電力会社Hackのホーム > オクトパスエナジーの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

オクトパスエナジーの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.6(26件)
【このページには広告が含まれます】

オクトパスエナジーの口コミ

5.0 点

オクトパスエナジーのキャッシュバックは安心&確実!

私はオクトパスエナジーを利用しています。
某サイトからの契約時のキャンペーンで、約1万円ほどのキャッシュバックがありましたが、その受け取り方法がとても良かったです!!

今まで利用した電力会社では、キャッシュバックの案内が半年〜1年後にメールで届き、自分で申請しないと受け取れないことが多く、メールを見落としたり、申請を忘れてしまうとショックが半端なかったのですが、オクトパスエナジーは一定の使用期間を過ぎると、自動的に電気料金から値引きされる仕組みなので、面倒な手続きは一切不要で、確実にキャッシュバックを享受することができました!!

とても良心的なやり方だな、と感じるので手間をかけずにお得に電気を利用したい方に、是非おすすめしたい電力会社です!
8 人の方が役に立ったと言っています。
あおさんの画像
あおさん
(2025/04/25に投稿)
1.0 点

安くなると思ったが、、、

セールスマンの人に、オクトパスエナジーは絶対に安くなると言われ地域電力から契約変更しましたが、実際は、燃料調整費だのその他別途発生する費用が上乗せされて、合計金額は割高に。
安くなるならと安易に契約した私がバカでした。

セールスマンの人に、オクトパスエナジーは絶対に安くなると言われ地域電力から契約変更しましたが、実際は、燃料調整費だのその他別途発生する費用が上乗せされて、合計金額は割高に。
安くなるならと安易に契約した私がバカでした。

セールスマンの人に、オクトパスエナジーは絶対に安くなると言われ地域電力から契約変更しましたが、実際は、燃料調整費だのその他別途発生する費用が上乗せされて、合計金額は割高に。
安くなるならと安易に契約した私がバカでした。
7 人の方が役に立ったと言っています。
でんきマンさんの画像
でんきマンさん
(2025/05/11に投稿)
4.0 点

単なる電力会社ではない、ユニークな側面が特徴

オクトパスエナジーは単なる電力会社という印象ではなく、利用者にとっては喜ばしい魅力を備えている点が特徴だと思います。

例えば、モニターテストを実施しており、ここでは節電などを可能にするグッズの開発などを行っていて、実際に招待される可能性があるので、そういった品を試すことができるチャンスがあります。
また、X(旧ツイッター)ではプレゼント企画などを実施していて、そういった部分でもお得な印象を抱くことができるはずです。

他の会社にはないような、風変わりな側面がありますけど、そこが逆に魅力的な箇所に感じられ、共感できる人も多くいると思います。
単なる電力会社ではない、ユニークさを感じられる部分は知っておいた方がいいです。
7 人の方が役に立ったと言っています。
EBIさんの画像
EBIさん
(2025/05/08に投稿)
4.0 点

4人家族40A契約、新電力への切り替えで月々10%電気代削減

2023年の引っ越しを機に関西電力からオクトパスエナジーへ切り替えました。新電力への切り替えは初めてでしたが、今までの料金より安くしたいという目的でした。電力自由化開始から数年経ち、新電力の口コミも増えたため比較サイトを見ながら料金が一番安いオクトパスエナジーに切り替えることに。新電力は多数ありますが、有名な企業の「○○でんき」とは違い聞いたこともない名前に当初不安もありました。しかし2年使っていますがデメリットは特に感じません。関西電力の時と比べ生活スタイルは変わらず4人家族で、40Aの契約(スタンダードオクトパス)です。関西電力時の月々の平均は16,000円ほどですが、オクトパスエナジーでは14,000円くらいで10%ほど安くなりました。契約内容や月々の料金を確認するためのサイトもごちゃごちゃしておらずシンプルで見やすくキャラクターのタコも可愛いです。
8 人の方が役に立ったと言っています。
ぱすおさんの画像
ぱすおさん
(2025/04/29に投稿)
1.0 点

高い

請求額÷電力量

オクトパスエナジー
2025/03/10 - 2025/04/09
33.7839195979
東京ガス
2025/02/10- 2025/03/9
30.8477366255

単純に請求額を使用電力量で割った1kwhあたりの単価です。
アプリ使用で細かな電力使用量が分かり、
節電意識は高まりますが、
今まで使用していた東京ガスよりも、
明らかに高額なのが分かります。
コマーシャルでは、さも安いようなことを謳っていますが、
実際には安くありません。
条件によって違いはあるのでしょうが、
ミスリードしている感は否めないとおもいます。
安くなる条件をもっと明確に示す必要があるのではないでしょうか。
9 人の方が役に立ったと言っています。
masaさんの画像
masaさん
(2025/04/22に投稿)
5.0 点

電気代が抑えられて申し込みもスムーズで簡単!

他社からの切り替えがすごく簡単でやりやすかったです。公式サイトから住所などの個人情報を入力して支払い方法を選択するだけなので、10分もかからない時間で申し込みができました。その後の対応もすごく丁寧ですし、万が一解約する場合でも解約料がかからないので安心して契約することができます。

電気代もかなりの節電になったことで安く抑えることができました。前の大手電力会社だと月に1万5千円くらいかかっていたところ、切り替えてからは1万2千円くらいまで下げることができているので、実質3千円近くは節約できるようになっています。月に200kwhくらい使用する場合でも安く抑えることができているので、これから契約するならお得に利用できるシンプルプランがおすすめです。
9 人の方が役に立ったと言っています。
春風亭さんの画像
春風亭さん
(2025/03/26に投稿)
5.0 点

乗り換えで電気代が安くなって大満足

もともと中部電力から、あしたでんきにきり変えたのですが、2022年6月にサービス休止となって、今度はオクトパスエナジーにきり替えました。
他社も比較しましたが、見積もりで一番安かったのがオクトパスエナジーでした。解約金・解約手数料も無料なので、とりあえずでしたが変わりました。
当時、キャッシュパックキャンペーンをやっていたのも大きいです。長い目、トータルで見ると安かったです。
マイページから日々の電気量も確認しやすいですし、エコバックやグッズがもらえたりしました。
エコバックは大きめで可愛くて毎日利用しています。
また、タコ友キャンペーンで紹介すると時期によって金額が違いますが、結構な額がもらえるので知り合いにも紹介しました。
サービス休止で仕方なく変わったのですが、変わって良かったと思っています。
9 人の方が役に立ったと言っています。
そらさんの画像
そらさん
(2025/03/08に投稿)
1.0 点

オクトパスエナジーの電気代は高い

オクトパスエナジーに変えると電気代が安いと言ってたので東京電力エナジーパートナーから換えたんですが1ヶ月で電気代が20000円超えたのですぐネットで電気料金の見直しが出来るところを探し納得が出来る電力会社を見つけました。皆さんオクトパスエナジーは1ヶ月の電気代はcmでは安いと言ってますが高いですよ。私は1ヶ月間オクトパスエナジーの電気代は高く感じました。他の皆さんはどう思ってるか分かりませんが私にはオクトパスエナジーの電気代は高いです。cmだけで騙されないでくださいね。私もオクトパスエナジーに騙されました。もしオクトパスエナジーの電気使ってる家庭があったら電気代が高いので変えた方が良いですよ。
11 人の方が役に立ったと言っています。
ユッキーさんの画像
ユッキーさん
(2025/02/26に投稿)
1.0 点

キャンセル後の迷惑電話

自宅アパートへの訪問営業があり契約をしたが、その30分後くらいにかかってきた確認の電話にてキャンセルをした。

やはりネームバリューが低く現在の関西電力と比べて信頼できないのと、自動的にオプションがつけられていて(新規契約でなんだか色々なサービスが2ヶ月無料・その後は自動的に有料になる)そのオプションはマイページから辞められるらしいが、そもそも不要な有料サービスを自動的につけられているのに不信感をもった。
自宅への訪問時、その有料オプションについての説明はなかった。

個人情報はもっていかれたが、引き落とし口座を登録する前に解約したのでギリセーフ。

その翌日、解約したしマイページにはもう入れないだろうなと思いつつ、確認の為にアクセスすると、入れた。
昨日の電話で契約をやめるって言ったじゃん!とイラつきながら、キャンセルボタンがあったのでそれでキャンセル。
その後、メールで解約を承りましたという連絡が来た。
え?解約されていなかったの?昨日の電話でのキャンセルの話は?
もう不信感しかない。

で、その数時間後着信あり。
迷惑電話の可能性があると表示されていたので出ず、ネットで番号を調べたら、電気ガスの切り替えの営業電話とのクチコミが多数。
どう考えても、昨日の契約から個人情報が漏れたとしか思えない。

本当に不信感しかない。
キャンセルして良かった。
電気代が安くなると言っても、単身者なのでそこまで大幅にかわるとも思えないし、それなら関西電力のままでいた方が安心感がある。

これからは訪問営業・訪問販売でその場での契約は絶対にやめようと、反省した。
15 人の方が役に立ったと言っています。
さまさんの画像
さまさん
(2025/01/29に投稿)
4.0 点

思ったよりは安くならなかったが

スタンダードプランを利用させてもらったのですが、電気代に関しては前に使っていたところと比べてもそれほど変わってないというのが第一印象です。

ただ、電機会社を入れ替えるという点についてはかなりやりやすく、ほんの数分程度入力事項を記載するだけでもかなり簡単に契約まで行くことができます。

また、マイページからは見たい情報がかなり見やすいように設置されているので、他の電力会社に比べても見やすさは重視されているのはないかと思います。

幾分か割引サービスもありますので、上手に使っていけばもっと安くなる可能性もあるのではと考えられます。

使い勝手は悪くないので、良いプランで契約できそうならありだと思えるところです。
12 人の方が役に立ったと言っています。
じゃらんすぺさんの画像
じゃらんすぺさん
(2025/01/27に投稿)
4.0 点

次世代型の電力会社としての魅力がある

オクトパスエナジーって、なかなか聞き慣れないので切り替えるかどうか、比較検討から始めました。
特徴としては、実質再生可能エネルギー100%の料金プランですかね。地球にやさしい電力供給っていうのは将来性を視野に入れるなら重要視したいこだわりです。
電気料金の単価については、一般的な電力会社に比べても低くなりますね。基本料金、電力量料金ともに安くなりました。
スタンダードプランよりグリーンオクトパスの方が安く設定されていたり、それぞれの家庭によりプランを選べるので、満足度は高い印象ですね。
しかも、次世代型に特化しているから都会向きでもあります。
例えば、太陽光パネルを設置している家庭向けのプランも会って、これなら夜間の電力量料金が割安になります。
他にも、EVやPHEVの車を所有していたり、これから購入するつもりなら、それに適したプランもありました。自分もEV車には関心がありますし、地球環境へも配慮できるので、切り替えました。
13 人の方が役に立ったと言っています。
今井さんの画像
今井さん
(2025/01/15に投稿)
3.0 点

ポイントとか気の利いたものは一切ないけど利用料が安い

使ってみた感想ですが、前の電力会社と比較すると一か月あたり、電気を使わない5月なんかでは3000円ほど安くなり、電気を多く使う8月とか9月については6000円も安くなりかなり電気代が安いです。

ただ、問題としては、前の電力会社はポイントというものがたまっていき、電気を使うとポイントがたまり複数のポイントがたまるという仕組みでポイントの2重取りができたんですが、この電力会社はそうしたものは一切なく、電気代が前の会社より大幅に抑えられているという感じです。

ちなみに電気の消費量の確認なんかはとても分かりやすくネット上で請求書を確認できるのが便利で前の電力会社のようにポストに投函されたものを確認する必要がないというのが良いです。

ただ、何かしらポイントがもらえたというのを経験していると一切そうしたものがないというのは気持ち的にさみしいです。
13 人の方が役に立ったと言っています。
サムさんの画像
サムさん
(2024/11/01に投稿)
5.0 点

オクトパスエナジーに乗り換えて驚愕!

「電気代、高すぎる…。」
そう嘆いていた私ですが、オクトパスエナジーに乗り換えてから、電気代が大幅に減りました!

以前は、大手電力会社と契約していて、毎月の電気料金に悩んでいました。特に夏場のエアコン代は、家計を圧迫するほどでした。
そこで、評判の良いオクトパスエナジーに乗り換えることに決めたんです。

乗り換えの決め手は、なんといっても 「時間帯別料金」 です。
オクトパスエナジーでは、時間帯によって電気料金が異なる設定になっています。電気料金が安い時間帯に、洗濯や食器洗いなどの電気を使うようにすれば、大幅な節約が可能になるんです。

最初は、時間帯別料金に戸惑うこともありましたが、アプリで簡単に設定できるため、すぐに慣れることができました。

今では、電気料金の値上がりを気にせず、快適な生活を送ることができています。
しかも、オクトパスエナジーは、環境にも配慮した電力会社です。再生可能エネルギーの利用率が高く、地球温暖化防止にも貢献できます。

電気代を節約したい、環境にも配慮したいという方は、ぜひオクトパスエナジーをおすすめします!
15 人の方が役に立ったと言っています。
まいちゃんさんの画像
まいちゃんさん
(2024/09/05に投稿)
4.0 点

電気料金の節約に最適な電力会社です。

わたしは以前、別の電力会社で契約をしていたのですが、突然料金形態が変更されて、消費電力量は全く変わっていないのに、電気料金が2倍以上に上がってしまったので、電気代を抑えるためにオクトパスエナジーに乗り換えました。
乗り換えのときにネットで新電力会社について調べていると、たくさんの電力会社があり、どれを選べばよいかわからなかったので、シミュレーションをしてみるとオクトパスエナジーが一番自分に向いており、一番安くなりそうだったので、選びました。

実際に乗り換えてみると電気代が1000円ほど安くなったので、とても満足しています。
周囲に利用者がいない電力会社だったので不安もあったのですが、乗り換えの手続きなども簡単に終わり、事前に調べていた程度の電気代になったので、信頼して利用できると思います。
乗り換えも半月ほどで完了し、スムーズでした。
21 人の方が役に立ったと言っています。
ももこさんの画像
ももこさん
(2024/06/05に投稿)
5.0 点

使用量が大きい月ほど安さを実感

オクトパスエナジーに乗り換えました。
3人家族だと、基本料金はそれほど大きく変わらないのですが、従量料金が安いため、特に節約意識を持って行動しなくても、前年よりも安くなるのがよかったです。

中でも、夏場や冬場などエアコンを多く使う月の差は歴然で、乗り換えるだけで月千円単位で安くなったのには感動しました。
また、新電力ではクレジットカード払いしか選択できないところが多い中、口座振替が利用できるのも便利だと思いました。

料金や使用量はメールで届くので、以前からウェブ明細で確認していた人にとっては、特に手間だとは感じないと思います。
乗り換えでのキャッシュバックや紹介キャンペーンなども定期的に行っているため、お得感が高いのも魅力だと思います。
20 人の方が役に立ったと言っています。
るのさんの画像
るのさん
(2024/05/13に投稿)
2.0 点

オクトパスエナジー危ない

契約してから、Wi-Fiと携帯の通信料金切り替えの電話が土日関わらず3日きます。
連携が取れていないのか断ってもくるので面倒くさいです。
値段は誤差くらいなので、少しでも安くしたい人はいいかも。
他にもどーしてもWi-Fi、通信量と契約させたいのか、1ヶ月に一回は訪問がきました。
少しでも面倒く際のが嫌ならやめておいたほうがいいと思います。
最悪8日以内ならクーリングオフが使えると思うので解約するのも手かなと思いました。自分は3ヶ月で解約しましたが、住んでから日が浅く、Wi-Fiや、通信設備が悪いなら悪くない話だなと思いました。あと、もう一つ悪い点を挙げるなら、電話対応可能の時間に電話しても一度とたりと出てくれた事はありません。
22 人の方が役に立ったと言っています。
篠井さんの画像
篠井さん
(2024/04/24に投稿)
4.0 点

安い気がする

引越しのタイミングで、引越し会社から紹介を受けたライフライン手続き代行サービスを利用したときに、お任せで契約してもらいました。

半年ほど使ってみた感想は安いです。
12月分は3,500円ほどでした。以前は冬場は5,500円ほどで、使ってる電気量の問題かもしれませんが、体感として安いと感じています。

使用量や料金はメールで届き確認しやすいです。
月の半ばに、前月と比べて使用量が多い場合もメールでお知らせしてくれます。

欲しい情報はメールで届くのでわざわざマイページにアクセスすることはあまりなく、使用感について特に感想はないです。

また、再生可能エネルギーを活用しているということで、サステナビリティの観点でも魅力を感じています。
26 人の方が役に立ったと言っています。
たこさんの画像
たこさん
(2024/01/27に投稿)
4.0 点

環境にやさしい理想的な電力会社

オクトパスエナジーは、イギリス発の電力会社で、私は子供の頃をイギリスで過ごした経験から、この新電力プランに興味を持ち、今年の4月から利用してみました。
その結果、電気代が大幅に安くなり、さらに環境にも優しいと感じました。

オクトパスエナジーの特徴は、時間帯別の電気料金を設定していることです。
例えば、夜間や早朝などの需要が低い時間帯は、料金も低くなります。

逆に、昼間や夕方などの需要が高い時間帯は、料金も高くなります。
このように、電気の使用量だけでなく、使用する時間帯にも注意することで、電気代を節約できるのは理にかなっていて良いなと思いました。

また、アプリでは、毎時の電気料金や自分の使用量を確認できます。
また、翌日の料金予測も表示されます。これらの情報を参考にして、電気の使用タイミングを工夫しました。
例えば、洗濯機や食器洗い機などの家電は、夜間や早朝に使うようにしました。

さらに、オクトパスエナジーは、発電した太陽光や風力などのクリーンエネルギーを利用者に供給しています。
私はこのような取り組みに賛同し、地球温暖化対策に貢献できると感じました。
27 人の方が役に立ったと言っています。
はんべいさんの画像
はんべいさん
(2023/12/19に投稿)
5.0 点

2022年10月から契約し、使ってみた結果

キャッチーで一見怪しい(?)キャラクターが目を引く、話題の新電力会社「オクトパスエナジー」を2022年10月から使っています。

決め手は、
①再生可能エネルギーを主な電力源としている所
②それでいて、料金が他の会社に比べて安いこと
③新しいことにチャレンジしているベンチャーを応援したい
この3点でした。
(切り替えのタイミングは、その前に契約していた電力会社が事業撤廃により、契約継続できなくなってしまったため、代わりの電力会社を探していた時に、オクトパスエナジーを見つけました。)

結果としては、ここまでの所、費用面、サービス面でも「大満足」しています。

理由としては、
■電気料金も特段これまでと大きく変わらず使えている
■WEBのマイページから毎日の使用量や料金をすぐに確認できる
■ベンチャーならではの面白い取組(節電チャレンジや、電撃キャッシュバックなど)が定期的に行われており、普通の電力会社との契約では感じられない、ゲーム性や楽しさ、待ってました感などを得られる

このような所からです。

一方、海外ベンチャーだからという所ではありますが、(私は大して気にならず、微笑ましく見ていますが…)
■WEBサイトの仕様が度々変わり、見たかった情報にたどり着きにくい時がある
■WEBサイトの日本語に違和感を感じる所がある
■WEBサイトの作りがPOPなので、信頼できるかどうか、人によって印象が異なる

という所があげられるかと思います。

ただ、全てを総合的に見て、我が家はこちらの電力会社に切り替えて正解だったなと感じています。

これから新電力会社への契約変更を検討されている方には、とてもオススメの電力会社です。
44 人の方が役に立ったと言っています。
タタッコさんの画像
タタッコさん
(2023/08/19に投稿)
5.0 点

安心でお勧めします

以前はとある電気会社で契約してたんですが、毎月自動で送ってくる詳細書300円・コンビニ支払い用紙200円が毎月かかってました。それだけで高いって感じてたんですが、今年の2月末に引越しした時に不動産会社からたまたまオクトパスエナジーさんを紹介して下さって契約しました。そしたら数千円安くなりました!!暑すぎるからエアコンもつけたい時につけて少し節約してましたが今月(2023/6/18-7/18)使用料金5,000円きりました!!以前の電力会社だとここまで安くなる事絶対無かったから毎月請求金額見るのが楽しくて仕方ないです。
本間にお勧めします!紹介してくれて有難うございます。契約して損はないですよ!
45 人の方が役に立ったと言っています。
ゆみさんの画像
ゆみさん
(2023/07/24に投稿)

【2025年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング