Toggle navigation
Home
電力会社Hackのホーム
>
エルピオでんきの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
エルピオでんきの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
3.3
点
(
15
件)
レビューを書く
エルピオでんき
の詳細を見る
評価一覧
エルピオでんきの口コミ15件を全て表示
5件
5件
0件
2件
3件
エルピオでんきの口コミ
5.0 点
電気代が安くなったのが本当に良かったです。
以前は電気代を安くするには電気代を節約する以外ないと思っていました。
なので、エルピオでんきにしたからといってそれで電気代が安くなるのかと少し疑っていました。
ですからあまりエルピオでんきに期待はしてなかったのですが実際にここを使ってみたら思った以上に良かったと感じたというのが素直な感想
...この口コミの続きを見る
35 人の方が役に立ったと言っています。
けいさん
(2020/07/03に投稿)
1.0 点
企業として最低限の対応が出来ていない
問い合わせが全くできません。
今は契約電力を上げたくて問い合わせしているのですが、
電話はまったくつながらず、
お問い合わせフォームはずっとメンテナンス中。
昨今代替の処理はネットから出来るところが多いですが、
ここは何も出来ません。(マイページの意味なし)
...この口コミの続きを見る
3 人の方が役に立ったと言っています。
ろきさん
(2021/04/11に投稿)
1.0 点
解約時に電話がつながらない
エルピオ電気は基本料金もないため、
電気料は安くなりますが、引っ越し時に引続き利用しようと
思っても、一度解約する手続きが必要です。
計器番号が8営業日前までに分かればいいらしいのですが、
新築だっため、それが出来ない旨伝えると、
地元の電気会社と一度契約してから、また
...この口コミの続きを見る
18 人の方が役に立ったと言っています。
おれんじさん
(2021/03/19に投稿)
2.0 点
ガスとのまとめに注意!
でんきは全てメールのみで開始できました。メールも要件のみの自動メールで、電話もメールも、「人とのやりとり」は一切ナシ。
心地良い人には良いかも。
ただ、こちらの希望日を申し込みフォームに入力させるくせに、先にクレカ情報登録メールが届き、その後やっと「それではこの後、供給開始日が決まりましたらご案内メ
...この口コミの続きを見る
11 人の方が役に立ったと言っています。
関東のひとさん
(2021/03/12に投稿)
1.0 点
別に安くない
家に来られて今の会社が変わるのかと思い言われるがまま記入したけどプランの説明もなんにもなし。その上パンフレットとかもいただけずでした。
帰ったあと調べてみたら一人暮らしであまり電気を使わない人にとっては帰って電気代高くなるってわかりました。
元の会社の電気料金をみてるのにその
...この口コミの続きを見る
28 人の方が役に立ったと言っています。
あ、さん
(2020/12/05に投稿)
4.0 点
エルピオでんきは解約の際に費用が発生しない
エルピオでんきに関しては、解約をしたいときにしやすい点がメリットだなと思いました。
基本的に申し込みをして利用を始めてから、すぐに解約をすることも可能みたいですが、さらにその際に違約金は発生しません。
したがって、お金のことを気にして解約を躊躇するという状況がないので、そこは
...この口コミの続きを見る
21 人の方が役に立ったと言っています。
モビリティーさん
(2020/12/01に投稿)
2.0 点
対応に不安が
契約してから分からないことがありwebから質問したが、1週間たってもまだ回答がこない。
今回は緊急ではないのでまだ良いが、もしこれが電気が止まった等の緊急事態だったらと思うと不安。何日も電気が止まったままになるのか!!!
webで請求書やリアルタイムで電気使用料が見られるのは
...この口コミの続きを見る
36 人の方が役に立ったと言っています。
ネジさん
(2020/10/08に投稿)
5.0 点
広告を出さない代わりに電気料金を極限まで安くしてくれているのがありがたい
エルピオでんきはパンフレットやCMなどの広告にかかるお金を電気料金に還元していることもあり、電気料金値引き額1位を獲得しています。
なので私自身もエルピオでんきに切り替えてから、かなり電気料金の節約が出来たことを実感できています。
値段は安いながらも、送配電は東京電力グループによって行わ
...この口コミの続きを見る
39 人の方が役に立ったと言っています。
くまさん
(2020/06/13に投稿)
4.0 点
ポイント付与や大きな宣伝をしない分純粋に電気代が安い
エルピオでんきは、業界最安値の水準まで電気代を抑えられているという点に惹かれました。また他社の電力会社では使用実績が1ヶ月単位ごとしか見られないこともあって不便に感じていましたが、エルピオでんきではリアルタイムで1時間おき程度に使用実績を確認することができる点も気に入っています。
なおエルピオでん
...この口コミの続きを見る
38 人の方が役に立ったと言っています。
クッキーさん
(2020/06/09に投稿)
5.0 点
使った分だけ払えば良いのが魅力です。
ここを使うようになる前はかなり電気代が高くて悩んでいやのですがここに切り替えてから明らかに電気代が安くなったのでそこは満足しています。
しかも使った分だけ払えば良いので基本料がないので全く電気を使わなくて基本料を損したと感じる事がないのも良いと思いました。
正直最初は電力会社を切り替えた
...この口コミの続きを見る
40 人の方が役に立ったと言っています。
エディさん
(2020/02/13に投稿)
エルピオでんき
の詳細を見る
4.0 点
電気代がかなり安くなって満足しています
エルピオでんきに変更してからは、電気代が毎月安くなって年間でだいたい8千円ほど安くなっていて満足しています。
電気代に関しては他社よりも安いとは思っています。
電気は毎日使うものでありますので、高い電気代だと家計を圧迫してしまうので少しでも安い方が良いと思ってエルピオでんきにしました。
...この口コミの続きを見る
41 人の方が役に立ったと言っています。
カヤさん
(2020/01/26に投稿)
4.0 点
もともとがプロパンガス事業なので安心です
エルピオでんきといえばプロパンガスといったイメージがあったので、新電力のサービスもあると聞いて興味がわきました。
もともとがプロパンガス事業なのでライフラインに関わる内容であるといった安心感もあり、信頼できると思いました。
最初エルピオでんきはガスの契約をしている人をターゲットにしている
...この口コミの続きを見る
43 人の方が役に立ったと言っています。
ぴのきおさん
(2019/12/03に投稿)
5.0 点
エルピオでんきはお金がかからない会社
新電力会社として注目するポイントとしては、やはり料金だと思います。
その点に関して、エルピオでんきは長けていて、とにかく全体としてお金がかかりづらい会社なので、そこはほぼ全員にとって魅力的に感じられるでしょう。
エルピオでんきではまず基本料金0円なので、そこがまず光ります。
そ
...この口コミの続きを見る
47 人の方が役に立ったと言っています。
風紀委員さん
(2019/11/19に投稿)
4.0 点
はじめての新電力会社契約と利用感想
わたしは初めてエルピオでんきのスタンダードプランSで新電力会社との契約を行いました。
これまでのイメージは新電力ってよくわからないイメージでしたが、友人のすすめから一度説明だけでも聞いてみようと思い内容を聞きに行きました。
利用した感想は端的に言えば料金が安くなったということ
...この口コミの続きを見る
47 人の方が役に立ったと言っています。
カメレオンさん
(2019/09/28に投稿)
5.0 点
料金単価が安くて助かっています
エルピオでんきに変えて、良かったです。
ここは料金単価が安いので、これまでよりも電気料金を節約できるようになりました。
最初にこの会社名を聞いたときにはまったくぴんと来なかったのですが、私の住んでいる地域ではLooopでんきと同様に基本料金が0円で利用できることがわかりびっくりしました。
...この口コミの続きを見る
45 人の方が役に立ったと言っています。
ピノさん
(2019/05/26に投稿)
1
エルピオでんき
の詳細を見る
エルピオでんきの評価別口コミ
エルピオでんきの星5の口コミ
エルピオでんきの星4の口コミ
エルピオでんきの星3の口コミ
エルピオでんきの星2の口コミ
エルピオでんきの星1の口コミ
主要電力会社11社の比較表・早見表 【2021年版】
【2021年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング
1位
Looopでんき
2位
エルピオでんき
3位
あしたでんき
4位
東京ガス
5位
親指でんき
6位
出光昭和シェル 選べる電気
7位
東急でんき(東急パワーサプライ)
8位
楽天でんき(まちでんき)
9位
丸紅新電力
10位
ENEOSでんき(JXTGエネルギー)
11位
ソフトバンク おうちでんき
12位
HISでんき(HTBエナジー)
13位
中部電力
14位
東京電力(TEPCO)
15位
auでんき(KDDI)
16位
みんな電力
17位
東北電力
18位
@niftyでんき(ニフティ会員特別でんきプラン)
19位
eo電気(オプテージ)
20位
エバーグリーン・リテイリング(イーレックス・スパーク・マーケティング)
21位
J:COM電力(ジュピターテレコム)
22位
ピタでん(F-Power)
23位
エネット
24位
須賀川ガス
25位
エネワンでんき(サイサン)
26位
ミツウロコでんき(ミツウロコグリーンエネルギー)
27位
SHIZGASでんき(静岡ガス)
28位
みらい電力(エヌパワー)
29位
イデックスでんき(新出光IDEX)
30位
北ガスの電気(北海道ガス)
31位
大阪ガス
32位
スマ電(アイ・グリッド・ソリューションズ)
33位
サーラeエナジー
34位
西部ガス
35位
東邦ガス
36位
ナンワエナジー
37位
関西電力
38位
北陸電力
39位
四国電力
40位
中国電力
41位
九州電力
42位
北海道電力
43位
沖縄電力
44位
アロハガス
45位
水戸電力
46位
まちエネ