
...この口コミの続きを見る
171 人の方が役に立ったと言っています。
はりねずみさん
(2018/05/01に投稿)
1.0 点
勧誘
niftyとプロバイダ契約があるのだが、意味不明な勧誘電話。しかも週末の19時過ぎ。ご飯食べてるでしょ、普通の家庭は。
「nifty料金が安くなります!」といきなり前提なしにほざく、ほざく。
表示された電話番号から調べて初めて、niftyでんきの勧誘とわかったくらい、何にもniftyでんきのこと
...この口コミの続きを見る
245 人の方が役に立ったと言っています。
ぷんぷん!さん
(2018/01/10に投稿)
5.0 点
電気・ネット・スマホの利用料金を安くしたいのなら@niftyでんき
電力自由化になって、会社がそれぞれ違ったサービスを提供してくれます。
電気の利用者としては、その中から自分に合ったもの探せばいいのですからとてもいい時代になったと思います。
偉そうな古い電力会社に別れを告げ、僕は@niftyでんきを選びました。
インターネットとスマートフォンで
...この口コミの続きを見る
218 人の方が役に立ったと言っています。
やすのりさん
(2017/12/10に投稿)
1
@niftyでんき(ニフティ会員特別でんきプラン)※新規受付停止
の詳細を見る
@niftyでんき(ニフティ会員特別でんきプラン)※新規受付停止の評価別口コミ
@niftyでんき(ニフティ会員特別でんきプラン)※新規受付停止の星5の口コミ
@niftyでんき(ニフティ会員特別でんきプラン)※新規受付停止の星4の口コミ
@niftyでんき(ニフティ会員特別でんきプラン)※新規受付停止の星3の口コミ
@niftyでんき(ニフティ会員特別でんきプラン)※新規受付停止の星2の口コミ
@niftyでんき(ニフティ会員特別でんきプラン)※新規受付停止の星1の口コミ
主要電力会社9社の比較表・早見表 【2023年版】
【2023年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング
1位
東京ガス
2位
ソフトバンク おうちでんき
3位
ドコモでんき※申し込み停止中
4位
idemitsuでんき(出光昭和シェル)
5位
東急でんき(東急パワーサプライ)
6位
楽天でんき
7位
丸紅新電力 ※申し込み停止中
8位
ENEOSでんき(JXTGエネルギー)
9位
親指でんき ※申し込み停止中
10位
HTBエナジー
11位
中部電力
12位
TEPCO(東京電力エナジーパートナー)
13位
auでんき(KDDI)※一部エリア新規申し込み停止
14位
みんな電力
15位
東北電力
16位
@niftyでんき(ニフティ会員特別でんきプラン)※新規受付停止
17位
eo電気(オプテージ)
18位
エバーグリーン・リテイリング(イーレックス・スパーク・マーケティング)
19位
J:COM電力(ジュピターテレコム)
20位
ピタでん(FPS 旧F-Power)※サービス終了
21位
エネット(法人、事業主向け)
22位
須賀川ガス
23位
エネワンでんき(サイサン)
24位
ミツウロコでんき(ミツウロコグリーンエネルギー)
25位
SHIZGASでんき(静岡ガス)
26位
みらい電力(リニューアブル・ジャパン)※申し込み停止中
27位
イデックスでんき(新出光IDEX)
28位
北ガスの電気(北海道ガス)
29位
大阪ガス
30位
スマ電(アイ・グリッド・ソリューションズ)
31位
サーラeエナジー
32位
西部ガス
33位
東邦ガス
34位
関西電力
35位
北陸電力
36位
四国電力
37位
中国電力
38位
九州電力
39位
北海道電力
40位
沖縄電力
41位
アロハガス
42位
水戸電力
43位
まちエネ