電力会社Hackのホーム > Japan電力の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

Japan電力の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.0(10件)

Japan電力の口コミ

5.0 点

わかりやすく魅力的なWEBサイトの説明に惹かれて切り替え検討しています

Japan電力のことを友人から聞いて気になったので、WEBサイトを確認してみました。
Japan電力の特徴や電気料金メニュー、申し込み方法などの説明がすごくスッキリとまとまっていて見やすく、この電力会社に魅力を感じています。

切り替える時に一番気になるのは料金プランですが、とてもシンプルでわかりやすいです。
Japan電力は電気をたくさん使用している世帯にメリットが高いと感じましたね。うちは家族が多いのでぴったりです。

WEBサイトを確認することで、申し込みをする時に登録料や申込事務手数料など0円であることがわかりましたし、基本料金や解約料金も0円であることも知り、これは乗り換えてみたいと思えることがたくさんありました。
家族にさっそく相談して、切り替えようか真剣に考えたいですね。
15 人の方が役に立ったと言っています。
ロンさんの画像
ロンさん
(2023/07/27に投稿)
2.0 点

東電の方が安い

基本料ゼロ円が売りですが燃料費等調整額が段違いに高いのでトータルで比べると東京電力の方が安い。
2023年11月の最新の燃料費等調整額を比較
「東京電力エリア」→1kWhあたりマイナス9.47円
「JAPAN電力」→1kWhあたりプラス3.19円
私は毎月平均200kWh程度の利用ですので、
東京電力→(200kWh×▲9.47)=▲1,894
JAPAN電力→(200kWh×△3.19)=△638
となります。
請求額の差額は
東京電力→5,800円程度
JAPAN電力→6,300円程度
基本料ゼロに釣られることなく、燃料費等調整額等までトータルで見て乗り換えを考える事をお勧めいたします。
私は今月で解約・乗り換え予定です。
3 人の方が役に立ったと言っています。
おたけさんの画像
おたけさん
(2023/10/27に投稿)
2.0 点

安いが問い合わせ等は難しい

会社の保養所(リゾートマンションの一室)で契約しています。
月に数日程度しか使用しないのでグランデータから基本料のかからないJapan電力に乗り換えました。
当初は電気料金が安くなって良かった!と思っていましたが、料金の納付書が届かない等で問い合わせたところ、まず電話での問い合わせができないのでレスポンス悪く、メールの対応者によって話が違うなど不審点が多々ありました。
クレジットカードはAMEXは非対応、銀行引き落としにしようにも話が二転三転でどれを信じれば???
安いのは運営コストをカットしているからかなと思いました。ちょっと怖いので、しばらく様子をみて他者への変更を検討しようかと思います。
5 人の方が役に立ったと言っています。
やまぐちさんの画像
やまぐちさん
(2023/09/17に投稿)
2.0 点

申し込みサイトの誤字

同社のサービスが気になったので申し込みサイトを見てみたら、

「手続き開始後ご入力いただいたメールアドレス宛にマイページなどに関する需要なメールをお送りします。」

とあり、契約するかしないかの最初の段階でこんな初歩的な誤字にも気付かず、かつ修正もせずに放置しているのかなと思い、何かあった時の対応も含めて少々不安に感じて登録をヤメました。

(誤)需要な
(正)重要な

普段はこのような些細な間違いはあまり気にしないタイプの自分なのですが、電気という重要なライフラインの選択でもあり、少々気になった次第です。

おそらく大手の電力会社ではこのような誤りはなく、しっかりしているので、緊急時の対応も鑑み、東京ガスを継続する判断をしました。
11 人の方が役に立ったと言っています。
てっちーさんの画像
てっちーさん
(2023/08/25に投稿)
3.0 点

特に問題無し

4月から利用開始して値段は東京電力で契約してた時よりも月1,200円ほどの節約になっています。

ただ燃料費等調整単価が国の補助分を反映させた金額でも、東電よりかなり高めなので、いずれ東電よりも価格が高くなる可能性が出てきそうなので様子見です。

今回は特典ありで電力会社乗り換えしたので、それを受け取ったら再度乗り換え検討する予定ですが現時点では特にこれといった不満は無いです。

あと他の方がおっしゃられているような電力量や請求確定の遅れは無く、毎月検針日から1週後程度で料金確定していますので、このあたりは地域差なのでしょうかね。

事務手続きやら問い合わせなどの対応については特にしたこと無いのでわかりませんが、私自身の基準は料金が安ければいいので、その辺は最初から期待していない感じかな。
20 人の方が役に立ったと言っています。
よねさんの画像
よねさん
(2023/08/10に投稿)
2.0 点

信頼性に疑問符

Japan電力に切り替えて供給を受けるようになってからまだ1年にも満たないのですが、事業者の事務処理について信頼性を疑うような事象いくつか見受けられ、ただいま電力会社の変更を検討中です。料金も大切ですが信用できないと・・・。
具体的には、次のとおりです。
①各月の使用料金の確定が翌々月になる。使用量などの計算要素は明確になっているはずなのに、なぜ1か月以上もかかるのかわからない。
②ホームページで月ごと又は日ごとの使用量のグラフや各月請求内訳のPDFを見ることができる仕組みになっているものの、エラーが発生して欲しいデータがきちんと表示されない事象が頻発する。
③料金確定の通知を受けて使用量を見ると、それより前にホームページの使用量グラフで確認した数値と違っていることがある。
76 人の方が役に立ったと言っています。
MNTさんの画像
MNTさん
(2023/04/09に投稿)
1.0 点

変更手続きにミスが連発

エネチェンジを利用して変更し、申し込み者を主人にしていたにも関わらず、前の電力で私の名前になってたからか私が契約者になってました。
しかし顧客情報を書き換えても書き変わるのは誕生日のみ、何度も申請ボタンおしても変更が反映されない。
システムか、事務が頭悪いのか、おかげで口座登録ができない。苦情もメールだから伝わらない、本当ダメ。値段も前に利用してたとことそう変わらないし、なぜエネチェンジで上位に紹介されてくるのかわからない。
こんなへっぽこ事業者ならへっぽこ事業者だと言って欲しかった。
事務手続きが全く進まないので、解約もできないし、ほんと迷惑事業者でしかない。
苦情も早くしょりしてほしいです。
68 人の方が役に立ったと言っています。
おにぎらずさんの画像
おにぎらずさん
(2023/03/10に投稿)
4.0 点

基本料金がゼロでわかりやすい内容

基本料金は不要で電気を使った分だけ料金を支払うというのはシンプルでわかりやすいので助かったし、手続きも簡単で手間に感じることがありませんでした。
使えば使うほどお得なプランということもあり、電気の使用量が多めなのでお得感もアップして良いなと思います。
わざわざ店舗に足を運ばなくてもインターネットから申し込むことができるのはありがたいですが、あまりネットに強くない高齢の人などは少し困るかなとも思いました。電話で問い合わせた時の対応もとても丁寧だったし、素人にもわかりやすいように説明してもらうことができたので不安に感じることもありませんでした。
変更したことで電気料金は安くなったので、買えて正解だったと思います。
38 人の方が役に立ったと言っています。
山中さんの画像
山中さん
(2023/03/04に投稿)
1

【2023年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング