電力会社Hackのホーム > ドコモでんきの星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

ドコモでんきの星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.6(50件)
【このページには広告が含まれます】

ドコモでんきの星4の口コミ

4.0 点

ドコモユーザーであればポイント還元率が魅力

東京電力からドコモでんきに乗り換えました。プランはドコモでんきBasicを選びましたが、基本料金や従量料金など電気料金自体は東京電力と変わらないものの、ドコモユーザーだとdポイントが3%還元になることに魅力を感じたのが決め手となりました。

ポイント分のみがお得になるだけとシンプルで、乗り換えによる割引額はそれほど大きくないものの、電気は生活していく上で確実に使うものなので、長期的に見れば大きな差になると考えました。
お得だと言われる新電力に興味はあるものの、結局どこに乗り換えるのが一番お得なのかわからなくなってしまった人にもピッタリだと思います。

ドコモの携帯料金と一括請求されるため、光熱費や通信費の把握がしやすいのも嬉しいです。
何より、アプリの仕様がシンプルでわかりやすく、料金が確定すると通知が来たり、現時点での電気使用料や電気代の予測なども見られるため、エアコンをよく使う時期でも、請求額にヒヤヒヤしなくていいのもポイントだと思います。
11 人の方が役に立ったと言っています。
みりあさんの画像
みりあさん
(2024/11/04に投稿)
4.0 点

サポートの受付時間が長いので助かっています

dポイントが貯まるという以外だと、スマホの支払いと請求が一緒になると伊野が地味に良い点だと思いました。
請求がまとめてくるので口座へお金を入れ忘れるということがなくなり、夜コンビニへ慌てて入金しに行くということがなくなりました。お金の管理はしやすくなったと思います。

解約金が掛からないので気軽に試すことができたというのも良い点だと思います。
今の電機会社から変更したいけれどどこに変えたら良いのか分からないという人にはおすすめです。

サポートですが、今まで利用していた電機会社より対応してくれる時間が長いので、その点も個人的には良い点だと思っています。
これまでは会社帰りにサポートに電話しても間に合わないことが多かったですが、ドコモでんきの場合は20時まで受け付けてくれるので助かっています。
10 人の方が役に立ったと言っています。
ゲラビティさんの画像
ゲラビティさん
(2024/11/02に投稿)
4.0 点

支払いが効率的になったのは良かった

スマホがdocomoで、スマホ料金はもちろん電気代の支払いもdカード GOLDにまとめているので、スピード感を保ちながらポイントが貯まりやすくて助かっていますし、カスタマーサポートの電話が繋がりやすくて対応も非常に丁寧なので、何かあった場合でも安心感があります。

ただ、元々は大手電力会社を利用していましたが、その頃と比べても特に毎月の電気料金が安くなったという印象はないですし、かと言って高くなった訳でもないので、ほぼ変わっていないです。

正直dポイントの還元以外にはあまり強味を感じない印象を受けましたが、支払いをまとめる事ができ、個別で支払うに比べると手間がかからなくなったので、その点は良かったです。
24 人の方が役に立ったと言っています。
たくまさんの画像
たくまさん
(2024/07/29に投稿)
4.0 点

ドコモでんきは特徴が色々とありました

ポイント還元&ポイント支払いがかなりよかったです。環境配慮型があって、そうしたところに少なからず貢献したい、と思える人にとってはよいとは思います。また、解約金がないというのも、色々と乗り換えることも検討したいという人にとってはそこはかなりよいでしょう。
そうしたことで、なんだかんだで一番よいのは、電気代に応じてdポイントが還元されることであり、dポイントをよく使っている場合にはかなりよいです。非常に使いやすく、貯められたポイントを上手く活用することができるでしょう。その他の所を見ても特に大きなデメリットはないので、割と使いやすいです。乗り換えることも検討したいという場合もありますが、今のところは問題はないです。
35 人の方が役に立ったと言っています。
りこもさんの画像
りこもさん
(2024/06/24に投稿)
4.0 点

ドコモユーザーであればポイント還元率が高くなるため、ドコモのサービスを一貫して利用していると、非常に合理的な選択です。

ドコモでんきに切り替えてからの生活は、想像以上に快適です。
以前は別の電力会社を利用していましたが、ドコモでんきの明確な料金体系と、dポイントが貯まるシステムに魅力を感じて変更しました。

特に、dポイントが毎月の支払いごとに貯まるので、電気を使うたびに少しずつお得感があります。
また、ドコモユーザーであればさらにポイント還元率が高くなるため、ドコモのサービスを一貫して利用している私にとっては、非常に合理的な選択でした。

サービス開始当初から利用していますが、これまでのところ大きな問題もなく、安定した電力供給を受けています。

ただし、全ての人にとって最適な電力会社とは限らないため、自身のライフスタイルや利用状況に合わせて選ぶことが重要だと感じています。
77 人の方が役に立ったと言っています。
たまちゃんさんの画像
たまちゃんさん
(2024/05/03に投稿)
4.0 点

ドコモユーザーであれば、ドコモでんきを検討してみる価値は十分にある

私は昨年、ドコモでんきに乗り換えました。ドコモユーザーでdポイントを貯めていたこともあり、ドコモでんきならポイント還元率が最大2%と高く、電気料金を節約しながらポイントも貯められるというメリットに惹かれたからです。

実際に利用してみて、まず良かったと感じたのは、手続きが簡単だったことです。
インターネットですぐに申し込みでき、数分で完了しました。また、ドコモのケータイ料金と一緒に支払えるので、支払い管理が楽になりました。

電気料金については、以前の電力会社と比べて特に大きく変わったわけではありませんが、毎月コツコツとdポイントを貯められるのは嬉しいです。
dポイントを使って、映画のチケットを購入したり、家電量販店で買い物をしたりしています。

ドコモでんきは、ドコモユーザーでdポイントを貯めたい方におすすめの電力会社だと思います。
電気料金は特に安くはありませんが、dポイント還元率の高さや手続きの簡単さ、ドコモのケータイ料金と一緒に支払える利便性などを考慮すると、魅力的な選択肢と言えると思います。
67 人の方が役に立ったと言っています。
スージーさんの画像
スージーさん
(2024/04/07に投稿)
4.0 点

ポイント還元率が良くてお得に感じています

折角支払いをするならポイントが多く貯まる方がお得だと感じて切り替えましたが、本当にdポイントが貯まりやすくなって還元率も良いので満足できています。電気代も今までと変わらず安定していますし、貯めたポイントで携帯代が安くなるので家計が大分楽になりました。

また、解約金が一切発生しない為、ある程度利用してみてあまり良くないと思ったらすぐに他社に乗り換えることができる安心感もあって良いです。初期費用がかからないこと、対象エリアが幅広いので安定した電力の供給をしてもらえるところも有難いと思います。

ただし、貯めたポイントを電気代から割引することができない点は少し残念に思いますし、オール電化には対応していないので万が一切り替えたい時には継続して利用できないところが不満に感じました。トータルとしては概ね満足できています。
48 人の方が役に立ったと言っています。
かなまる子さんの画像
かなまる子さん
(2024/04/01に投稿)
4.0 点

dポイントが貯まるのがメリット

私は毎月電気代はそんなに高くない世帯なのですが、1円でも安くしたいと思っていたところ、ちょうどドコモショップに行く用事がああったので説明を聞いて加入しました。

以前の電力会社は東京電力エナジーパートナーだったのですが、ドコモでんきに変えても料金体系は同じで変わらないけどdポイントが多く付与されるという分プラスになるということで切り替えました。

電気代が安くなったという実感はほぼないですが、dポイントは普通に2~3%貯まるのでそこが私にとってのメリットになります。

また、電気代をあまり使わない家庭の場合、ドコモでんきベーシックプランが良いです。
グリーンプランにしてしまうと1万円くらい使わないと得をしないので、勧められても断ったほうが良いです。
50 人の方が役に立ったと言っています。
asapさんの画像
asapさん
(2023/12/18に投稿)
4.0 点

ドコモユーザーならdポイント還元などのメリットを受けられるのでおすすめ

自分も家族もドコモユーザーなので、ドコモでんきを使うことによってどんどんdポイントが貯まっていくのが最大のメリットだと感じました。
特にdカードゴールド会員なので、10%というかなり高い率での還元を受けられて良かったです。
解約違約金がとられる電気会社は結構多いですが、ドコモでんきの場合は違約金が取られないのでかなりありがたいです。

ただしガスのセット割がなかったので、その辺りの割引サービスが充実してくれるとさらに良くなったと思います。
ドコモユーザーなら大きなメリットを受けられますが、逆にそうでない人にとっては新規参入したり乗り換えたりするメリットはないかもしれません。
dポイントの還元を求めている人もおすすめです。
48 人の方が役に立ったと言っています。
けんたさんの画像
けんたさん
(2023/12/15に投稿)
4.0 点

ドコモポイントやdポイントが貯まったり、電気代が割引になったりする特典もあります。

ドコモでんきは、NTTドコモが提供する電力サービスです。ドコモでんきを利用すると、ドコモの携帯電話料金と一緒に電気代を支払うことができます。また、ドコモポイントやdポイントが貯まったり、電気代が割引になったりする特典もあります。

ドコモでんきに切り替えてから、電気代の支払いがとても便利になりました。毎月の請求書を見る必要がなくなり、ドコモのアプリで簡単に確認できます。また、ドコモポイントがたまるので、携帯電話料金や電気代に充当したり、商品やサービスに交換したりできます。ドコモでんきは、電力会社としても信頼できると思います。停電やトラブルが起きたときも、迅速に対応してくれます。

ドコモでんきは、私にとってお得で便利な電力サービスです。ドコモの携帯電話を使っている方なら、ぜひ検討してみてください。ドコモでんきに切り替えるときも、手続きは簡単でスムーズです。
62 人の方が役に立ったと言っています。
みなみさんの画像
みなみさん
(2023/10/23に投稿)
4.0 点

dポイントの還元率が高いのでポイ活にオススメ

家族全員がドコモユーザーなので、引越しした際にドコモでんきに乗り換えました。
結論から言うと、電気代自体は安くなりません。
けれども、dポイントの還元率が異常に高いので、結果的に料金が安くなるシステムです。
とくにdカードGOLD会員でドコモでんきグリーンに加入すると、10%のdポイントが還元されます。
10%だけ見ると、そこまで高くないのでは?と感じると思いますが、月々の電気料金が高い家庭には驚くほどの還元率です。

電気代が10000円だと1000ポイント、15000円だと1500ポイント還元されます。
年間で考えると、かなり高額だと思います。
しかも上限がありません。

ただし、一人暮らしで電気代が5000円以下だと恩恵がありませんので注意が必要です。
いままで、何のポイントも付与されていない料金プランを使用していたので、よけいに恩恵を感じます。
自然とdポイント貯まっていくので、ポイ活が好きな人にオススメです。
54 人の方が役に立ったと言っています。
まさみさんさんの画像
まさみさんさん
(2023/09/10に投稿)
4.0 点

ポイントが貯まってお得なうえ、地球環境にも貢献できる。

新電力プランを契約するにあたって、料金が安くなることはもちろんですが、地球への負荷が少ないものはないかと探していました。この「ドコモでんきGreen」プランは、CO2排出量実質ゼロを実現しており、地球温暖化ストップに少しでも貢献できそうな点が嬉しいです。また、私は普段「dカード GOLD」を愛用しているのですが、その場合には電気料金の6%ものポイントが還元されます。6%という数値は意外に大きく、ポイントがどんどん貯まります。さらに、料金の請求は携帯電話料金と一括請求なので、煩雑にならず管理がしやすい点も評価できます。電気の使用量がアプリで一目で分かるので、節電しようというモチベーションも維持できます。
54 人の方が役に立ったと言っています。
ターボンさんの画像
ターボンさん
(2023/08/21に投稿)
4.0 点

ドコモユーザーでdカードゴールドにはお得

電気料金自体は、基本料金も電気使用量も地域の大手電力会社+500円と、安くなるどころか逆に高くなるものの、ドコモユーザーでdカードゴールド保有者には、ポイント還元でのメリットが大きい。
ドコモユーザーでもdカードゴールド保有者でもなければ、あまりメリットは感じられないと思う。

dカードゴールドは年会費が11,000円と高い一方で、ドコモ料金やドコモでんきなどの支払いでポイントが10%バックになるため、多くのドコモユーザーであればポイントで年会費の元は十分取れるどころか、プラスになる。
毎月のドコモ料金と電気料金+500円が10,000円以上であれば確実にプラスになるため、電気代やドコモ料金が高い人ほど得をする計算になる。

ただ、スマホのキャリアを乗り換えたり、dカードゴールドをやめた瞬間からマイナスになる可能性が高いので、注意は必要だと思う。
85 人の方が役に立ったと言っています。
遥さんの画像
遥さん
(2023/07/28に投稿)
4.0 点

初期費用が不要で契約しやすいのが良い

初期費用はもちろん解約金も不要ということから気軽に契約してみようかなと思えたのが良かったし、docomoが提供するサービスということから信頼できて安心して契約することができました。

dカードのゴールドも持っているので、電気代を支払うことでポイントが還元されるというのもただ単に電気代を払って何も貯まることなく終わりとなっていた従来の支払いとは違い、得した感じがあるので良かったです。

携帯料金と電気代の支払いをまとめることができるので、面倒な手間が省けるのも良いと感じました。
docomoユーザーにとっては結構良いかなと思いました。
もちろんdocomoユーザー以外でも契約できますが、あまり恩恵は感じられないかもしれません。
60 人の方が役に立ったと言っています。
金森さんの画像
金森さん
(2023/07/09に投稿)
4.0 点

dカードゴールドを持っているなら乗り換えるべき

ドコモでんきGreenは、料金だけで見れば地域の電力会社の電気料金に500円プラスされることもあり、一見わざわざ乗り換えることにメリットはないと感じる。

しかし、dカードゴールドの会員であれば、支払い方法は関係なくポイントが10%還元になるため、電気料金が月平均5000円以上であれば簡単に元が取れるどころか、ポイントがザクザク貯まるというメリットがある。

請求もドコモの料金とひとまとめになるため、光熱費等の支払い管理が楽になる。
また、専用のアプリがあるため電気料金のお知らせなどもわかりやすく、現時点での今月の電気使用量や、このペースで使用するとどれくらいの電気料金になりそうかなどの予測もできるため、節電意識が働きやすい。

貯まったdポイントは電気料金に充当することができるため、実質的に電気代が安く抑えられる。
48 人の方が役に立ったと言っています。
麻衣さんの画像
麻衣さん
(2023/07/06に投稿)
4.0 点

料金が安くなり、ポイントも貯めることができる

ドコモでんきの魅力は、まずスマートフォンとのセット契約によってポイントが貯まることです。
これにより、さまざまな特典や割引を受けることができます。
例えば、ポイントを利用してスマホの料金を割引することもできますし、ポイント交換で電化製品をお得に手に入れることもできます。
ポイントが貯まるため、利用するほどお得感を実感できます。

また、ドコモでんきのアプリを使うことで、簡単に電気使用量や請求額を確認することができます。
これにより、自分の電気の使い方や節約ポイントを把握しやすくなります。
さらに、料金プランの変更や設定の調整もアプリ上で簡単に行えるため、使い勝手が非常に良いです。

一方で、ドコモでんきにはいくつかのデメリットもあります。
例えば、解約する際には違約金がかかる場合がありますので、長期的な契約を考える際には注意が必要です。
また、ポイントの有効期限が短いこともありますので、定期的に使いたい特典がない場合は、ポイントの有効期限に気を配る必要があります。
48 人の方が役に立ったと言っています。
さとみさんの画像
さとみさん
(2023/07/01に投稿)
4.0 点

電気代をお得にすることができ、毎月2000位安くなった

ドコモでんきに変更してから、電気代がかなり安くなりました。
ドコモでんきは、スマートフォンとセットで契約すると、さらにお得なプランが用意されています。
これにより、月々の支払いが抑えられるだけでなく、ドコモのポイントも貯まるため、さまざまな特典を受けることができます。

また、ドコモでんきのサイトやアプリは非常に使いやすく、電気の使用状況や料金プランの変更などを簡単に行うことができます。
これにより、自分の電気使用に合わせた最適なプランを選ぶことができ、節約にもつながります。

さらに、ドコモでんきのカスタマーサービスも非常に優れており、親切かつ丁寧な対応をしてくれます。
何か問題や質問があった場合には、迅速に対応してくれるため、安心して利用することができます。
58 人の方が役に立ったと言っています。
さえさんの画像
さえさん
(2023/06/25に投稿)
4.0 点

電気代をゲットできたポイントを他に使用できる

ドコモでんきに切り替えてから、驚くほど電気代が削減されました。
ドコモでんきでは、自分の電力使用量や時間帯に合わせて最適なプランを選ぶことができるので、無駄なく節約することができます。
私は以前、固定の料金プランを利用していましたが、ドコモでんきに切り替えたことで、より効率的な使用方法を学び、毎月の請求額が大幅に減少しました。

さらに、ドコモでんきでは利用者にポイントを還元してくれるため、私たちのお財布にも嬉しいです。
ポイントは様々な商品やサービスと交換することができ、日常生活に役立つこともあります。
これまでにポイントを利用して、スマートフォンの料金の一部をカバーしたり、電化製品を割引価格で手に入れたりすることができました。
59 人の方が役に立ったと言っています。
まみーさんの画像
まみーさん
(2023/06/23に投稿)
4.0 点

安定供給のドコモでんきで安心です。

初期費用や解約金が必要ないという話を聞き、携帯電話も家族でドコモを使っていることから私の家はドコモ電気を契約してみました。
最近では電力自由化の影響で、色々な電力会社がありますが、私が住んでいるのは地方の郊外なので、ある程度しっかりしたバックアップができるだろうドコモでんきを選びました。
電話での問い合わせもスムーズでしたし、初期費用もかかりませんでしたしスムーズに契約をすることができました。
最近では電気代も上がっていますが、ドコモでんきだったらdポイントも貯まりますし、電気代が上がっていますがそのぶん還元されるのでとても良いシステムだと思います。
そのぶん携帯電話の料金に還元できるので、使った分を補填できて良いです。
69 人の方が役に立ったと言っています。
めぐさんの画像
めぐさん
(2023/04/19に投稿)
4.0 点

dポイントが貯まるのでお得感がある

従来の電力会社は特にポイントなども貯まらなかったので、もったいないなという気持ちがありましたがどこも電気ならdポイントが貯まっていくし、普段利用できるお店も多いので良いなと感じました。
ドコモでんきグリーンのプランの方は、再生可能エネルギーを積極的に利用できるという点も、環境に良いことができていると思えたので良かったです。
ドコモユーザーなら更にdポイントが貯まりやすくなっているのもありがたいし、ドコモユーザー以外はあまりメリットを感じないのかもしれませんが、ドコモを使っているのならドコモ電気に電力会社を変更しても良いかなと思う内容だと感じました。
電気料金に関しては、今までとあまり大差はありませんでした。
65 人の方が役に立ったと言っています。
山田さんの画像
山田さん
(2023/03/21に投稿)

【2024年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング