電力会社Hackのホーム > あしたでんき※2022/6/30供給終了の星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

あしたでんき※2022/6/30供給終了の星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.2(14件)
【このページには広告が含まれます】

東電子会社による新電力らしいシンプルでリーズナブルな電力会社

 

あしたでんきは東京電力ホールディングスのグループ会社であるTRENDが運営する小売り電気事業者です。

電力自由化に伴い設立された会社で東電のサブブランド的な位置付けになります。

 

東電自体も関東地区以外への電力の販売を開始しましたが、あしたでんきでは東電ではやっていない新電力で人気の基本料金なしの一律単価を採用し差別化されています。

あしたでんきのサービスエリアは東京、東北、中部、関西、中国、九州の6電力エリア内で、現状では北海道、北陸、四国、沖縄の4エリアと一部離島地域はサービス対象外となっています。

 

いわゆる一般家庭向けの従量電灯B(関西・中国はA)相当の電力使用が対象で、従量電灯C相当や法人のプランはありません。

現在提供しているプランは2種類、 「標準プラン」は基本料金無料、電力量料金は一律単価の通常の家庭向けプランです。

大家族向けの「たっぷりプラン」は3,000円の基本料金がありますが電力量料金が安く設定されています。

 

料金支払い方法はクレジットカード払いのみ、使用量と料金の確認はWEB上のマイページからのみとなっています。

申し込みも現状WEBサイトからのみで電話等ではできません。

また、契約期間の縛りがなく、途中で他社に切り替えても解約金、違約金等が発生しないところも魅力です。

 

電力自由化にあたり、多くの他業種など新企業が電力小売りに参入しましたが、既存電力会社のグループ企業ということで安心感を覚える人も多いです。

あしたでんき※2022/6/30供給終了の詳細情報

項目
対応エリア 東京・東北・中部・関西・中国・九州 電力エリア
解約金・違約金 なし
セット割 なし
たまるポイント なし
運営会社 TRENDE株式会社
電気代が得しやすい人 月間電気使用量300kWh以上(二人暮らし以上、ファミリー層)
電気代が得しにくい人 月間電気使用量が少ない人(単身者など)

あしたでんき※2022/6/30供給終了の星4の口コミ

4.0 点

あしたでんきはクレジットカード払いのみ

あしたでんきは支払いをするにあたって、大きな注意点が存在しています。

それは支払いの手段が1種類しかないことで、基本的にはクレジットカード払いのみとなっています。

したがって、それ以外の支払い手段は使えないというデメリットが確認されるため、ここは頭に入れておいてほしいと思います。

クレジットカード払いというのは、メジャーな支払い手段だとは思うものの、世の中にはそれ以外の方法で電気料金を支払っている人もいるはずです。

そういった人にとっては、あしたでんきは非常に利用しづらいと感じる可能性があると言え、十分に吟味をしてから利用を決めるべきです。

他の会社であれば、クレジットカード以外の支払いができる場合も多々あるでしょうし、気になるという人は絶対にいると思います。
172 人の方が役に立ったと言っています。
オクラホマさんの画像
オクラホマさん
(2021/08/21に投稿)
4.0 点

基本料金が0円かつ使用料単価は一律の料金設定になっています

「あしたでんき」は、毎月の基本料金が0円となっています。それと使用料単価は一律の料金設定になっています。
これによって毎月の電気料金を安くすることが可能です。

また初期費用もかかりませんし、解約金も0円となりますのでいつでも他社に乗り換えが可能となっています。

縛り期間がなくて解約金が0円になっているので、不満があったら別の電力会社に乗り換えられるというのはメリットです。

それに「あしたでんき」は東京電力の系列になっているので、万が一のトラブルの対応にも迅速で対応してもらうことができるため安心感があります。

ただしセット割引がないので、さらにお得に契約できるプランがありませんのでその点は魅力的ではありません。
181 人の方が役に立ったと言っています。
ハーラーさんの画像
ハーラーさん
(2021/05/27に投稿)
4.0 点

基本料金が0円で電気代が安くなった

「あしたでんき」に切り替えた時は、基本料金が0円で毎月の電気代も安くなりました。
そして、電話対応がとても良かったです。

トラブルがあった際に電話で問い合わせた時に丁寧な対応をしてくれましたので、信頼できる会社だと思いました。電話対応が酷い会社だとそれだけで信頼できませんので、そういう意味では「あしたでんき」は信頼できます。

また契約アンペアがいくらであっても基本料金が0円になるので、契約アンペアを上げました。

基本料金がかかる電力会社だと契約アンペアを上げると基本料金も高くなってしまうので契約アンペアを上げることに躊躇しましたが、「あしたでんき」は基本料金が0円なので契約アンペアがいくらであっても基本料金は0円のため躊躇することなく契約アンペアを上げました。
186 人の方が役に立ったと言っています。
コメコメさんの画像
コメコメさん
(2021/02/23に投稿)
4.0 点

プランが分かりやすく縛り期間もなければ解約金も発生しない

「あしたでんき」は、プランがとてもシンプルになっていることが良かったです。複雑な料金プランになっていると分かりにくくて嫌だったので、この「あしたでんき」に切り替えてからはシンプルな料金プランになっていて毎月どのくらい電気代がかかるのかが分かるようになりました。

ただし、ここよりももっとお得な電力会社があったこともあって解約しました。
その際にここは縛り期間による解約金も発生しませんので、その分のコストを考える必要がないのは良かったです。

縛り期間があってその期間中に解決すると解約金がかかる電力会社もありますが、「あしたでんき」はその縛り期間もなければ解約金も発生しないのが嬉しかったです。
これだけは本当にメリットに感じました。
194 人の方が役に立ったと言っています。
もーらさんの画像
もーらさん
(2021/01/22に投稿)
4.0 点

基本料金0円で解約金も不要である

「あしたでんき」の標準プランを利用した感想としては、まずは基本料金が0円で毎月基本料金が発生しない点が良いです。
それに東電のサブブランドという位置付けになっているので、電力供給に関しては安心感があったのも利用してみるきっかけになりました。

東京電力を利用していた時には毎月基本料金が発生していましたが、この「あしたでんき」にすれば基本料金が0円になったのでかなり満足しました。

また解約する時に解決金が発生しませんので、いつでも解約できるメリットもあります。

なお支払い方法がクレジットカードだけしか対応していないのでコンビニエンスストアで払いたいとか口座振替にしたいという場合にはそれができないため、ちょっと煩わしさを感じることもあります。
202 人の方が役に立ったと言っています。
ナリンさんの画像
ナリンさん
(2020/12/21に投稿)
4.0 点

基本料金0円で解約違約金も発生しない

あしたでんきは、基本料金円でさらに解約違約金も発生しないので契約がしやすかったです。
それに契約をするとAmazonギフト券を貰えたので、お得な気分になりました。

ただしセット割や貯まるポイントもなかったので、それが不満でした。
電気代は確かに安くなりましたが電気は毎月使用するものなのでどうせならばもっとお得になりたい気持ちが強くなったので、今では別の電力会社に切り替えてしまいまいした。

契約した時にAmazonギフト券を貰えたのは嬉しかったですが、それも1回だけなのでそれ以降に嬉しい特典はありませんでした。

そのため、もっと魅力的な電力会社があったのであしたでんきとは解約することにしました。
その際に解約違約金もなかったのでスムーズに解約できました。
218 人の方が役に立ったと言っています。
きりんさんの画像
きりんさん
(2020/11/15に投稿)
1

【2025年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング