電力会社Hackのホーム > あしたでんき※2022/6/30供給終了の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

あしたでんき※2022/6/30供給終了の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.2(47件)

東電子会社による新電力らしいシンプルでリーズナブルな電力会社

 

あしたでんきは東京電力ホールディングスのグループ会社であるTRENDが運営する小売り電気事業者です。

電力自由化に伴い設立された会社で東電のサブブランド的な位置付けになります。

 

東電自体も関東地区以外への電力の販売を開始しましたが、あしたでんきでは東電ではやっていない新電力で人気の基本料金なしの一律単価を採用し差別化されています。

あしたでんきのサービスエリアは東京、東北、中部、関西、中国、九州の6電力エリア内で、現状では北海道、北陸、四国、沖縄の4エリアと一部離島地域はサービス対象外となっています。

 

いわゆる一般家庭向けの従量電灯B(関西・中国はA)相当の電力使用が対象で、従量電灯C相当や法人のプランはありません。

現在提供しているプランは2種類、 「標準プラン」は基本料金無料、電力量料金は一律単価の通常の家庭向けプランです。

大家族向けの「たっぷりプラン」は3,000円の基本料金がありますが電力量料金が安く設定されています。

 

料金支払い方法はクレジットカード払いのみ、使用量と料金の確認はWEB上のマイページからのみとなっています。

申し込みも現状WEBサイトからのみで電話等ではできません。

また、契約期間の縛りがなく、途中で他社に切り替えても解約金、違約金等が発生しないところも魅力です。

 

電力自由化にあたり、多くの他業種など新企業が電力小売りに参入しましたが、既存電力会社のグループ企業ということで安心感を覚える人も多いです。

あしたでんき※2022/6/30供給終了の詳細情報

項目
対応エリア 東京・東北・中部・関西・中国・九州 電力エリア
解約金・違約金 なし
セット割 なし
たまるポイント なし
運営会社 TRENDE株式会社
電気代が得しやすい人 月間電気使用量300kWh以上(二人暮らし以上、ファミリー層)
電気代が得しにくい人 月間電気使用量が少ない人(単身者など)

あしたでんき※2022/6/30供給終了の口コミ

5.0 点
とにかく安くて、手間を取らない電力会社を探していたら、あした電気がヒットしました。
どれだけ電力を使っても一律の値段で、途中からワット数で値段が上がることもありません。
安く設定されていて、使った分だけ請求になるので、電気量をたくさん使う方は必ず安くなると思います。

我が家は九
58 人の方が役に立ったと言っています。
しゅんりさんの画像
しゅんりさん
(2021/10/20に投稿)
5.0 点
あしたでんきは申し込みがとても簡単で、インターネットで全て完了する点がいいと思います。
パソコン、スマートフォンさえあればそれだけでOKというのは、非常に手軽に思えてくるのです。

実際、入力フォームに必要な情報を記入していくだけで終わるため、あっという間という感じでした。
用意
75 人の方が役に立ったと言っています。
ビヨンさんの画像
ビヨンさん
(2021/10/09に投稿)
5.0 点
サイトが明るい雰囲気でとても見やすかったので、ちょっと電気代がどのぐらい安くなるかなと軽い気持ちでシュミレーションしてみたんです。すると電気代が安くなることがわかったので、すごく興味を持ちました。

あしたでんきの良いところは、シンプルでわかり安い料金プランだと思うんです。料金プランがあまりごちゃご
80 人の方が役に立ったと言っています。
エリさんの画像
エリさん
(2021/09/04に投稿)
4.0 点
あしたでんきは支払いをするにあたって、大きな注意点が存在しています。

それは支払いの手段が1種類しかないことで、基本的にはクレジットカード払いのみとなっています。

したがって、それ以外の支払い手段は使えないというデメリットが確認されるため、ここは頭に入れておいてほしいと思いま
85 人の方が役に立ったと言っています。
オクラホマさんの画像
オクラホマさん
(2021/08/21に投稿)
4.0 点
「あしたでんき」は、毎月の基本料金が0円となっています。それと使用料単価は一律の料金設定になっています。
これによって毎月の電気料金を安くすることが可能です。

また初期費用もかかりませんし、解約金も0円となりますのでいつでも他社に乗り換えが可能となっています。

縛り
97 人の方が役に立ったと言っています。
ハーラーさんの画像
ハーラーさん
(2021/05/27に投稿)
4.0 点
「あしたでんき」に切り替えた時は、基本料金が0円で毎月の電気代も安くなりました。
そして、電話対応がとても良かったです。

トラブルがあった際に電話で問い合わせた時に丁寧な対応をしてくれましたので、信頼できる会社だと思いました。電話対応が酷い会社だとそれだけで信頼できませんので、そういう意
108 人の方が役に立ったと言っています。
コメコメさんの画像
コメコメさん
(2021/02/23に投稿)
1.0 点
請求書を見たところ、請求の根拠となる起算日と締め日の計器指示数の記載がありません。

そこで当社に架電し当該情報の開示を求めましたが、強く拒否されました。完全に逆ギレです。
請求の根拠が示されなければ、誤請求や不正請求を消費者がチェックをすることができません。当社は消費者に対し「言い値」で
122 人の方が役に立ったと言っています。
ナデシコさんの画像
ナデシコさん
(2021/02/11に投稿)
4.0 点
「あしたでんき」は、プランがとてもシンプルになっていることが良かったです。複雑な料金プランになっていると分かりにくくて嫌だったので、この「あしたでんき」に切り替えてからはシンプルな料金プランになっていて毎月どのくらい電気代がかかるのかが分かるようになりました。

ただし、ここよりももっとお得な電力会
119 人の方が役に立ったと言っています。
もーらさんの画像
もーらさん
(2021/01/22に投稿)
4.0 点
「あしたでんき」の標準プランを利用した感想としては、まずは基本料金が0円で毎月基本料金が発生しない点が良いです。
それに東電のサブブランドという位置付けになっているので、電力供給に関しては安心感があったのも利用してみるきっかけになりました。

東京電力を利用していた時には毎月基本料金が発生
122 人の方が役に立ったと言っています。
ナリンさんの画像
ナリンさん
(2020/12/21に投稿)
4.0 点
あしたでんきは、基本料金円でさらに解約違約金も発生しないので契約がしやすかったです。
それに契約をするとAmazonギフト券を貰えたので、お得な気分になりました。

ただしセット割や貯まるポイントもなかったので、それが不満でした。
電気代は確かに安くなりましたが電気は毎月使用する
144 人の方が役に立ったと言っています。
きりんさんの画像
きりんさん
(2020/11/15に投稿)
3.0 点
あしたでんきと契約したきっかけは、キャンペーンで契約をしたらAmazonギフト券を貰えるからでした。
それに基本料金は0円で解約違約金もなかったので、あまり芳しくなかったらすぐに他の電力会社に移ろうと思っていました。

実際に契約をしてみると、確かに毎月の電気代は安くなりました。基本料金が
130 人の方が役に立ったと言っています。
ニッキーさんの画像
ニッキーさん
(2020/10/11に投稿)
5.0 点
「でんきが変わればくらしが変わる」というフレーズが気になり、加入することに決めました。新生活が始まり何かを変えてみたいと思っていたんですよね。電気代が安くなれば嬉しいなと思ったんです。

WEB上で短時間で簡単に申し込みをすることができました。電話をして話すことが面倒だなと思うタイプなのでホっとしま
134 人の方が役に立ったと言っています。
ミミさんの画像
ミミさん
(2020/09/03に投稿)
3.0 点
あしたでんきは他社の電力でも多くなってきている基本料金が掛からないようになっていますので、契約アンペア数に縛られずに済むというメリットに魅力を感じました。

30Aでも60Aであっても基本料金がかからないので、基本料金がかかる電力会社を使っていたらあしたでんきに切り替えればその分だけ安くなると思いま
156 人の方が役に立ったと言っています。
ダンバさんの画像
ダンバさん
(2020/08/09に投稿)
4.0 点
大手の電力会社からあしたでんきに切り替えてからは、確かに電気代は安くなりました。電力の自由化によって毎月の電気代が高いと思っていたので、色々インターネットで新電力会社を探していたら「あしたでんき」にたどり着きました。

ネットだけで簡単に手続きを済ますことができて楽でした。それに東京電力グループに属
162 人の方が役に立ったと言っています。
マッキーさんの画像
マッキーさん
(2020/07/06に投稿)
4.0 点
途中で解約しても解約違約金がないので試しに契約をしてみました。
あしたでんきは、料金支払い方法がクレジットカード払いのみしかないのが残念でした。
口座振替で支払いできる方法も用意してもらいたかったです。その他は概ね満足できるレベルでした。

それと標準プランは、基本料金が無料にな
127 人の方が役に立ったと言っています。
モッキーさんの画像
モッキーさん
(2020/07/04に投稿)
5.0 点
私があしたでんきを使ってみて感じたのはここは電気を多く使う人もそこまで多く電気を使わない人もお得に利用できるようになっているのが良いと思いました。

私の場合はあまり家にいない事もあって電気を使わないので基本料金を払う必要がないプランを選びました。

確かにこのプランだと単価は高
163 人の方が役に立ったと言っています。
けいさんの画像
けいさん
(2020/04/05に投稿)
4.0 点
ネットの手続きのみですし、日数もかからず切り替えられました。
利用料金の明細もネット確認、クレジットカード決済で色々簡略化されていて、契約以外も利便性は高いです。
契約後に自分で手続きする必要がありますが、契約アンペア数をあげることが出来て、ブレーカーも落ちにくくなりますし、切り替えてよかったと思っ
141 人の方が役に立ったと言っています。
まるさんの画像
まるさん
(2020/03/01に投稿)
4.0 点
私は新電力会社を選ぶときに一番重視しているのがその会社の「信頼度」です。あしたでんきは東京電力グループに属しているのでサービスやトラブル対応への基礎がしっかりしていますし、使っている側からしても大手の電力会社のグループ会社だということで安心できました。

電気料金のシステムの面から考えてもメリットが
163 人の方が役に立ったと言っています。
グレ太さんの画像
グレ太さん
(2020/01/18に投稿)
5.0 点
ずっと地元の大手電気会社と契約していましたが、世間では電力自由化で電気会社を自分で選べるというので、いろいろインターネットで探した結果、このあしたでんきに辿り着きました。

いろいろと比較検討した結果、探していた時点で私が住んでいる地域では、最も電気料金が安い会社でした。
あしだてんきに変
131 人の方が役に立ったと言っています。
ホノルルさんの画像
ホノルルさん
(2020/01/09に投稿)
5.0 点
あしたでんきの一般家庭向けの標準プランは、基本料金が0円なので今までよりも電気代が安くなりました。

今までは、基本料金にプラスして使用料を払っていたので節約できて嬉しいです。

それに、プランも二つだけなので分かりやすいのも良かったです。
プランがたくさんあると複雑な
165 人の方が役に立ったと言っています。
一太さんの画像
一太さん
(2019/12/28に投稿)

【2023年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング