電力会社Hackのホーム > あしたでんき※2022/6/30供給終了の星2の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

あしたでんき※2022/6/30供給終了の星2の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.2(14件)
【このページには広告が含まれます】

東電子会社による新電力らしいシンプルでリーズナブルな電力会社

 

あしたでんきは東京電力ホールディングスのグループ会社であるTRENDが運営する小売り電気事業者です。

電力自由化に伴い設立された会社で東電のサブブランド的な位置付けになります。

 

東電自体も関東地区以外への電力の販売を開始しましたが、あしたでんきでは東電ではやっていない新電力で人気の基本料金なしの一律単価を採用し差別化されています。

あしたでんきのサービスエリアは東京、東北、中部、関西、中国、九州の6電力エリア内で、現状では北海道、北陸、四国、沖縄の4エリアと一部離島地域はサービス対象外となっています。

 

いわゆる一般家庭向けの従量電灯B(関西・中国はA)相当の電力使用が対象で、従量電灯C相当や法人のプランはありません。

現在提供しているプランは2種類、 「標準プラン」は基本料金無料、電力量料金は一律単価の通常の家庭向けプランです。

大家族向けの「たっぷりプラン」は3,000円の基本料金がありますが電力量料金が安く設定されています。

 

料金支払い方法はクレジットカード払いのみ、使用量と料金の確認はWEB上のマイページからのみとなっています。

申し込みも現状WEBサイトからのみで電話等ではできません。

また、契約期間の縛りがなく、途中で他社に切り替えても解約金、違約金等が発生しないところも魅力です。

 

電力自由化にあたり、多くの他業種など新企業が電力小売りに参入しましたが、既存電力会社のグループ企業ということで安心感を覚える人も多いです。

あしたでんき※2022/6/30供給終了の詳細情報

項目
対応エリア 東京・東北・中部・関西・中国・九州 電力エリア
解約金・違約金 なし
セット割 なし
たまるポイント なし
運営会社 TRENDE株式会社
電気代が得しやすい人 月間電気使用量300kWh以上(二人暮らし以上、ファミリー層)
電気代が得しにくい人 月間電気使用量が少ない人(単身者など)

あしたでんき※2022/6/30供給終了の星2の口コミ

2.0 点

新電力(あしたでんき)への期待と現実

安さをうたい文句に数々の新電力会社が出現し、泡のように消えてしまいました。
不幸にも私自身もその泡のように消えた新電力会社を契約しました。

新電力会社を選択した際に、数々のお勧めサイトや比較サイトが出現しました。
やはり、これはもう新しい時代の到来であり乗り遅れては損だという感じで私自身も考えました。
早速、比較し「あしたでんき」を選びました。
毎月の請求が旧電力会社と比較してどのくらい下がるのかを毎月の請求を見るのが楽しみでした。
やはり、当時は下がっていたというのが実感です。

しかし、いきなり市場からの撤退の通知をもらいました。
驚くとともにやはり「うまい話には毒があるもの」と再認識しました。
今は、旧電力会社に戻っております。
79 人の方が役に立ったと言っています。
zeenさんの画像
zeenさん
(2023/06/07に投稿)
1

【2025年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング