Toggle navigation
Home
電力会社Hackのホーム
>
TERASELでんきの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
TERASELでんきの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
3.7
点
(
9
件)
レビューを書く
TERASELでんき
の詳細を見る
評価一覧
TERASELでんきの口コミ9件を全て表示
2件
5件
2件
0件
0件
TERASELでんきの口コミ
5.0 点
電力会社を変えるだけでこんなに安くなるなんて!
新電力は安いと聞くけれど、何かあったときに大手の方が安心だし、乗り換え手続きも面倒くさいという意識があったが、スマホを大手キャリアから格安に変え、多少の不便さを感じるものの、浮いたお金を考えれば気にならないという経験から、新電力も本格的に検討することにした。
夫がテレワークで自宅に一日中おり、電気
...この口コミの続きを見る
7 人の方が役に立ったと言っています。
みなみさん
(2023/02/02に投稿)
4.0 点
シンプルで使った分だけなのでわかりやすい
とてもシンプルな料金設定になっていて、使った分だけ支払うというスタイルなのでわかりやすくて良かったです。
電気の使用量に合わせてプランを選ぶことができるので、自分の家庭やライフスタイルに合わせて損をしないのが良いなと感じました。
電気料金を支払うことで楽天ポイントが貯まるので、楽天グルー
...この口コミの続きを見る
3 人の方が役に立ったと言っています。
ペッパーさん
(2023/03/15に投稿)
5.0 点
TERASELでんきは楽天ポイントを貯めやすい
TERASELでんきは楽天ポイントを貯めている場合には、かなり魅力を感じられる存在と言えます。
というのも、ここは利用料金に応じて楽天ポイントが貯まっていく仕組みが存在していて、電気を使えば使うだけ楽天で使うことができるポイントが増えていくのです。
200円ごとに1ポイントな
...この口コミの続きを見る
24 人の方が役に立ったと言っています。
ポンコツさん
(2022/09/07に投稿)
3.0 点
TERASELでんきは紙の請求書が利用しづらい
TERASELでんきでは、利用時の明細を確認する方法は基本的にインターネットからとなります。
自分のマイページにアクセスをすると、どういう状況になっているのか?を知ることができるのです。
でも、紙の請求書が一切利用できないわけではなく、165円を支払うことでネット以外の手段も
...この口コミの続きを見る
25 人の方が役に立ったと言っています。
JPさん
(2022/09/01に投稿)
4.0 点
普段から電気使用量の多い家庭で楽天ユーザーにはおすすめです。
一人暮らしですが、切り替える前の中国電力に比べても電気料金はほぼ変わらなかったですし、セット割などもないので正直料金面ではお得に感じることがなかったです。
しかし、普段から楽天市場を利用したりコンビニなどで楽天Payを使うことが多いので、毎月の電気料金の支払いで楽天ポイントが貯まるのは助かりますし
...この口コミの続きを見る
31 人の方が役に立ったと言っています。
たかさん
(2022/08/22に投稿)
4.0 点
楽天ポイントに惹かれTERASELでんきに乗り換えたいと思いました
TERASELでんきのWEBサイトは、イラストがあって明るい雰囲気で好きです。
シンプルでよくまとまっていて見やすいので良い印象を持ちました。
電気を使う人ほどお得になるプランという言葉に惹かれてプランを確認したのですが、超TERASELでんきプランという家族向けのプランが気になります。
...この口コミの続きを見る
31 人の方が役に立ったと言っています。
あんこさん
(2022/08/21に投稿)
4.0 点
電気の消費量が多いファミリー世帯におすすめ
大手電力会社から「TERASELでんき」に乗り換えしたのですが、電気の消費量が多いファミリー世帯におすすめできる新電力だと感じています。
TERASELでんきでは、301kWh以上で使用すると大手電力会社よりも従量料金の単価が「5円」ほど割引されます。そのため、自分の家族ではTERASELでんきに
...この口コミの続きを見る
34 人の方が役に立ったと言っています。
コマメさん
(2022/08/13に投稿)
4.0 点
案外ポイントが貯まるのが良いです
電気の品質などとはまったく関係ありません、利用していると案外楽天ポイントが貯まります。
利用料金に応じてなので電気をあまり使わない人には微妙かも知れませんが、家族4人だと思っているよりも多くのポイントが貯まりますので、毎月何かを購入出来るほどポイントが貯まるわけではありませんが、私は楽天モバイルを使っているの
...この口コミの続きを見る
32 人の方が役に立ったと言っています。
パプコさん
(2022/08/10に投稿)
3.0 点
2人暮らしだと、乗り換えをお得に感じませんでした。
電気を使う人ほどお得になるということで乗り換えを検討しました。
しかし、私の家は2人暮らしのため、大人数の世帯に比べて電気は使わない方です。
乗り換えを行ったものの、電気の使用量を増やさないとお得にならない。
そんな感じがあり、得をしているのか損をしているのか微妙な思いになりました。
...この口コミの続きを見る
33 人の方が役に立ったと言っています。
あかねさん
(2022/08/07に投稿)
1
TERASELでんき
の詳細を見る
TERASELでんきの評価別口コミ
TERASELでんきの星5の口コミ
TERASELでんきの星4の口コミ
TERASELでんきの星3の口コミ
TERASELでんきの星2の口コミ
TERASELでんきの星1の口コミ
主要電力会社9社の比較表・早見表 【2023年版】
【2023年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング
1位
東京ガス
2位
ソフトバンク おうちでんき
3位
ドコモでんき※申し込み停止中
4位
idemitsuでんき(出光昭和シェル)
5位
東急でんき(東急パワーサプライ)※申し込み停止中
6位
楽天でんき ※申し込み停止中
7位
丸紅新電力 ※申し込み停止中
8位
ENEOSでんき(JXTGエネルギー)
9位
親指でんき ※申し込み停止中
10位
HTBエナジー
11位
中部電力
12位
TEPCO(東京電力エナジーパートナー)
13位
auでんき(KDDI)
14位
みんな電力
15位
東北電力
16位
@niftyでんき(ニフティ会員特別でんきプラン)
17位
eo電気(オプテージ)
18位
エバーグリーン・リテイリング(イーレックス・スパーク・マーケティング)
19位
J:COM電力(ジュピターテレコム)
20位
ピタでん(FPS 旧F-Power)※申し込み停止中
21位
エネット(法人、事業主向け)
22位
須賀川ガス
23位
エネワンでんき(サイサン)
24位
ミツウロコでんき(ミツウロコグリーンエネルギー)
25位
SHIZGASでんき(静岡ガス)
26位
みらい電力(リニューアブル・ジャパン)※申し込み停止中
27位
イデックスでんき(新出光IDEX)※申し込み停止中
28位
北ガスの電気(北海道ガス)
29位
大阪ガス
30位
スマ電(アイ・グリッド・ソリューションズ)
31位
サーラeエナジー
32位
西部ガス
33位
東邦ガス
34位
関西電力
35位
北陸電力
36位
四国電力
37位
中国電力
38位
九州電力
39位
北海道電力
40位
沖縄電力
41位
アロハガス
42位
水戸電力
43位
まちエネ ※申し込み停止中