Toggle navigation
Home
電力会社Hackのホーム
>
エネット(法人、事業主向け)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
エネット(法人、事業主向け)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
3.2
点
(
7
件)
レビューを書く
エネット(法人、事業主向け)
の詳細を見る
評価一覧
エネット(法人、事業主向け)の口コミ7件を全て表示
3件
4件
0件
0件
0件
エネット(法人、事業主向け)の口コミ
5.0 点
かなり下がった!!
関東の歯科医院ですが、歯科通販の最大手Ciメディカルを通してエネットと契約中です。
年間削減額は10万円を超えました。
冬、夏場の電気代がかなり高くて、困っていましたが、どんな節電より効果のある経費削減です。
申し込みも非常に簡単で、手続きもスピーディでした。
...この口コミの続きを見る
180 人の方が役に立ったと言っています。
トゥースさん
(2018/07/30に投稿)
4.0 点
エネットではAIを活用したサービスがある
エネットでは日々の電気の使用状況をAIが解析して、利用中の事業者などに対して適切なアドバイスを送るサービスが存在しています。
主に電気の使用量、料金の面において、現状を踏まえての課題やその解決策をAIが提示してくれるので、そういったものを参考にしながら、今後の電気の使い方を見直すことが可能となって
...この口コミの続きを見る
46 人の方が役に立ったと言っています。
マリアさん
(2022/07/03に投稿)
4.0 点
環境負荷を考えているところがいい
地球温暖化が問題になっています。電気を作るためには石炭や石油などが使われていて、二酸化炭素が排出されます。
私たちが身近なことでできることとの一つが、電力会社を選ぶことです。
環境負荷が低い発電方法を採用している電力会社を選べば、二酸化炭素排出量を抑えられると思います。
そこで
...この口コミの続きを見る
116 人の方が役に立ったと言っています。
さくらさん
(2020/12/02に投稿)
5.0 点
より良い新電力プランと会社を求めて
私が最近、新電力会社で目をつけている所は株式会社エネットです。こちらであれば家計の負担を軽減できるのではないかと最初に感じました。
そして私が魅力を感じたのは、地球に優しいと言う部分です。利用しているエネルギー資源がクリーンエネルギーを中心に捉えていて再生可能エネルギーが全体の75%を占めているの
...この口コミの続きを見る
257 人の方が役に立ったと言っています。
さなさんさん
(2016/06/08に投稿)
4.0 点
業界ナンバーワンの電気の販売量
この春の電力自由化で新規参入した企業のひとつがエネットです。エネットとは東京ガスなどの出資によって設立された新電力供給会社です。エネットの魅力的なのは新電力業界ナンバーワンの電気の販売量です。企業としても有名ですので、まさに名実ともにナンバーワンの企業です。大きな会社ですので、沖縄をのぞく全国どこでも契約できますので、
...この口コミの続きを見る
215 人の方が役に立ったと言っています。
komaさん
(2016/04/29に投稿)
5.0 点
北海道で、エネットが北海道電力よりも安くなるのかについて
北海道新聞によると、エネットは北海道での電力販売に参入し、北海道電力よりも安いプランを作る計画のようです。料金プランの内訳は1月に発表予定だそうですが、現在、新電力の中でも大手として脚光を浴びているエネットが、どう戦い抜いて行くのかが気になるところです。
●エネットでどんな会社かについて
...この口コミの続きを見る
246 人の方が役に立ったと言っています。
paradさん
(2016/02/26に投稿)
4.0 点
詳しい説明で電気の知識がたくさん
サイトを見てみるととてもシンプルなのですが説明が少し難しく分かりにくいように感じました。ですが、主に法人向けのようだったので法人の方にとっては詳しい説明で知りたい情報が入ってくるのだと感じました。
個人向けは違う企業を挟んでの供給になるようで現段階では詳しいことを知ることが出来ませんでした。シュミ
...この口コミの続きを見る
227 人の方が役に立ったと言っています。
しずもんさん
(2016/02/19に投稿)
1
エネット(法人、事業主向け)
の詳細を見る
エネット(法人、事業主向け)の評価別口コミ
エネット(法人、事業主向け)の星5の口コミ
エネット(法人、事業主向け)の星4の口コミ
エネット(法人、事業主向け)の星3の口コミ
エネット(法人、事業主向け)の星2の口コミ
エネット(法人、事業主向け)の星1の口コミ
主要電力会社9社の比較表・早見表 【2023年版】
【2023年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング
1位
東京ガス
2位
ソフトバンク おうちでんき
3位
ドコモでんき※申し込み停止中
4位
idemitsuでんき(出光昭和シェル)
5位
東急でんき(東急パワーサプライ)
6位
楽天でんき
7位
丸紅新電力 ※申し込み停止中
8位
ENEOSでんき(JXTGエネルギー)
9位
親指でんき ※申し込み停止中
10位
HTBエナジー
11位
中部電力
12位
TEPCO(東京電力エナジーパートナー)
13位
auでんき(KDDI)※一部エリア新規申し込み停止
14位
みんな電力
15位
東北電力
16位
@niftyでんき(ニフティ会員特別でんきプラン)※新規受付停止
17位
eo電気(オプテージ)
18位
エバーグリーン・リテイリング(イーレックス・スパーク・マーケティング)
19位
J:COM電力(ジュピターテレコム)
20位
ピタでん(FPS 旧F-Power)※サービス終了
21位
エネット(法人、事業主向け)
22位
須賀川ガス
23位
エネワンでんき(サイサン)
24位
ミツウロコでんき(ミツウロコグリーンエネルギー)
25位
SHIZGASでんき(静岡ガス)
26位
みらい電力(リニューアブル・ジャパン)※申し込み停止中
27位
イデックスでんき(新出光IDEX)
28位
北ガスの電気(北海道ガス)
29位
大阪ガス
30位
スマ電(アイ・グリッド・ソリューションズ)
31位
サーラeエナジー
32位
西部ガス
33位
東邦ガス
34位
関西電力
35位
北陸電力
36位
四国電力
37位
中国電力
38位
九州電力
39位
北海道電力
40位
沖縄電力
41位
アロハガス
42位
水戸電力
43位
まちエネ