電力会社Hackのホーム > どこよりも電気の星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

どこよりも電気の星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.9(19件)
【このページには広告が含まれます】

どこよりも電気の星4の口コミ

4.0 点

どこよりも電気は電気代が安くなりやすい

どこよりも電気は事前のシミュレーションにより、電気代が安くなるという結果が出ていました。

したがって、そこに期待をして利用を始めてみたのですが、実際に月に1000円程度安くなったという実感があります。

年間にすると、1万円以上の節約が可能ということで、どこよりも電気の利用で大きなメリットを実感できる結果になりました。

電気代は今後もずっと継続的に発生するものであり、少しでも安くなってほしいと思っていたので、この状況は非常に満足できます。

同じように考えている人は世の中に多くいるのではないか?と思いますけど、電気代に関してそれなりに敏感である人の場合には、どこよりも電気はおすすめできる可能性が高いと思います。
5 人の方が役に立ったと言っています。
クアラルンさんの画像
クアラルンさん
(2025/02/18に投稿)
4.0 点

わからないことを聞いた時に親切な対応で好印象

友人から「いいよ」と言われてちょっと気になったので、ウェブサイトを確認してみました。
シンプルで見やすいウェブサイトなのですが、細かい情報があまり書かれていないので、気になることを電話で聞いてみることに。
もう少しこの電力会社の詳しい情報の記載があると便利だなと思いました。

混んでいるのか少しつながりにくかったのですが、どんな質問にもとても丁寧に回答して頂けたのですごく良い印象を持ちました。
3つのプランしかなくて選びやすいです。
家族が多い我が家はAプランにメリットがありそうだなと思い申し込みました。

お問い合わせでわかったことですが、解約金や違約金が0円なのは安心できます。
電力会社を切り替えたことで月々の電気代が少し安くなったので、思い切って切り替えて良かったなと思っています。
25 人の方が役に立ったと言っています。
まさみんさんの画像
まさみんさん
(2024/07/31に投稿)
4.0 点

電気使用量が多い人にこそオススメしたい

どこよりも電気は、そのシステム上電気使用量が多い家庭ほどお得に利用できるというのが一つのメリットだと思います。
さらに基本料金は0円、違約金は0円ということで、新規加入する人へのハードルがかなり低いところも良かったです。
実際に手続きをしてみましたが、難しいところもなく誰でも簡単に進めることができると思います。

改善してほしいところは、口座振替が設定できないところや電気の使用量が少ないと電気代が割高になってしまうところです。
一人暮らしのかたで契約使用と思っている人は、事前にシミュレーターを使って計算した方が良いかもしれません。

さらにウォーターサーバーとのセット割など様々なプランが用意されているのも嬉しいポイントです。
37 人の方が役に立ったと言っています。
しょーさんの画像
しょーさん
(2024/05/11に投稿)
4.0 点

電気料金がかなり安くなりました

どこよりも電気に乗り換えたことで従来の電力会社の電気料金よりも毎月払う電気代がかなり安くなりました。
最初は電力会社を乗り換えたことでどれだけ電気代が安くなるかと思っていたのですが、思った以上に電気代が安くなったのでその点は良かったです。


特にここが良いと思ったのが自分のライフスタイルに合わせてプランを選べるというところです。
自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことで電気代をかなり節約できると思いました。

逆に自分に合ってないプランを選んでしまうと電気代が思ったほど安くならないということになるので、
プラン選びは慎重にした方が良いと思いました。

そうすれば電気代をかなり節約できると思ったというのがあります。
46 人の方が役に立ったと言っています。
けいさんの画像
けいさん
(2023/11/21に投稿)
4.0 点

新電力会社の中でもかなり安い部類

とにかく電気料金が安いのが最大のメリットだと思います。
私の家は5人家族で、毎月の電気使用量が比較的多い方なので、Aプランを契約しました。
これまで使っていた大手電力会社と比較して、平均で10~15%ほど安くなったように思います。
せっかく安い電力会社でも、エリアが対応していなく泣く泣く諦めるというケースも多々ありますが、どこよりも電気に関しては全国エリアで対応しているので、安心して契約することができました。

一方で、単身者など比較的電力使用量が少ない家庭にはあまりお勧めできません。
Cプランはやや割高な印象があるため、わざわざ乗り換えるほどのメリットを感じないと思います。
なお、ウェブサイトから問い合わせしましたが、連絡は早くて丁寧な印象でした。
67 人の方が役に立ったと言っています。
なちなちさんの画像
なちなちさん
(2023/05/26に投稿)
4.0 点

電気料金が安くなり対応も良かった

ライフスタイルに合わせて最適なプランが選べるようになっていたし、料金設定が明確で不透明ではないのでなったかすることができました。
万が一他の電力会社に乗り換えたくなった時でも、違約金が発生しないので良いなと思います。
賃貸に住んでいても問題なく契約することができたし、専任のコンシェルジュがいるので電気料金に関する相談ができて、電話でしたがとても丁寧に対応してもらえたので良かったです。
スムーズに契約することができて面倒な手間がかからないのも良かったです。
シンプルでありわかりやすいプランなのは良いですが、その分あまり特典のようなものはないのでお得感にはかけるかなというイメージもありますが、電気代は少し安くなりました。
70 人の方が役に立ったと言っています。
VGKさんの画像
VGKさん
(2023/03/16に投稿)
4.0 点

どこよりも電気はいくつかのプランから選ぶことができる

どこよりも電気ではプランが3つあって、その中から自分に適したものを選ぶことができるようになっています。
プランに関しては、主にライフスタイルを基準に選ぶことができ、普段の生活を考慮したうえで選ぶことで、電気料金を節約できると言えるのです。

実際、どのような生活スタイルの人であっても、自分にとって特に望ましいプランを見つけやすく、電気代を節約しやすくなるはずです。
プランがいくつかに分かれている点については、利用者目線からすれば非常にありがたいと感じられると思います。

実際にどこよりも電気の利用を検討するにあたっては、複数のプランをよく調べていくことで、電気代に関して納得いく状況を作りやすいと言えるのではないか?と思うのです。
74 人の方が役に立ったと言っています。
レスリーさんの画像
レスリーさん
(2022/12/15に投稿)
4.0 点

気になるプランがあるのでさらに詳しく知りたくなりました

電気代を今より少しでも節約したいと思い色々な電力会社のホームページを見ています。
今ちょっといいなと思っているのが、どこよりも電気という電力会社なんです。
どこよりも安くどこよりもお客様のニーズにお応えするという言葉を見て、気になりました。
サイトはとてもシンプルで見やすいです。

Aプラン、Bプラン、Cプランの3つのプランから選べることを知りました。
家庭の電気使用量や人数によってあうプランを選択することができるので良いです。
我が家は家族で住んでいるので、毎月の電気使用量が多く家族向けのAプランが良さそうだなと思いました。

WEBサイトにもう少し色々な情報が記載されているといいなと思うのですが、電話でお問い合わせができるようですし疑問に思ったことを積極的に聞いてみようと思います。
82 人の方が役に立ったと言っています。
七瀬さんの画像
七瀬さん
(2022/10/16に投稿)
4.0 点

どこよりも電気はプランが複数あっていい

どこよりも電気はプランがいくつかあって、それぞれの家庭の事情をかなり考慮してくれている点がいいと思いました。

それぞれのプランは、例えば単身者向け、大家族向けなどがあり、電気の日々の利用の仕方に応じて、できるだけ料金が安くなるような仕組みが存在しているのです。

こういう状況があるからこそ、自分にとって最も望ましい選択を見つけやすく、自身で満足しながら利用することができると思っています。

プランにおける選択肢は他の電力会社でもあるとは思いますけど、どこよりも電気においても存在しています。

こういうところは絶対にメリットになると思うので、これから電力会社を探すときには、どこよりも電気は覚えておいてほしいです。
97 人の方が役に立ったと言っています。
R4さんの画像
R4さん
(2022/09/29に投稿)
4.0 点

使えば使うほど電気の単価が抑えられる

自分は5人家族なので電気の消費量が多く、近所の人に聞くのと比べても電気代が結構かかっていました。
そのため、少しでも安くできないかなとネットサーフィンしていたところ見つけたのが「どこよりも電気」でした。

どこよりも電気は、解約金がゼロで契約期間がなかったので、もしダメだったとしても「すぐに解約することができる」と思ったので、大手電力会社から乗り換えました。

どこよりも電気は、電気をたくさん使用する人にとってはお得になるようになっていて、電気を使えば使うほど1kWhあたりの単価を抑えられるようになっています。
使用した電力量が120kWh以内なら大手電力会社の方が単価は安く、120kWhを超えると単価がお得になるようになっています。

どこよりも電気には3つのプランがあるのですが、ちなみに、自分はAプランに加入しており、乗り換えてから電気代が「1000円」ほど安くなったので、家計の負担が少しでも軽くなったのは良かったです。
101 人の方が役に立ったと言っています。
ハラキューさんの画像
ハラキューさん
(2022/08/14に投稿)
4.0 点

特典がないのは気になりますが、一人暮らしでも安くなりました。

プランが様々にあり、一人暮らし用のプランもあったのでライフスタイルに合わせやすかったですし、実際大手電力会社から切り替えをすると一人暮らしでも電気料金が毎月300円から500円安くなったので大変満足です。

また、自身が契約した一人暮らし向けのCプランだと基本料金がかからないのでその点も助かりましたし、サポート体制が整っていて契約前だけでなく契約してからもコンシェルジュの方に何かあれば相談もできたので、プランなど見直したい場合にもとても便利でした。

ただ、電気料金が安くなったのは満足でしたが、ポイント還元などの特典は一切ないので正直物足りなさは感じてしまいますし、セット割もないので、そこはデメリットに感じます。
108 人の方が役に立ったと言っています。
のりさんの画像
のりさん
(2022/08/11に投稿)
1

【2025年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング