電力会社Hackのホーム > idemitsuでんき(出光昭和シェル)の星5の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

idemitsuでんき(出光昭和シェル)の星5の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.0(45件)

ガソリン代が安くなるオプションが特徴の電力会社

 

ガソリンスタンドで馴染みのある昭和シェル石油の電気小売り事業です。

エネルギー企業ということもありかなり大規模な自前の発電施設を有しています。

 

家庭用のサービスは現在、東京・北海道・東北・北陸・中部・関西・中国・四国・九州 電力管内が対象エリアとなっています。

 

昭和シェルの電気は1ヶ月の上限100Lまでガソリン1Lあたり10円の値引き、軽油は1Lあたり5円の値引きとなる「ドライバーズプラン」が目玉でしたが、2019年上旬に新規の受付が停止となってしまいました。

 

プランが一新され、基本料金と三段階課金の従量料金で計算される「Sプラン」オール電化向け「オール電化プラン」の2つが提供されています。

「Sプラン」「オール電化プラン」とも東電等の各エリアの電力会社の料金プランを基準に、「Sプラン」は2段階以降の単価が割安に、「オール電化プラン」は基本料金が割安になるように設定してあります。

 

それと合わせて「カーオプション」が登場。「ドライバーズプラン」よりも値引額は減りましたが、ガソリンコースであれば1ヶ月に100Lまでガソリン代が2円/L引きで給油できます。

レギュラー、ハイオク、軽油どれでも2円引きです。

 

ガソリンの値引きを利用するには事前に給油に使用するクレジットカードの登録をする必要があります。

すでにあるクレジットカードを登録できますが、シェルのカードの場合は上乗せでガソリン代のさらなる割引を受けられるものもあります。

現金払いで支払いたい場合はPontaカードも使用できます。

割引になるのは登録したカードを使用した場合で。登録できるカードは1枚のみです

なお、電気料金の支払いと同じカードにする必要はありません。

 

また、電気自動車所有者向けのEVコースもあり、電気自動車とその充電設備を所有しているのが条件で電気料金が月200円値引きされます。

idemitsuでんき(出光昭和シェル)の詳細情報

項目
対応エリア 東京・北海道・東北・北陸・中部・関西・中国・四国・九州 電力エリア
解約金・違約金 なし
セット割 カーオプション(ガソリン/EV料金割引)
たまるポイント Pontaポイント
運営会社 昭和シェル石油
電気代が得しやすい人 電気使用量の多い人、深夜電力量が多い人(オール電化)

idemitsuでんき(出光昭和シェル)の星5の口コミ

5.0 点
新電力の導入について考えていた時、たまたまガソリンスタンドに行きました。その時に、昭和シェル石油の新電力供給があることをしまったのです。

普段の生活で昭和シェル石油のガソリンスタンドはよく利用していたので、昔から馴染みがありました。
ガソリンも電気も、もともとはエネルギー事業なのでここな
142 人の方が役に立ったと言っています。
シエルさんの画像
シエルさん
(2019/11/17に投稿)
5.0 点
我が家はオール電が住宅なので毎月の電気料金が非常に高くて、負担になっていました。
しかし昭和シェル石油にしたことで、電気料金を抑えられるようになったので良かったです。
夜間電力を気にせずに使えるようになり、生活の質も上がったように思います。

昭和シェル石油の家庭向けプランは「S
128 人の方が役に立ったと言っています。
シェリルさんの画像
シェリルさん
(2019/07/13に投稿)
5.0 点
「ガソリンが10円/L安くなる電気」プランにするか、「昼はもちろん夜に差がでる電気」プランにするかで迷ったものの、ガソリンの方を選びました。

日中はほどんど家におらず車で外に出ることが多いのでこれにしたのです。「ガソリンが10円/L安くなる電気」プランにすることで、給油1Lにつき10円割引してもら
160 人の方が役に立ったと言っています。
ショーメさんの画像
ショーメさん
(2019/07/01に投稿)
5.0 点
昭和シェル石油はセット割・特典を含めた節約効果が大きいので気に入っています。
車をよく運転する私にとって、ガソリンが10円/L安くなる電気プランは魅力でした。

もう1つの昼はもちろん夜に差がでる電気プランも魅力だと思いましたが、やはりガソリン代の節約の方が優先かと思いこちらを選びました。
186 人の方が役に立ったと言っています。
マイカさんの画像
マイカさん
(2019/04/07に投稿)
5.0 点
引っ越し手続きの、コールセンターの方の対応に感動しましたので、投稿します。
引っ越し先は、戸建て、オール電化になります。

今までずっとドライバーズプランで契約してきて、恩恵を受けてきたので、当然引っ越しの際もシェル電気と決めてコールセンターに問い合わせしました。


154 人の方が役に立ったと言っています。
ドライバーズプランさんの画像
ドライバーズプランさん
(2019/03/12に投稿)
5.0 点
昭和シェル石油には、ガソリンや軽油の給油が安くでできるセット割があるのでこれが最大の魅力でした。
我が家は基本プランなので、ホームプランよりも割引率が大きくなりありがたいです。
シェルスターレックスカードと組み合わせることも可能なので、自動車を所有していて昭和シェル石油のガソリンスタンドでガソリンを
202 人の方が役に立ったと言っています。
腹ペコさんの画像
腹ペコさん
(2019/02/24に投稿)
5.0 点
昭和シェル石油にはドライバーズプランというものがあり、これにすることでリッター当たり10円安くすることができます。
我が家は家族が多いので電力の消費量が多い上に自動車通勤をしているため、昭和シェル石油と契約をしました。

ガソリン代はその場で割引されるため、ガソリンを入れるたびに得をした気
165 人の方が役に立ったと言っています。
琢磨さんの画像
琢磨さん
(2018/12/07に投稿)
5.0 点
昭和シェル石油はドライバーズプランとホームプランの2つのプランがあり、自分に合っている方を選べるようになっているので良かったです。
私は自動車の運転をするので迷うことなくドライバーズプランを選んだのですが、これによりガソリン代が安くなりました。
東京電力のエリアだったため、100リットルまであり割引
166 人の方が役に立ったと言っています。
あきさんの画像
あきさん
(2018/05/27に投稿)
5.0 点
昭和シェル石油と契約をすると、ガソリンが安くなるサービスがあるのでとても助かっています。
私は基本プランなのですが、これにより1リットル当たり10円の割引があるためうれしいです。
これまではガソリン代を気にしてできるだけ自転車や徒歩で移動をしていましたが、今はそれほど気にせずに車に乗れるようになりま
173 人の方が役に立ったと言っています。
大根おろしさんの画像
大根おろしさん
(2018/05/21に投稿)
5.0 点
電力自由化が始まり、昭和シェル石油も電力供給の事業に参入することをガソリンスタンドで知りました。
私は車の運転が好きで車で出掛けるときは、必ず昭和シェル石油のガソリンスタンドを利用しています。
 
電力会社を昭和シェル石油に切り替え「ドライバーズプラン」に加入すれば、1Lあたりのガソリンが
182 人の方が役に立ったと言っています。
ユウコさんの画像
ユウコさん
(2018/04/02に投稿)
5.0 点
昭和シェル石油に切り替えをしたことで、電気代だけではなくガソリン代も安くなったのでいいこと尽くめでした。
会社の同僚から聞いて検討をしたのですが、年間で計算をすると大幅に節約ができることがわかり切り替えをしました。

我が家は私だけではなく妻も自動車の運転をするので、ガソリン代の節約は家計
180 人の方が役に立ったと言っています。
彰吾さんの画像
彰吾さん
(2018/02/06に投稿)
5.0 点
私は地方に住んでいるので、どこに行くのも車です。お買い物や子供の保育園の送り迎えに車は必須です。また、旦那さんも通勤に車を使っています。
そこで昭和シェル石油の電気プランを選びました。

昭和シェル石油では「ドライバーズプラン」と「ホームプラン」の2つのプランがありますが、私が選んだのは「
191 人の方が役に立ったと言っています。
わんわんさんの画像
わんわんさん
(2018/01/23に投稿)
5.0 点
ガソリン代がかかって困ってました
仕事に買い物、プライベートに加えて両親の通院で車に乗りまくっていたからです
少しでも安い所を探そうとガソリンスタンドを回ったりしたのですが見つからずインターネットでじっくり探すことにしました
そして見つけたのです昭和シェル石油のドライバーズプラン「ガソリン
182 人の方が役に立ったと言っています。
かつくんさんの画像
かつくんさん
(2018/01/12に投稿)
5.0 点
夫婦共働き世帯でお昼間の電気使用はほとんどありません、車は休日に大好きなドライブに出かける生活スタイルで、ガソリン代がお得になるなら両得だと感じて早速HPで調べました。

ホームタイプとドライバーズタイプの料金プランがあり、ホームタイプを契約しました。電力会社からの供給じゃないことに初めは抵抗も感じ
215 人の方が役に立ったと言っています。
むつみんさんの画像
むつみんさん
(2017/08/03に投稿)
5.0 点
東京電力以外の電気を使いたかったことと、ガソリンが安くなる面白いサービスに惹かれ、
昭和シェル石油のドライバープランを利用しています。

10年以上も前から工場やオフィスビル相手に電力供給をしていたという信頼性の高さや、
原発由来電力とは無関係という点も選んだ決め手です。
275 人の方が役に立ったと言っています。
月夜さんの画像
月夜さん
(2017/02/25に投稿)
5.0 点
昭和シェル石油の電気を利用してます。一番の理由としては、ガソリン代が1リットルあたり10円安くなるためです。一ヶ月あたり100リットルまでという上限はあるのでだいたいガソリン代が最大月一万円ほど安くなるという目安で利用してます。

まだ利用開始してから半年しか経っていないので、乗り換え前と正確に比較
280 人の方が役に立ったと言っています。
moonさんの画像
moonさん
(2017/01/03に投稿)
5.0 点
新電力会社には様々なプランがあるため、どこが一番自分に合っているのか、検討中はとても迷いました。しかし、ふとガソリンスタンドで目についたのが「ガソリンが10円/L安くなる電気」という旗。

どうせ加入直後だけの割引だろうと思ってその時はあまり気に留めなかったのですが、帰宅後に気になってみてみると、な
231 人の方が役に立ったと言っています。
コメットさんの画像
コメットさん
(2016/11/22に投稿)
5.0 点
電力会社を昭和シェル石油にしようと思った理由は、「ドライバーズプラン」があったからです。このプランは、昭和シェル石油SSでガソリンを給油すると、ガソリンが1リットルにつき10円安くなるというものです。

車をよく使う我が家にとって、このサービスはうれしいものです。ただ、これには制限があって、1ヶ月に
316 人の方が役に立ったと言っています。
ゆうこさんの画像
ゆうこさん
(2016/11/17に投稿)
5.0 点
様々な電力会社がありますが、友人の紹介で昭和シェル石油の説明を電話で問い合せて聞いてみました。

結論から言うと、電気代だけで考えたら全くお得ではありません。いままでの電気代とあまり差がなかったので、もし電気代を節約したいというのであればあまりお薦めしません。

ただ契約と同時に
287 人の方が役に立ったと言っています。
ふみさんの画像
ふみさん
(2016/10/13に投稿)
5.0 点
夜8時からお得になるプランだったので私みたいな夜型人間には良いなと思い乗り換えをしました、東電からの乗り換えをしたんですが手続きは非常に簡単に行う事が出来ました、ネットから申し込みが可能だったので5分もしないで申し込みする事が出来ました。

電気料金ですが今までの電気料金に比べると毎月800円くらい
218 人の方が役に立ったと言っています。
タッキー&ツバメさんの画像
タッキー&ツバメさん
(2016/10/11に投稿)

【2023年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング