Toggle navigation
Home
電力会社Hackのホーム
>
どこよりも電気の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
どこよりも電気の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
2.8
点
(
10
件)
レビューを書く
どこよりも電気
の詳細を見る
評価一覧
どこよりも電気の口コミ10件を全て表示
3件
6件
0件
1件
0件
どこよりも電気の口コミ
5.0 点
電力不足が心配された時期でも普通に使えていました
熱帯魚水槽を増やし過ぎた結果電気代が高額になってしまったのでどこよりも電気にしました。
その結果、季節によって違いますが、月に数百円程度安くなっています。
微妙と言えば微妙ですが、年間で4~5千円は安くなる(まだ1年経っていないので予定)と思います。
電気の安定度ですが、電力不
...この口コミの続きを見る
20 人の方が役に立ったと言っています。
ボコスカさん
(2022/10/10に投稿)
4.0 点
電気料金が安くなり対応も良かった
ライフスタイルに合わせて最適なプランが選べるようになっていたし、料金設定が明確で不透明ではないのでなったかすることができました。
万が一他の電力会社に乗り換えたくなった時でも、違約金が発生しないので良いなと思います。
賃貸に住んでいても問題なく契約することができたし、専任のコンシェルジュがいるので電
...この口コミの続きを見る
2 人の方が役に立ったと言っています。
VGKさん
(2023/03/16に投稿)
4.0 点
どこよりも電気はいくつかのプランから選ぶことができる
どこよりも電気ではプランが3つあって、その中から自分に適したものを選ぶことができるようになっています。
プランに関しては、主にライフスタイルを基準に選ぶことができ、普段の生活を考慮したうえで選ぶことで、電気料金を節約できると言えるのです。
実際、どのような生活スタイルの人であっても、自分
...この口コミの続きを見る
9 人の方が役に立ったと言っています。
レスリーさん
(2022/12/15に投稿)
4.0 点
気になるプランがあるのでさらに詳しく知りたくなりました
電気代を今より少しでも節約したいと思い色々な電力会社のホームページを見ています。
今ちょっといいなと思っているのが、どこよりも電気という電力会社なんです。
どこよりも安くどこよりもお客様のニーズにお応えするという言葉を見て、気になりました。
サイトはとてもシンプルで見やすいです。
...この口コミの続きを見る
17 人の方が役に立ったと言っています。
七瀬さん
(2022/10/16に投稿)
4.0 点
どこよりも電気はプランが複数あっていい
どこよりも電気はプランがいくつかあって、それぞれの家庭の事情をかなり考慮してくれている点がいいと思いました。
それぞれのプランは、例えば単身者向け、大家族向けなどがあり、電気の日々の利用の仕方に応じて、できるだけ料金が安くなるような仕組みが存在しているのです。
こういう状況が
...この口コミの続きを見る
28 人の方が役に立ったと言っています。
R4さん
(2022/09/29に投稿)
4.0 点
使えば使うほど電気の単価が抑えられる
自分は5人家族なので電気の消費量が多く、近所の人に聞くのと比べても電気代が結構かかっていました。
そのため、少しでも安くできないかなとネットサーフィンしていたところ見つけたのが「どこよりも電気」でした。
どこよりも電気は、解約金がゼロで契約期間がなかったので、もしダメだったとしても「すぐ
...この口コミの続きを見る
30 人の方が役に立ったと言っています。
ハラキューさん
(2022/08/14に投稿)
4.0 点
特典がないのは気になりますが、一人暮らしでも安くなりました。
プランが様々にあり、一人暮らし用のプランもあったのでライフスタイルに合わせやすかったですし、実際大手電力会社から切り替えをすると一人暮らしでも電気料金が毎月300円から500円安くなったので大変満足です。
また、自身が契約した一人暮らし向けのCプランだと基本料金がかからないのでその点も助かりました
...この口コミの続きを見る
34 人の方が役に立ったと言っています。
のりさん
(2022/08/11に投稿)
5.0 点
どこよりも電気はコンシェルジュを頼ることができる
どこよりも電気はコンシェルジュが常駐しているという点が珍しいなと思える電力会社です。
このコンシェルジュは利用の前後において、様々な相談に乗ってくれる存在なので、かなり頼もしい雰囲気を感じることができるのです。
コンシェルジュがいれば、自分が気になっている部分をピンポイントで調べることが
...この口コミの続きを見る
33 人の方が役に立ったと言っています。
パンサーさん
(2022/08/08に投稿)
2.0 点
実際に乗り換えてみて、料金の安さをあまり実感しませんでした。
独居の親が1人で月額3万円の電気代を払っていたため、安くならないかと思い乗り換えました。
居住形態に合わせたプランがあるというのと、料金が安いことが1番の魅力でした。
しかし、実際に使ってみても、電気の使用量がこれまでと変わるわけではないので、料金もあまり変わりませんでした。
他の電力会社
...この口コミの続きを見る
32 人の方が役に立ったと言っています。
さえさん
(2022/08/06に投稿)
5.0 点
電気代の節約に繋がったので良かったです
なんとかそれまで払っていた電気代よりも安くしたいというのがあって色々電力会社を探していました。
そんな時に見つけたのがどこよりも電気でした。最初は電気代を安くしたいと思っていながらもどこまで安くなるのかという風に思っていました。
まずここを使ってみて良いと思ったのは基本料金が0円というところです。
...この口コミの続きを見る
36 人の方が役に立ったと言っています。
みいさん
(2022/08/01に投稿)
どこよりも電気
の詳細を見る
1
どこよりも電気
の詳細を見る
どこよりも電気の評価別口コミ
どこよりも電気の星5の口コミ
どこよりも電気の星4の口コミ
どこよりも電気の星3の口コミ
どこよりも電気の星2の口コミ
どこよりも電気の星1の口コミ
主要電力会社9社の比較表・早見表 【2023年版】
【2023年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング
1位
東京ガス
2位
ソフトバンク おうちでんき
3位
ドコモでんき※申し込み停止中
4位
idemitsuでんき(出光昭和シェル)
5位
東急でんき(東急パワーサプライ)※申し込み停止中
6位
楽天でんき ※申し込み停止中
7位
丸紅新電力 ※申し込み停止中
8位
ENEOSでんき(JXTGエネルギー)
9位
親指でんき ※申し込み停止中
10位
HTBエナジー
11位
中部電力
12位
TEPCO(東京電力エナジーパートナー)
13位
auでんき(KDDI)
14位
みんな電力
15位
東北電力
16位
@niftyでんき(ニフティ会員特別でんきプラン)
17位
eo電気(オプテージ)
18位
エバーグリーン・リテイリング(イーレックス・スパーク・マーケティング)
19位
J:COM電力(ジュピターテレコム)
20位
ピタでん(FPS 旧F-Power)※申し込み停止中
21位
エネット(法人、事業主向け)
22位
須賀川ガス
23位
エネワンでんき(サイサン)
24位
ミツウロコでんき(ミツウロコグリーンエネルギー)
25位
SHIZGASでんき(静岡ガス)
26位
みらい電力(リニューアブル・ジャパン)※申し込み停止中
27位
イデックスでんき(新出光IDEX)※申し込み停止中
28位
北ガスの電気(北海道ガス)
29位
大阪ガス
30位
スマ電(アイ・グリッド・ソリューションズ)
31位
サーラeエナジー
32位
西部ガス
33位
東邦ガス
34位
関西電力
35位
北陸電力
36位
四国電力
37位
中国電力
38位
九州電力
39位
北海道電力
40位
沖縄電力
41位
アロハガス
42位
水戸電力
43位
まちエネ ※申し込み停止中