電力会社Hackのホーム > idemitsuでんき(出光昭和シェル)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

idemitsuでんき(出光昭和シェル)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.0(14件)

ガソリン代が安くなるオプションが特徴の電力会社

 

ガソリンスタンドで馴染みのある昭和シェル石油の電気小売り事業です。

エネルギー企業ということもありかなり大規模な自前の発電施設を有しています。

 

家庭用のサービスは現在、東京・北海道・東北・北陸・中部・関西・中国・四国・九州 電力管内が対象エリアとなっています。

 

昭和シェルの電気は1ヶ月の上限100Lまでガソリン1Lあたり10円の値引き、軽油は1Lあたり5円の値引きとなる「ドライバーズプラン」が目玉でしたが、2019年上旬に新規の受付が停止となってしまいました。

 

プランが一新され、基本料金と三段階課金の従量料金で計算される「Sプラン」オール電化向け「オール電化プラン」の2つが提供されています。

「Sプラン」「オール電化プラン」とも東電等の各エリアの電力会社の料金プランを基準に、「Sプラン」は2段階以降の単価が割安に、「オール電化プラン」は基本料金が割安になるように設定してあります。

 

それと合わせて「カーオプション」が登場。「ドライバーズプラン」よりも値引額は減りましたが、ガソリンコースであれば1ヶ月に100Lまでガソリン代が2円/L引きで給油できます。

レギュラー、ハイオク、軽油どれでも2円引きです。

 

ガソリンの値引きを利用するには事前に給油に使用するクレジットカードの登録をする必要があります。

すでにあるクレジットカードを登録できますが、シェルのカードの場合は上乗せでガソリン代のさらなる割引を受けられるものもあります。

現金払いで支払いたい場合はPontaカードも使用できます。

割引になるのは登録したカードを使用した場合で。登録できるカードは1枚のみです

なお、電気料金の支払いと同じカードにする必要はありません。

 

また、電気自動車所有者向けのEVコースもあり、電気自動車とその充電設備を所有しているのが条件で電気料金が月200円値引きされます。

idemitsuでんき(出光昭和シェル)の詳細情報

項目
対応エリア 東京・北海道・東北・北陸・中部・関西・中国・四国・九州 電力エリア
解約金・違約金 なし
セット割 カーオプション(ガソリン/EV料金割引)
たまるポイント Pontaポイント
運営会社 昭和シェル石油
電気代が得しやすい人 電気使用量の多い人、深夜電力量が多い人(オール電化)

idemitsuでんき(出光昭和シェル)の口コミ

5.0 点

電気料金もガソリン代も安くなりました

新電力の導入について考えていた時、たまたまガソリンスタンドに行きました。その時に、昭和シェル石油の新電力供給があることをしまったのです。

普段の生活で昭和シェル石油のガソリンスタンドはよく利用していたので、昔から馴染みがありました。
ガソリンも電気も、もともとはエネルギー事業なのでここなら安定的に電気の供給ができるのではないかと思って自宅に帰ってから詳しく調べてみることにしました。

シミュレーションをしてみると、思ったよりも安い値段が表示され節約効果が高いことがわかりました。
これはもう迷うことはないと思い契約をしたのですが、我ながら良い決断だったと思っています。

電気料金の削減が第一でしたが、ガソリン代も安くなってうれしいです。
174 人の方が役に立ったと言っています。
シエルさんの画像
シエルさん
(2019/11/17に投稿)
1.0 点

やめた方がいい

他社で契約をしたら、電気とガスのセットで電気代と同じになった。

2ヶ月遅れで請求が来る。

クレジットカードを解約して、その都度支払い用紙で支払いをしていたが1ヶ月入院となり自宅へ戻ると払込用紙の期限が切れてしまったため電話をしたら
クレジットカードでしか支払いができないと言われた。
振込みますと言ったら口座は無い、もう一度支払い用紙を送ることも出来ない、委託業者?から請求書を送るかもと言われた。

かもって何?だったら2ヶ月分まとめて支払いするから上乗せで請求してくれればいいのでは?
それも出来ない。

じゃあ、どうすればいいの
こんな不親切な会社辞めた方がいいです。
メリットが一切ないので!
42 人の方が役に立ったと言っています。
めさんの画像
めさん
(2023/06/17に投稿)
2.0 点

オススメしない

言われてるほど電気料金別に安くもなく
料金の請求書は期限ギリギリに送りつけてきて
説明もなく支払いは2ヶ月後払いで自然と1ヶ月は料金を溜めさせられる
当初は請求書が3ヶ月届かず電話して催促しても無視やっときたと思えば一気に2ヶ月分送り付けてきて払わされた経緯あり
何度か口座引き落としの申請書送ったのに返送してきて面倒くさいから請求書払いで頼めばダメと一蹴
オススメ出来る要素皆無
結局設備は既存の電力会社の設備を使用してるのだからわざわざそれ以外と契約する意味なんてないって教えてくれたとこだけは評価するんで星2で
アパートの契約の時にめちゃくちゃ勧められたからここにしたけど後悔しかない
ここは止めといたほうがいい
43 人の方が役に立ったと言っています。
タケルさんの画像
タケルさん
(2023/06/10に投稿)
4.0 点

プランがシンプルでわかりやすく車を持っている自分にはメリットがあると思いました

idemitsuでんきが気になったので、WEBサイトを見ました。2つのプランがあるのですが、あまりたくさんプランがないほうがわかりやすいので良いなと感じました。一般的なご家庭向けのくらしのためのSプランに興味があります。

通勤で毎日車に乗るのですが、カーオプションを選ぶと、1ヶ月に100リットルまでガソリン代が2円/リットル引きになるのはとても魅力的です。自動車を持ってると電気代が安くなるということを知人から聞いてidemitsuでんきが気になるようになったのですが、調べてみると自分にあっているなと感じます。

検針票とクレジットカードがあれば最短5分で申し込みをすることができるようですし、シュミレーションをすることができるので、もう少し詳しく調べたあと乗り換えるか決めたいと思います。
59 人の方が役に立ったと言っています。
ホシノさんの画像
ホシノさん
(2022/12/08に投稿)
3.0 点

ちょっと安い。けど、電気料金のお知らせがかなり遅い

月額が100円ほど安くなりました。基本料金が下がってます。検討段階では夫が自慢そうに基本料金が500円下がると豪語していました。実際の明細を見て私は頭をひねっています。
(単価までは明細を見ていないので、ホントは500円分安いのかも?単価表の金額は同じなんですけどね。)

それから、電気料金の請求のお知らせが1月以上おそくなったり、マイページ表示が遅い?など、少し困っています。家計簿の総額書き終わったしばらく後に連絡がくるので、書き直しです。
夫は固定費の見直しができて料金が下がったと満足そうですが、私の電気会社の変更と家計簿をつけなおす苦労は年間1200円の節約と見合うと思っているのかと疑問です。
固定費がきちんと下がったのか1年後に検証し、ちゃんと下がってそうなら継続しますけど、単価と苦労も含めてホントに出光がいいのか見直します。

なお、ガソリンはシェルを使ってません。
178 人の方が役に立ったと言っています。
日光浴さんの画像
日光浴さん
(2021/02/06に投稿)
4.0 点

申込簡単で割と日中もお得なオール電化プランです

引越し先がオール電化住宅だったので、新電力を検討しました。
新電力でオール電化プランがあるのは限られていて、その中でも電気料金が明確でわかりやすく、料金もその時々で見直しをしているのが良心的とな出光昭和シエルのオール電化プランに申込しました。

基本料金も大手より若干安いですし、使用料も昼間は高めですが(それはどこの電気事業者もオール電化プランでは同じですが)朝8時までと夕方17時からは少し安くなるので、日中もある程度使う我が家では嬉しい設定です。

支払い先がクレジットカードならその場で登録できますが、口座振替の場合は使用開始後に書類を郵送して返送します。
先に登録しないでいいのは大雑把な感じですが、焦らせない感じも好印象です。
この口座振替の件がわからずに電話したのですが、そのときの対応も待たせないし、詳しく教えてくれるオペレーターさんで身近な感じがしました。

このときに質問したこと以外にも、メーターを取り換えの立会は不要とか、引き落とし日を教えてくれたりで丁寧でした。
これは期待できそうだし、何かあった時にも頼れるなと感じました。

ガソリン代が割引される特典もありますが、こちらはほかのGSの方が安いのでメリットはあまりないかな。
192 人の方が役に立ったと言っています。
nincoさんの画像
nincoさん
(2020/12/16に投稿)
4.0 点

調べたら¥1,000↑安い?けど・・・

私は、夏特にエアコンや扇風機を使用しないと熱中症になる体質なので、夏の電気代は凄い電気料金です。
引っ越しを機にこちらの電機会社になりました。
普通に何も使わない時は1,000円程です。
夏の8月分が結構高かったので「!?」と驚きました。

「うーん、本当に安いのかな?」と少し疑心暗鬼になったので、でんき家計簿にて計算しましたら他と比べると1,000円↑程安い計算が出たので「得したのかな?」と言う感じで暑い時期はあまり私としては安い!と感じない感じです。

私は、車の免許を持っていないのでガソリン代が安くなるサービスも付与されていてもガソリンを使う機会が全くないので恩恵を得ているか不明です。
ですが、1年通して統計を取って安い!と感じましたら継続して続けようと思います。

此方の口コミでとても参考になるのもあり、共感できるものもありました。
224 人の方が役に立ったと言っています。
黒猫さんの画像
黒猫さん
(2020/10/21に投稿)
4.0 点

電気を比較的多く消費する家庭なので

それぞれの家庭の生活のプランに合わせて電気料金が決められるので非常に参考にしています。

私たちの家庭での生活は主に夜に電気を使うことが多く、昼間は私は職場に出かけていますし、妻も同じく職場に出かけており娘は保育園に行っていることが多く夕方から深夜にかけての電気量が比較的多く消費する家庭になっております。
このようなプランにたいへん的確なホームプランを使用することにしました。

資料請求をした段階でものすごくわかりやすいパンフレットが届くとともにそれぞれの料金が比較的簡潔であるという点、それに母体となっている大元の企業が東証一部上場のきちんとした大企業であるということ、それらをすべてを加味してこちらの電力プランに変更することにしたのです。
197 人の方が役に立ったと言っています。
16画面ファミコンさんの画像
16画面ファミコンさん
(2020/06/29に投稿)
5.0 点

オール電化住宅なのですが安くなりました

我が家はオール電が住宅なので毎月の電気料金が非常に高くて、負担になっていました。
しかし昭和シェル石油にしたことで、電気料金を抑えられるようになったので良かったです。
夜間電力を気にせずに使えるようになり、生活の質も上がったように思います。

昭和シェル石油の家庭向けプランは「Sプラン」と「オール電化プラン」の2つがあるので、我が家では「オール電化プラン」を選択しました。
このプラン名どおりオール電化住宅向けのプランで、非常に良く考えられていると思います。

電気料金だけではなく、カーオプションの選択をすることも可能でこのオプションを利用することによりガソリンスタンドでの給油代が安くなります。運転をする我が家にとては、ありがたいです。
163 人の方が役に立ったと言っています。
シェリルさんの画像
シェリルさん
(2019/07/13に投稿)
5.0 点

ガソリンが大幅にお得になりました

「ガソリンが10円/L安くなる電気」プランにするか、「昼はもちろん夜に差がでる電気」プランにするかで迷ったものの、ガソリンの方を選びました。

日中はほどんど家におらず車で外に出ることが多いのでこれにしたのです。「ガソリンが10円/L安くなる電気」プランにすることで、給油1Lにつき10円割引してもらえるので迷ったけれど決断をして良かったです。
毎月上限100Lが対象と制限がありますが、それでも10,000円ほドお得になることがわかったので契約をすることにしました。

ガソリンをとるか、電気料金をとるかでかなり迷いはするものの、それぞれの家庭の事情で選択ができるのは良いことだと思います。
ガソリン代も電気代も、節約できるようになりました。
188 人の方が役に立ったと言っています。
ショーメさんの画像
ショーメさん
(2019/07/01に投稿)
4.0 点

月々のガソリン代が安くなりました

昭和シェル石油の電気にしたら、毎月のガソリン代が安くなりました。
月に50L~100Lと制限がありますが、リッター当たり10円安くなるのは大きいです。

昭和シェルのクレジットカードやPontaカードを特割登録することで、昭和シェルサービスステーションでの給油の際に追加割引を受けられることもうれしいです。
カードを利用することによりポイントをためることもできるようになっているため、お得感を得られると思います。

昭和シェル石油のいいところは、それだけに限りません。
解約の際に違約金・解約金・解約手数料がかからないので、非常に良心的だと思います。
解約時に有料の電力会社も多いので、無料で手続きができるのはありがたいです。
205 人の方が役に立ったと言っています。
ピエールさんの画像
ピエールさん
(2019/05/12に投稿)
5.0 点

車をよく運転するので助かっています

昭和シェル石油はセット割・特典を含めた節約効果が大きいので気に入っています。
車をよく運転する私にとって、ガソリンが10円/L安くなる電気プランは魅力でした。

もう1つの昼はもちろん夜に差がでる電気プランも魅力だと思いましたが、やはりガソリン代の節約の方が優先かと思いこちらを選びました。
1リットルあたり10円も安くなるので、お得感を感じられます。

この電力会社に変えたことで、ガソリン代を月ベースで1000円ほど抑えることができました。
年換算すると節約金額がさらに大きくなるので、契約をして良かったです。

昭和シェル石油は違約金・解約手数料なしなので、利用者のことをよく考えてくれていると思います。
スマートメーターの設置も無料で、立ち合いを求められることもなかったです。
216 人の方が役に立ったと言っています。
マイカさんの画像
マイカさん
(2019/04/07に投稿)
5.0 点

引っ越しの際

引っ越し手続きの、コールセンターの方の対応に感動しましたので、投稿します。
引っ越し先は、戸建て、オール電化になります。

今までずっとドライバーズプランで契約してきて、恩恵を受けてきたので、当然引っ越しの際もシェル電気と決めてコールセンターに問い合わせしました。

しかし結論から言うと、シェル電気はオール電化だと割高になる可能性があるから、一度他の地元の電力会社と契約して、その検針票で高い安いをシミュレーションしたらどうか、と助言していただきました。調べてみると、エコキュートを搭載した戸建ての場合、他の電力会社の夜間使用割プランの方が安い可能性がありました。

自社の利益だけでなく、ユーザーの利益を考えていただく対応に、感激しました。もし、マニュアル通りだとしても、そのマニュアルが素晴らしいと思いました。
189 人の方が役に立ったと言っています。
ドライバーズプランさんの画像
ドライバーズプランさん
(2019/03/12に投稿)
5.0 点

ガソリンが安くなるセット割があります

昭和シェル石油には、ガソリンや軽油の給油が安くでできるセット割があるのでこれが最大の魅力でした。
我が家は基本プランなので、ホームプランよりも割引率が大きくなりありがたいです。
シェルスターレックスカードと組み合わせることも可能なので、自動車を所有していて昭和シェル石油のガソリンスタンドでガソリンを入れる機会が多い人にはメリットが大きいと思います。

昭和シェル石油は、たとえ短期間の契約になっても何ら問題がありません。
1年や2年といったように契約期間が定められているところもありますが、ここは解約金がないのでもしも希望に合わなかった時にはすぐに解約ができます。
加えて、口座振替やクレジットカードで支払いができて、便利です。
226 人の方が役に立ったと言っています。
腹ペコさんの画像
腹ペコさん
(2019/02/24に投稿)
1

【2023年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング