電力会社Hackのホーム > ENEOSでんき(JXTGエネルギー)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音 (3ページ目)

ENEOSでんき(JXTGエネルギー)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音 (3ページ目)

4.2(51件)
【このページには広告が含まれます】

電気だけでしっかりおトクを目指したエネオスの電力会社

 

ENEOSでんきはJXTGホールディングスが運営する電気小売り事業です。

JXTGホールディングスはJXホールディングスと東燃ゼネラルが経営統合してできた会社です。

 

ENEOSでんきはJXホールディングスが運営しており、東燃ゼネラルはmyでんきを運営していました。

経営元は一つになりましたが電力はそれぞれ別サービスとして継続しています。

 

ENEOSでんきは現状、東京電力、中部電力、関西電力の管内の地域を対象としています。

このほかの地域も北陸・九州・中国・北海道電力エリアは2020年6月迄に電力供給開始を予定しています。

 

ENEOSでんきのシステムは基本料金と3段階従量単価のもので、家庭向け電力プランは現在関東エリアは「Vプラン」、関西は「A/Bプラン」、中部は「B/Cプラン」が提供されています。

どのプランも各地域の電力会社の基本的な料金をベースに設定されていますが、概ね2段階目から安くなっていき3段階目の単価が一番安くなります

そのため多く電力を使用する家庭ほど電気代が安くなるという、新電力に多い料金構成です。

 

ENEOSでんきは電気契約だけでおトクになるというのをコンゼプトの一つに掲げているため、関連サービスとのセット割りは基本的にはありません

ですが、ガス自由化により関東エリアの都市ガス販売にもENEOSブランドで進出しており、期間限定のキャンペーンとして電気とガスセットの特別割引を行なっています。

 

その一方で割引や特典がつくサービスもしっかり用意されています。

まず2年以上の利用を約束することで割引してもらう「にねんとく2割」

通常は1年の契約の電気利用を2年縛りにすることで、最初の2年は1kWhあたり0.2円の割引が受けられます。

自動更新となっていてその後も継続すると3年目以降は1kWhあたり0.3円割引と割引額が拡大します。

2年契約の割引ですので、この割引を適用している場合のみ途中解約での違約金が発生します。

 

このほか、電気料金の支払いをENEOSカードにした場合にも特別な割引があります。

ENEOSカードには複数種類があり、それぞれサービスステーションでの利用時に給油代が値引きされたりポイント還元があるなどの特典がありますが、ENEOSでんきの支払いに使用するとそれに上乗せするかたちでガソリン・灯油・軽油の代金が月間150Lまで1円/l引きで利用できたり、もしくは毎月の電気料金が100円引きとなるといった特典がつきます。

 

ENEOSカード以外でも特別提携カードの支払いであれば、ANAカードであればマイルが自動で積算されたり、JRのビューカードであればJREポイント、dカードであればdポイントが特別な還元率で付与されます。

提携カードがない場合でもTポイントを貯めることができます。

また支払い方法はクレジットカード以外にも口座振替でも可能です。

ENEOSでんき(JXTGエネルギー)の詳細情報

項目
対応エリア 東京・中部・関西 電力エリアの一部地域(北陸・九州・中国・北海道電力エリア2020年6月迄に開始予定)
解約金・違約金 なし(「にねんとく2割」適用時は違約金あり)
セット割 ENEOSカード・シナジーカード割引、ガスとセットの特別割引キャンペーンあり
たまるポイント Tポイント(もしくは提携カード払いでの各社ポイント特典)
運営会社 JXTGエネルギー株式会社
電気代が得しやすい人 電気使用量の多い人(ファミリー層)、自動車所有者

ENEOSでんき(JXTGエネルギー)の口コミ

5.0 点

電気料金は安くなったので満足しています

「ENEOSでんき」は一人暮らしや電気使用量が多くはない家庭の場合には電気料金はそこまで安くなりませんが、ある程度電気の使用量が多い家庭であれば毎月の電気料金は安くなります。
これは利用してみて分かりました。

結構毎月の多くの電力を使用しますので、以前契約していた電力会社と比べると毎月の電気料金は安くなっています。

また、原則として解約金はかからないようになっています。
電気料金がさらにお得になる2年割りに申し込みをしなければ解約金は発生しない仕組みになっています。

ただし解約金と言っても1100円となりますので、他社への乗り換えるのハードルはそこまで高くはありません。

それと「ENEOSでんき」では、電気料金の支払いでTポイントを貯められる点が良いです。
さらにお得なのが、無料の駆けつけサービスが付いてくることです。
365日24時間いつでも電話対応が可能なので、万が一トラブルがあっても安心感があります。
175 人の方が役に立ったと言っています。
チワックさんの画像
チワックさん
(2021/05/11に投稿)
4.0 点

ENEOSでんきでガソリン代を節約

元々、東京電力だった電気を引越しをきっかけに、ENEOSでんきに乗り換えました。
ENEOSでんきに乗り換えた理由は、家で車を1台所有しているので、ガソリン代を節約するためにENEOSでんきに乗り換えました。

ENEOSカード(クレジットカード)を作って、電気の引き落としをENEOSカードに設定すれば、ENEOSのガソリンスタンドでガソリンを入れた時に、リッターあたり何円かガソリンが安くなります。

主人が車通勤であることや、買い物に行ったり外出したりするのも車を使うことが多いので、ガソリン代が割引きになるのは大きな決め手となりました。

毎月の電気代の明細は、ENEOSカードの明細に詳細に載ってきて、ENEOSカードの明細はアプリで見ているので、不便に感じたことはないです。

天災などで電力不足になった時に大丈夫かどうかは心配なところではありますが、ENEOSは名の知れた会社なので、大丈夫かなとは思っています。
165 人の方が役に立ったと言っています。
のんのこさんの画像
のんのこさん
(2021/07/13に投稿)
4.0 点

ENEOSでんきだと電気代は大きく変わらない。ちょっとだけお得です。

私は九州地方に住んでいます。
これまでは九州電力の従量電灯Bプランでしたが、電気料金が気になったため、インターネットで調査しました。
そうしたところ、様々な新電力会社、プランが存在し、迷ってしまいました。比較サイトの情報によれば、様々なキャンペーンなどを組み合わせると、ずいぶん安い会社やプランもあるようなのですが、聞いたことのない会社やプランに申し込む勇気がありませんでした。
そこで、確実に電気料金が下がると思えたENEOS電気に申し込みました。

その後、電気料金は大幅ではないのですが、少し下がったと感じることができる程度に下がりました。
車のガソリン用にエネオスカードを保有していることや、電気2年契約(にねん とくとく割)をしていることもお得になる幅を大きくする重要なポイントだと思います。
168 人の方が役に立ったと言っています。
北東神拳さんの画像
北東神拳さん
(2021/07/01に投稿)
4.0 点

家族だったらすこしお安くなります。

電気代が少しでも安くなると助かると考えたとき、ちょうど広告を見て、ENEOSでんきを少し利用してみようということになりました。劇的に安くなることは、期待していませんでしたが、思ったよりも節約できて良かったのではないかという感想です。

家族の人数が多く、節約をしようとおもってもなかなか難しい環境だったので、ENEOSでんきにして今のところは特に不満などは感じていませんが、ただし、一人暮らしの方にはあまりメリットは少ないのではないかと思います。

一か月の電気量をある程度使わないと、割引されないシステムになっているので、どちらかというとファミリー向きではないかと思います。
また2年以上利用するとお得になるようなので中期的目線で考えると良いのではないかと思います。
186 人の方が役に立ったと言っています。
はるちゃんさんの画像
はるちゃんさん
(2021/06/23に投稿)
1.0 点

残念でした

電気開始の手続きしましたが、開通しませんでした。
地元の電気を止めるだけ止めさせられて電気流れてない状態なりました。怒れたので他の会社で契約しましたが、6日ほど実家で過ごしたり大変残念な気持ちなりました。
外で外食したり銭湯などのお風呂に入り行ったり電気がないと大変不便なのを実家しました。
3ヶ月基本料金無料でお得どころか大変お金を使ってしまう事になりました。こういう事ってあるんですかね?
電話で問い合わせても「ちょっと担当が違うので分かりません。もし良かったら地元の電気会社に連絡してつないでもらってください。ただもうすぐエネオス電気で開通すると言うとつないでもらえないかもしれないので、それは言わないでください。」と言われました。なんだか色々残念でした。
181 人の方が役に立ったと言っています。
すずきさんの画像
すずきさん
(2021/04/09に投稿)
5.0 点

電気にも実績あり!エネルギーのENEOSでんきが安かった

わかりやすい、シンプルな形態で電気料金をお得にできるENEOSでんき。

最近参入したわけではなく学校などへの販売からはじまりもう20年以上の実績があるそうなので安心して乗り換えられるなと思いました。

そして、家の電気はメーターで現在どれくらい使ってるのか、外まで行って見たりしないのでまったくわかりませんでしたが、
ENEOSでんきは専用のアプリがあるので今の電気料金がすぐわかるのもいいです、節約しようって気になります。

これから切り替えを考えている方は、夏、冬などになる前がおすすめです、
そのつどキャンペーンがあるのですが今なら基本料金3か月無料なのでそういったキャンペーンを使って、電気料金が多い月をお得にのりきるのもいいですね。

一番大事な料金も自社で発電販売しているそうなので安いです。
それと、ここも私の乗り換えポイント、何気にたまるこのTポイントがENEOSでんきの電気料金でももらえるのが嬉しいです。

もう一つポイント、今の電力会社への解約手続きをかわりにやってもらえます。手続きでややこしくなることもないから安心です。

とにかくシンプルで難しくなく、今より電気料金をお得にしたい方は一度、ENEOSでんきのHPをお勧めします・エネゴリくんがお出迎えしてくれますよ。
208 人の方が役に立ったと言っています。
kotetu16さんの画像
kotetu16さん
(2021/04/03に投稿)
5.0 点

大手ならではの安心感で、お得です

ガソリンスタンドでおなじみのENEOSが提供している電力供給サービスなので、安心感があります。
使用料金は、今までの東京電力に比べて、毎月大体500円ぐらい割安です。

単純な料金比較では、もっと安い新電力プランもあるようですが、ENEOSカードで支払いを行うと、ガソリン代の割引が受けられたり、毎月の利用額に応じてTポイントが付いたりするサービスがあるので、結構お得感があります。

手続きはすべてネット上で完結でき、申込みから大体2週間くらいで切り替わりました。特に今までの東京電力に対しては、一切手続きの必要はありません。

実際使用しての感想ですが、紙の明細書が無くなったことぐらいで、全く変わりません。サイト上で簡単に使用状況が把握でき、前月や前年と簡単に比較できるので、節電にも役立っています。
200 人の方が役に立ったと言っています。
kumaさんの画像
kumaさん
(2021/03/24に投稿)
5.0 点

車を使う家庭にはおすすめのENEOSでんき

自分は仕事で車をよく利用するため、ガソリン代を少しでも安くしたいと考えていたところ、ENEOSでんきに電力会社を乗り換えしたら「1円/L」安くなることがわかったので契約しました。

今まで加入していた大手電力会社よりもENEOSでんきに乗り換えするとシュミレーションでは「年間3000円」ほど安くなるとのことだったので期待していたのですが、電気代は思ったよりは安くありませんでした。

しかし、ガソリン代は1円/L安くなるため、年間で「5万円」程度安くなったのは家計的にも助かりました。ENEOSでんきの支払いでTポイントが貯まるのも嬉しいサービスですし、ENEOSでんきに乗り換えして良かったなと感じています。
242 人の方が役に立ったと言っています。
エネカエルさんの画像
エネカエルさん
(2021/01/12に投稿)
5.0 点

ガソリンなども割引になるお得なENEOSでんきを利用して良かったです

ENEOSでんきは、15年にわたる安心の実績があるところに惹かれ利用し始めました。
少しでも電気代が安くなったらいいなと友人に相談したら、ENEOSでんきをすすめられたんですよね。

他の家庭に比べてあまり電気を使わないので、利用しても思ったより電気代は安くならないかもしれないと不安でしたがある程度安くなりました。ENEOSでんきにして良かったです。

割引や特典などもあるので嬉しいですね。
例えば、電気代を支払う時にENEOSカードを使っているのですが、ガソリンや灯油代など割引になるんです。

にねんとく2割というのもあって、2年以上利用することで電気料金がお得になると知り継続しようと思いました。
ENEOSは大手なのでとても安心して利用することができています。
229 人の方が役に立ったと言っています。
桜さんの画像
桜さん
(2020/11/16に投稿)
3.0 点

2年縛りで契約しなければならない

ENEOSでんきに電力会社を変えて良かった点は、「ガソリン代が安くなった」ことです。前の電力会社と比べても、電気代自体は大きく安くなったということはないのですが、ENEOSでんきに変えたことで、ENEOSカードだけなら「2円引」のところが、さらに「1円」引になり、合計「3円」ほど安くなりました。

ガソリンを毎月3回以上は入れるので、電気代は安くならなくてもガソリン代が安くなったので、家計の負担が少し減ったのがとても良かったです。

しかし、ENEOSでんきは「2年縛りのプラン」で契約しないと、前の電力会社と同じか少し安くならなかったので、あまりガソリンを入れない人にはあまりおすすめできる電力会社ではありません。
214 人の方が役に立ったと言っています。
ミヤさんさんの画像
ミヤさんさん
(2020/10/17に投稿)
5.0 点

ENEOSでんきに変えました。

新電力に興味があり、いろいろ調べてENEOSでんきに変えました。
思っていたよりもだいぶ電気代が安くなったのでとても満足しています。

今までは普通に東京電力で契約していましたが、最近あちこちのメディアなどで、
新電力の話を目にしたので、思い切って変えてみました。

迷ったあげく決めたのが、ENEOSでんきのにねんとくとく割りでした。
家は集合住宅なので、初めは無理なのかなと思っていたのですが、問題なく契約できました。

料金も東京電力と契約していた時よりも約10000円ほど安くなって、本当に変えて良かったと思っています。

手続きも思っていたより全然簡単で、ENEOSでんきとの契約だけで他には何もありませんでした。
とてもお勧めします。
235 人の方が役に立ったと言っています。
あきさんの画像
あきさん
(2020/08/01に投稿)

【2025年最新】人気のおすすめ新電力会社比較ランキング