電力会社Hackのホーム > エネワンでんき(サイサン)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

エネワンでんき(サイサン)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

3.5(9件)

サイサンでは、企業に向けてはすでに供給事業は以前から開始されています。一般家庭においても、現在の電力より安く安定した供給ができるように、様々な発電所から電力を確保し調達した電力を届けます。

品質・安定に関して認可されていますので、乗りかえることによって不安定になることはありませんし、特別な費用も発生しません。仮にトラブルが起きても別の発電所からの電気が供給するとのことです。

手続きは簡単で、電話・Webで申し込みの後、料金比較を説明し、クレジットか口座振替の手続きを行ないます。現在使用している電力会社への中止連絡も全て同時に行ない、送電線もそのまま使用しますので、新たな工事をする必要はありません。

現在のメーターをスマートメーターに設置変えを行ないますが、簡単な作業の屋外工事で無料で行ないます。

価格感は状況によりますが、例えば従量電灯Bの5人家族で、月に平均600kWh・212,556円使用している家庭では、年間約13,700円のお得になるケースがあります。

エネワンでんき(サイサン)の口コミ

5.0 点
サイサンとガスやウォーターサーバーなどの契約をしていたので、新電力の導入に伴って乗り換えをすることにしました。

電気使用量が多い家庭ほどお得になるのようにプランが作られているので、家族が多くて毎月の電気料金が高い我が家には合っていると思っています。
すでに豊富な実績があり、継続利用率も9
173 人の方が役に立ったと言っています。
口笛さんの画像
口笛さん
(2019/07/29に投稿)
1.0 点
2022年11月、引っ越しするにあたり転居先でも引き続きエネワン電気を使用することになりましたが、12月の請求書を見ると解約料金が発生していたため連絡をすると「来月分で相殺します」とのこと。
2023年3月末まで様子を見ましたが相殺されていなかったので4月に改めて電話をすると「手違いがあったので4月末の請求時
3 人の方が役に立ったと言っています。
林檎さんの画像
林檎さん
(2023/05/20に投稿)
1.0 点
申し込み情報をミスして登録しているひどい会社です。
こちらの申し込み内容と違っていため、問い合わせしたのですが、問い合わせしても「申し訳ございません」を繰り返すだけで一切反省の色は見えませんでした。こちらに落ち度はないのに「再度申し込みしてください」の一点張り。手続きを最初からやりなおすことになりました。かな
27 人の方が役に立ったと言っています。
tosikoさんの画像
tosikoさん
(2022/12/16に投稿)
4.0 点
毎月の電気代が高いと感じるようになり、他の電力会社も考えようと思いました。
今気になっているのは、エネワンでんきなんですよね。

料金プランを見たのですがけっこう安いと感じました。
他の電力会社のWEBサイトも色々と見ていますが、低価格であると実感。乗り換えようかなと思うようにな
49 人の方が役に立ったと言っています。
モリノさんの画像
モリノさん
(2022/05/30に投稿)
4.0 点
電力の自由化で電気代の安い会社を選べるようになったのですが我が家は慎重でした
新しく参入する会社が多いのでトラブルが続出することも予想できますそして何より我が家が注目したのが、サービス

電気が安くなるだけで選んだら馬鹿をみる、そんなサービス合戦が展開されそれを一つ一つチェックするのに時間
202 人の方が役に立ったと言っています。
きいちさんの画像
きいちさん
(2018/01/14に投稿)
5.0 点
九州電力からエネワンでんきに代えてみました。
大手なので信用できるかなという感じでした。
見積もり通りやっぱり安くあげることができました。

月で換算すると500~600円程度ですが,年間で見ると6000円以上の節約になり,さらに長く使い続けるとずいぶんと大きい額になると思います
295 人の方が役に立ったと言っています。
ログさんの画像
ログさん
(2017/01/21に投稿)
5.0 点
いよいよ電力自由化が実施され、これまでの電気料金が安くなったりコストを削減できるのであれば、どんどん新しい参入会社を利用したいなと考えていました。

しかし、電力事業に新規参入の会社に関する情報があまりなく、自分なりにいろいろと調べた結果、これまでガス事業などで成果を上げていたサイサンが電力事業に参
338 人の方が役に立ったと言っています。
いちご牛乳さんの画像
いちご牛乳さん
(2016/10/28に投稿)
4.0 点
サイサンは埼玉県大宮市に本拠を構える、関東地区をはじめ、静岡他にもグループ企業を持つ、医療産業機械、ガス、電力、水配達などのエネルギー&産業サービス会社です。
もともとが家庭用ガスをはじめ、医療や産業用特殊ガスを主として扱ってきた企業。
ご存じのとおり、エネルギー企業としては、特殊ガス系の企業は技術
257 人の方が役に立ったと言っています。
えねにゃんさんの画像
えねにゃんさん
(2016/07/17に投稿)
5.0 点
この度、新電力会社に早速契約申込みしました。サイサンのエネワンでんきです。本来は、自由化になったばかりなので少し様子を見ようかと思っていたのですが、たまたまガス会社を変更していたときと重なり『電力の方もどうか宜しくお願いします』と推してきたので。。。

もちろん、推されたから言われるがままに申込んだ
307 人の方が役に立ったと言っています。
ワン子社長さんの画像
ワン子社長さん
(2016/04/20に投稿)
1

【2023年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング