電力会社Hackのホーム > ハルエネでんきの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音(PR)

ハルエネでんきの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音(PR)

3.7(11件)

ハルエネでんきの口コミ

5.0 点

結果的に安くなった

切り替える上で、口コミを見て不安な部分もあったが、切り替えた結果実際に安くなった。東京電力が値上げをしたなか、単価での値上げがなかったのがよかった。電話でのアポイントは少し強引な感じもしたので不安があったが、実際に訪問してくれた女性は、説明も丁寧で、分かりやすく説明をしてくれた。市場連動?の説明もひてくれ、新電力では、ソフトバンクやau電気なども取り入れており、市場の価格が高くなれば高くなってしまうが、安い時は安いということで、住宅ローンの固定金利を選ぶのか変動金利を選ぶような感じだと思った。一度カスタマーセンターに電話をしたが、すぐに繋がったので助かった。自分としてはお勧めできると感じています。
8 人の方が役に立ったと言っています。
たがさんの画像
たがさん
(2023/09/11に投稿)
1.0 点

だめだと思う

サポートがグダグダで言ってることがみんな違うので困惑
対応してくれる人のレベルにバラツキがあり
わかりやすい人もいれば意味が分からない人もいて
確認に時間がかかって仕方がないが、電話料金は
有料なのでこちらとしても焦る

電話は、フリーダイヤルではなく1分10円がかかります
有料なので対応がはやいかというと、他の会社と同じく
同じようにまつのでこちらとしても焦る

契約者が契約場所から契約の電話番号で連絡しないと
取り合ってくれません
途中で契約者に確認のため電話を代わっても
電話をかけなおしてくださいと言われます
クレジット会社より厳しいですね

解約手続きがややこしくて大変

解約時に違約金が発生するので要注意!
でん気さんの画像
でん気さん
(2023/10/04に投稿)
5.0 点

説明が丁寧な営業女性でした

ハルエネの代理店多すぎる!断っても断ってもまた違う代理店会社からの電話!

お世話になります!
お電話出られなかったのでLINEで申し訳ないです。

ハルエネのほうから電源調達調整費の件でご連絡いただいたのでその件についてになります!

ハルエネは電源調達調整費ではなく、「燃料調整費」が無料になります!
契約書にも記載の項目として「燃料調整費」「電源調達調整費」の2つ似たようなものであるのですが、電源調達調整費は基本的に毎月マイナス請求であったりあまり負担にならない箇所になっています!
ただ、ハルエネ側から電話でお伝えされた「基準値を上回った時に追加請求がいく」という説明は、ご契約時に私がご説明させていただいてた「ウクライナの戦争であったり世界の情勢的に見て電力高騰が必然になったときに関西電力や他の電力会社同様、ハルエネも上がる可能性がある」という部分になります!
そこのところが電源調達調整費で請求がいきます!

そこをしっかりメモに残しておけばよかったですよね、説明下手で申し訳なかったです。

「燃料調整費」「電源調達調整費」この2つに関しては電力会社業界でも境界が曖昧なので、電力会社によっては「燃料調整費」にひとまとめに請求していたり、「電源調達調整費」にひとまとめに請求されていたりします。

ハルエネは2項目での請求になっているのですが、今回お客様に安定して還元していくという方針のもと、元々ご負担の大きい「燃料調整費」のほうを0円で利用いただけるプランを出したのですが、世界戦争時や物価高騰時の保険としてできるだけお客様にご負担が少ないほうの「電源調達調整費」部分の項目を残しているという状況です。

ハルエネ側からその請求がいく際は、他社も関西電力も電気代が上がっていてお客様に請求はいきます。
ただ、ハルエネに関しては電気の仕入れ方も工夫しているので他社に比べて料金の上がり幅は小さいです。

そこを加味したうえでも現段階では事業者様であれば他社新電力・関西電力を含めてもハルエネがトップで安いので本当に自信あります

でないと兵庫電力さんの解約金含めてキャッシュバックさせていただくほど私も推せないので!

株式会社ビジョンの営業女性の営業トークに納得して、私はハルエネ電気に切り替えました。
皆さんも納得のいく電気会社と契約できたらいいですね。
9 人の方が役に立ったと言っています。
m.m.さんの画像
m.m.さん
(2023/08/26に投稿)
3.0 点

サポート対応があまり良くなかったです

見積もりを出してもらって、今よりかなり安くなるとのことだったので契約しました。
実際使ってみるとあまり変わらないような…高くはなっていなかったと思いますが。

毎月の請求書はネット上で確認するのですが、ページがリニューアルしたので移行するよう書いてあったのですが、そのページに行ってみたらなぜか入れず、問い合わせてみたところよくわからない返答をされて結局旧ページをそのまま使ってくださいと言われました。
特に不具合はないので良いのですが、なぜ入れなかったのか謎です。

別口で契約しようとした際、開始手続きに1ヶ月かかると言われたのでそこまで待てなかったので、他の会社で契約しました。

電気の契約はギリギリで手続きする人が多いと思うので、もっと早く手続きをしてほしいです。
103 人の方が役に立ったと言っています。
ののさんの画像
ののさん
(2021/11/20に投稿)
4.0 点

ハルエネでんきに変えてわずかながら電気代が安くなった

事前にハルエネでんきについて調べていたら、電気代が安くなったという声が割と見つかったので、そこに期待をして利用をしてみました。

すると、確かにハルエネでんきによって、電気代は今までよりも下がったと言えます。

数千円程度なので非常に微妙かもしれませんが、電気代が安くなるというのは事実じゃないか?と感じました。

電気代を安くするという点が、電力会社を変える最大のメリットだと私は考えているので、そういう目的の人たちに関してはハルエネでんきはおすすめです。

他にも電気代が安くなったと証言している声が割と見つかるため、全体的な傾向としてこういった点は見出せる気がします。

知名度はそこまで高くないかもしれないですけど、お財布には優しい電力会社という評価が可能でしょう。
113 人の方が役に立ったと言っています。
マルエツさんの画像
マルエツさん
(2021/05/22に投稿)
5.0 点

ハルエネ電気に変えて良かった。

色んな事を言いたい人は、言えば良いと思います。
良い噂も悪い噂も出ると言うのは、仕方ないと思います。東京電力の対応が、鬼でした。

旦那と離婚をして一軒家が競売になってしまい賃貸に引っ越し生活が、大変な時に電気代が、払えず、何度か止められました。明日払いますからと頼んでも容赦無く電気を止められました。
夜19時頃家に来て電気代を払えないなら止めますと玄関先で何度か喧嘩しました。

ハルエネ電気に代わり安くなりました。違約金の縛りがあります。
とメリット、デメリットをしっかり説明をしてくれました。

電気代が上がったとかあり得ないです。。電気は、何処もあまり変わらないと思います。

ハルエネ電気にして良かったと思います。
196 人の方が役に立ったと言っています。
ししどさんの画像
ししどさん
(2020/05/02に投稿)
3.0 点

事業者向けの新電力会社だと思います

ハルエネでんきについて知ったのは、知り合いと話をしていた時に話題に上がったことがきっかけでした。
これまでは何も考えることなく従来の大手の電力会社と契約を結んでいたのですが、契約先を変えることで電気料金を安くすることができる可能性があることを知ったのです。
名前すら聞いたことがなかったのですが、調べてみると事業者や法人向けのプランがとても充実していることを知り驚きました。

従量料金が高い場合には特に節約ができることがわかり、前向きに検討を始めました。

ハルエネでんきの場合、契約事務手数料がかかることはデメリットだと感じました。
他社について調べてみると、契約事務手数料がかからない会社も多々あります。
すでに契約をした後ですが、手数料の支払いがなければ文句なしでした。
177 人の方が役に立ったと言っています。
ソーラーさんの画像
ソーラーさん
(2019/10/26に投稿)
3.0 点

料金の確認が不便

2月7日に検針済みの利用料金が2月26日になってもネット上で確認できず、経理上とても不便です。

でも電気代は年間で13000円ほど安くなりました。  
179 人の方が役に立ったと言っています。
はまむらさんの画像
はまむらさん
(2019/02/27に投稿)
4.0 点

お店や事務所向けの新電力会社だと思います

店舗や事務所、事業所向けの新電力会社を探しているという場合には、ハルエネでんきがおすすめです。
小さなリフレクソロジーのサロンだったのですが、新電力会社に変えたことでコストの削減ができました。

電力会社を変えるだけで節約ができたので、助かりました。
無理に頑張ることをしなくても、経費を抑えることができたため契約をして良かったです。ハルエネでんきは代理店があるので、代理店経由で相談や申し込みができました。

もちろんネットで調べることもしたのですが、やはりそれだけでは不安だったので実際にスタッフの人と会って話をしました。
丁寧に説明をしてくれたため、納得をしたうえで契約ができて良かったです。
しつこく営業をかけられることもなく、安心できました、
163 人の方が役に立ったと言っています。
リフレさんの画像
リフレさん
(2019/02/17に投稿)
5.0 点

削減できた

歯医者です。
先日、代理店の方が
来られてハルエネ電気に
登録を致しました。

正直、最初は
電話でアポイント取られて、
クソ忙しいのにと思いながら、
話を聞くことになりました。

担当者の方が
当たりだったのか、
あまり把握していなかった
自由化の説明から、
1番気になっていた、
切り替えてからの安全面に関しても、
全て丁寧に質問応対、説明して頂き、納得させて頂きました。

1~2ヶ月後くらいに
ハルエネ電気に切り替わってから、約5000円近く月々、
値段が下がっていました。
夏場、冬場で
特に料金が上がっていたので、
すごく助かってます。

自由化でいろんな会社が
ある中で、こちらで
申し込みできたので、
満足しています。

この度はありがとうございました。
177 人の方が役に立ったと言っています。
卓球馬鹿さんの画像
卓球馬鹿さん
(2019/01/30に投稿)
5.0 点

TEPCOから

9月の終わり頃ハルエネ さんの代理店の会社から連絡があり担当の者が来てくれて契約しました。

私の家は1階がお好み焼き屋でその上で暮らしてます

最初,日程のお約束したんですけど詐欺とか多いので大丈夫かな?なにか買わされるのかな?とか心配で手続きに必要と言われた物を用意していなかったんですけど担当の方が凄く親切で1から話してくれて納得しました。
代理店さん側で事務手数料を持ってくれたり次の日に担当の方からありがとうございますのお電話だったり対応は凄く良かったです
2回も来てくれてありがとうございます
168 人の方が役に立ったと言っています。
クリーニングさんの画像
クリーニングさん
(2019/01/01に投稿)
1

【2023年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング(PR)